• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会議の様子を別の部屋で膨張するための設備について)

会議の様子を別の部屋で膨張する設備について

このQ&Aのポイント
  • 会議室と別室をLANで結んで、会議の様子(映像と音声)を別室のモニターで視聴できるようにする方法について教えてください。
  • 地方自治体の教育委員会会議で傍聴に行った際、会議室の席数を大幅に上回る傍聴希望者がいたため、抽選が行われました。抽選に外れた者は別の部屋で会議を視聴したいと希望しましたが、設備がないため叶えられませんでした。
  • 会議室と別室をLANでつなぎ、会議の映像と音声を別室のモニターで視聴するためには、会議室と別室の間にLAN接続を行う必要があります。その際、会議室にはLAN端子が必要になりますが、工夫をすることでLAN接続が可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2576/8337)
回答No.5

No.4です >私が考えているのは、個人的な別室傍聴ではなく、希望者全員が別室で傍聴できるようにする事です。 そのスマホの画面を大型のTVに映すとか、スクリーンに投影するとかすれば、大勢で視聴できます。これが技術的には一番簡単。

matelin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 成程、そういう事が出来るのですね。 音声の質は少し悪くなるかもしれないけれど、(動画は無くてもOKです)、抽選に外れた人には、何も分からないよりは、少しでも会議の様子が分かれば、納得できますでしょう。 上手なアイデアを教えて頂きまして、ありがとうございます。 やる気に気なれば、できるはずだ、が裏付けられました。

その他の回答 (4)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2576/8337)
回答No.4

一番手っ取り早いのは、傍聴席にスマホを置いて(あるいは傍聴人に持たせて)ビデオ通話を行い、それを他の部屋で視聴することです。 まずは、そういうことが現状の規則で許されているかどうかの確認が必要と思いますが。

matelin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私が考えているのは、個人的な別室傍聴ではなく、希望者全員が別室で傍聴できるようにする事です。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2576/8337)
回答No.3

>経験のある方がおられれば、やり方を教えて頂ければありがたいと思っています。 でも、質問者様がご自身で準備、設営、運用をすることは、認められない可能性が高いと思われますので、別のアプローチ(他の自治体のように、広く公開すべきだという主張の仲間を集めて交渉するなど)の方が現実的だと思います。 役所だって、本当に「やり方が分からないからできない」訳ではないでしょうから。役所の中にだって分かる人はいるでしょうし、業者に