• 締切済み

有給消化の日を勝手に決められました。

ご意見ください。 退職意思を伝えたんですね。 上司は引き留めませんでしたが人事には引き留められました。 とりあえず1か月延ばしました。 私は上司が嫌で退職を希望しましたが、人事が上司の日頃の行いを知って上司の処分を検討すると言ってました。 私は人事の言うことに期待し、退職せずに働いてみようと思いましたが、もうシフトには9月末で10日分の有給消化となっていました。 私は有給消化の申請も何も出していません。 有給消化して退職するにしても希望日を出すんじゃないですか? この行動は問題ないんでしょうか? 勝手に日にちまで決められて憤りを感じています。

みんなの回答

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.7

NO.3です。基本的に人事とどんな話をしたのかが分からないのすが、 退職の事を上司に言っていなくても、シフトを作っているのがその上司ならば人事から退職の話は行っています。 私は人事の言うことに期待し、退職せずに働いてみようと思いました。とありますが、この話は人事に伝えたのでしょうか? なんにせよ質問者さんには気に入らないかもしれませんが いくら気に入らなくてもどういうことか、確認しなかったのが悪いです。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.6

貴方は退職の意思を示したから、誰かを貴方の代わりに人材を配置 する必要有り、その為の引き延ばしにすぎません、既に会社として は貴方の意思を尊重し、一般的には上司が気に入らないから辞める というのは、会社の人事に逆らう行為であり、貴方の栄転は見込めなく なるので辞めるのがお得です、辞めるのは有給使いきるのが普通です、 貴方の身分は上司より下なので、貴方の意向が優先される事は無いで す、世の中は建前と本音は違う事に気がついてください。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2365/7657)
回答No.5

No.3様へのお礼に対して横から口を挟んで申し訳ありません。 >この上司、普段から仕事もしないくせにシフトを後から修正するのが面倒臭くて早めに作ったんです。 → 早めに作るとその後の修正が増えると解釈するのが普通だと思います。 >確認も、退職の話もこいつとは一切してません。 →シフトを作成する上司と退職予定について話をしていないのは、質問者様の態度として如何かと感じました。もう喧嘩別れして退社する決心をしていて、ここに不満をぶちまけているだけということなら納得しますが。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2365/7657)
回答No.4

No.2です >10日のうち5日は自分の希望になるんですよね? そんなことは書いてません。 10日という母数は、質問者様の年間休暇日数でしょうか?そうであれば、理解は正しいですが、、、 年間の有給休暇のうち「5日を超える部分は会社が指定できる」すなわち、5日は従業員の希望を聞くという意味です。 年間の有給休暇のうち、既に5日以上取得している場合は、残りは全て会社が指定できます。

funny201017
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 10日間の1日も使ってません。 自分の好きな日に取得出来ないのは理解出来ました。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.3

有給休暇に関しては5日分は会社が勝手に決めていいという事になっています。 とりあえず1か月延ばしました。とありますがシフトには9月末が伸ばしてこの日にちなんですよね。 退職せずに働いてみようと思いましたがとありますが人事に伝えましたか? 恐らく会社としては9月末で確実に辞めると考え残った有給の申請もしていないので、このまま有休を捨てるのであれば消化させようという考えなのでしょう。

funny201017
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 いえ。うちの職場は20日締めなので8/21〜9/20のシフトが出ます。9/21〜10/20までのシフトが翌月シフトです。 この上司、普段から仕事もしないくせにシフトを後から修正するのが面倒臭くて早めに作ったんです。 それが許せません。 確認も、退職の話もこいつとは一切してません。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2365/7657)
回答No.2

>とりあえず1か月延ばしました。 というところで、退職の意思が合意されているのではないでしょうか? 有給休暇については、「有給休暇のうち5日を超える部分」については、会社側が日にちを指定して計画的取得をさせてOKだったはずです。

funny201017
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いえ。うちの職場は20日締めなので8/21〜9/20のシフトが出ます。9/21〜10/20までのシフトが翌月シフトです。 10日のうち5日は自分の希望になるんですよね? そんなことすら聞かれてません。 この上司、普段から仕事もしないくせにシフトを後から修正するのが面倒臭くて早めに作ったんです。 それが許せません。 確認も、退職の話もこいつとは一切してません。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

有休を希望の日に取れるとは限りません。 腐らせないように(消化できるように)という会社側の計らいのほうが大きいと思います。 それともあなたはどうせ辞めるのだからと、もう会社とは縁を切ったつもりでおられるのでしょうか。

funny201017
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 いえ。うちの職場は20日締めなので8/21〜9/20のシフトが出ます。9/21〜10/20までのシフトが翌月シフトです。 この上司、普段から仕事もしないくせにシフトを後から修正するのが面倒臭くて早めに作ったんです。 それが許せません。 確認も、退職の話もこいつとは一切してません。 人事に上司のことを相談したら、これまでの行動を上に報告して処分すると言われたので、退職は取り消して働こうと思い直してます。 なんの一言もないまま勝手に有給使われて、さらに腹が立ちます。普段からコミュニケーションも取らないんです。月1で1人、必ず退職や異動が出る上が腐った会社です。

関連するQ&A

  • 退職の仕方・有給消化について質問させてください。

    退職の仕方・有給消化について質問させてください。 私は1月4日に2月いっぱいで退職する旨を上司に伝えました。 私の所属する部署は上司と私の2人だけなのですが、 その上司は別のオフィスにおり会ったことがないため、私のいるオフィスでの上司は社長です。 社長に早めに退職の意思を伝えるように指示されましたが、社長は話をする時間を設けてくれず、またたらいまわしにされました。結局「本来の上司と話せ、俺は関係ない」と言われました。 本来の上司に退職の意思を伝えた際、有給(残9日)も全て消化する旨伝えました。 後日、有給は最後にまとめてとるんではなく、多少は半日づつといった具合でばらしてとってほしいと上司に言われました。 9日あるうち2日はばらすことにしたのですが、ここに来て「普通は有給を全て使うなんてしない。当然の権利ではあるけど、普通は残してやめるもの」 と言われました。 上司は引継ぎのことを心配しています。 私は人事アシスタントをもしていたのですが、退職願をだしてからは社長が全て自分で求人をだし一人で面接を行っているので、私の後任を探しているかもわかりませんし、誰か採用が決まっているのかもわかりません。現在社内には私の仕事を引き継ぐ人はいません。しかし私が有給を消化しないにしても、きちんと引き継ぐことはありえません(私の職種できちんと引継ぎをして辞めた人はいません) また社長は退職の意思を伝えてから私と全く口をきいてくれず、業務的にも支障がでそうな状態です。 私は会社の規定通り30日以上前に退職願をだし、有給消化の申請もし、上司からOKをもらったと思っていたのですが、今更言われても…といったかんじです。 退職と有給を消化する旨伝えた後に紹介予定派遣での転職が決まり、2月18日から出社してほしいと言われています。 有給消化中から派遣社員として新たな職場に勤務する予定で動いていたので、今更有給消化を渋られ非常に困っています。 規定通り30日前に上司に退職願と有給消化の申請したので、予定通りに有給消化&退職して問題ないでしょうか?

  • アルバイト退職時の有給消化について

    有給が20日残っているため、それを消化してから退職しようと思っています。 (3月退職で、3月に有給を消化したいため実質2月退職) で、これについて大きな疑問があります。 (1)3月に20日間の有給を申請しても、シフト制のアルバイトのため、申請時には3月分のシフトが確定してません! 本来自分が入るかもわからないシフトに対して有給を申請するのはおかしい行為ではないのですか? というより出来るんですか? (2)出来るとすれば、申請することによって、必ずその日は有給扱いでシフトに入ることになるんですか? それとも、「来月20日有給申請するから提出した日は有給扱いでシフトに入れてくれ」ってお願いして、了承が必要ですか?

  • 有給消化を渋られたら?

    現在の会社を1月10日付けで辞めようと思っています。 退職届けと有給消化するための有給申請を12月10日に出そうと思っています。 12月25日から1月10日の9日間の出勤日を有給消化したいと考えてます。 有給申請をするには上司(部長・係長)のハンコが必要になります。 しかし係長からハンコを渋られると言うことが予想されます。 渋られた時の対処法をアドバイス願います。 社内規定では退職する二週間前までに退職届けを出せばよいことになっています。

  • 有給消化について

    有給消化について。私は9ヶ月という期間で前職をやめました。 働いて6ヶ月で10日の有給がついて、2日は辞める前に消化。残り8日を辞める際に消化しようと上司に相談し、「人事に聞いて残り8日を出勤扱いで消化できる」と上司から返事をもいました。しかし、辞めて2週間経った後「有給消化が勤務1年経ってないと消化できない」と連絡をもらいました。「人事に聞いて判断を下したのでは?」と聞いた所、実際は上司の勝手な判断で下したとの事でした。このまま有給消化できないのでしょうか。 とても納得がいきません。

  • 有給が勝手に消化されています

    有給が勝手に消化されています 体調不良で会社側に欠勤にして下さいと伝えたのですが、給与明細を見ると有給が消化されていました。 有給の申請もしていません。 2ヶ月後に退職予定で退職前に引っ越しや手続きがあるのでそこを有給消化にしようとしており、会社の方にも連絡してあります。 計画的付与なのかと思ったりもしましたが労使協定?を締結していないと思います (労使協定をよく分かっていません) 前から有給の申請もしていないのに勝手に有給消化されていて困っています。会社側にも欠勤にして下さいと伝えてあるのに、、、 就業規則も抜粋でしか書いてないので、有給やその他の項目の詳細がわかりません。 退職するので査定とかは全然気にしていません。 殴り書きになってしまいすみません。 分からない事が多々あるので回答お願いします。

  • 有給の消化

    有給消化について質問です。 詳しい方ご教授ください! 契約社員、2016年6月末で退職希望です。 職場はシフト制で、シフトは1日~月末(30日or31日)まで分が出ます。有給残りは5日になります。公休はいつも月に9日or8日取れます。 月末にまとめて有給含めて取ろうとすると単純に、 1日~21日 →出勤16日+公休5日 22日 23日 24日 25日 →公休 26日 27日 28日 29日 30日 →有給 という消化方法で問題ないでしょうか? また、夏のボーナスが6/15日に出る予定ですがボーナスはちゃんと貰えますか?(実をいうと現在4月末退職の形で進んでいるので会社は退職の件を知っていますが、6月まで延ばそうと考えています。) よろしくお願いします、、、、

  • 退職日までの有給消化について

    業務に支障をきたさない限り、残っている有給休暇を完全に消化して退職することは、問題ないでしょうか? 思っていたより有給が残っており、5月に退職日を設定し、4月まで会社に出てくるつもりでしたが、これだと20日以上も未消化になり、もったいないなと思い始めました。 退職日を6月に設定すれば完全に消化できますが、円満退社に響きますか? 退職の意思は既に伝えていますが、退職届を出すのはこれからです。

  • 有給休暇消化について、。今現在役所のパート的な立場(非常勤職員)につい

    有給休暇消化について、。今現在役所のパート的な立場(非常勤職員)についておりますが、期限になり退職になります。期限で退職か、もしくは再度更新するか選択はできましたが、退職を選び、期限契約のため終了日をもって任期満了で終了させたいのですが、残り10日間を連続有給申請をしたところ、有給は働く意思がある人のもので有給消化で終わらせるならば、人事係的には退職を決意した日にちをもって退職してほしい的なとおまわしな言い方をされました。有給は権利なので奪えないけれども、有給消化を使い果たし退職はどうかと思う。と言われ、 この場合、どう考えるべきでしょうか。

  • 退職日の変更と有給消化の条件について

    いつもお世話になります。 4月末退職を希望したところ、業務都合で6月まで残ってくれと上司に言われ「6月初旬の業務まで見届けるが、その後は有給消化とさせてくれ」というコミュニケーションをとりました。 このやりとりが、あいまいだったため事業部から人事部に「6月末退職」と報告されました。 私としては、45日あまり有給休暇が残っているので、書類上の退職日を7月末に変更して有給消化させてほしいと申し出たのですが、7月に業務が発生しないのに有給消化を理由に退職日の変更はできないといわれました。 過去ログを見ていると、有給消化は労働者の権利とたくさん書かれていますが、私の場合、7月に業務が発生しないという理由で有給消化できないのでしょうか? ちなみに、まだ退職届けは出していませんが、提出を迫られており困っています。 一部上場企業でありながら、労働組合がないのもつらいです。もし、有給取得が可能であれば「ここにちゃんと書いてある」とマネージャーにつきつける根拠がほしいのですが、ご存知でしたらよきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 有給消化について

    有給消化は権利として主張できるのでしょうか。 来年の1月いっぱいで有給消化して退職する予定でした。 しかし、この12月で退職したいとの意思を伝えたところ、飲食業で年末年始は忙しいために12月は働いてやめてほしいといわれました。 このことはOKなのですが、12月いっぱい働き退職すると、有給消化ができないまま退職となってしまいます。 この場合有給の買い取りや、または10日分有給が残っているので、1月15日付け退職とし、1日(出勤)+4日(公休)+10日(有給)のような主張は権利としてできるのでしょうか。 よくしてもらった会社です。ですので最後はきっちり辞めたいのですがなんとなく聞きにくいのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう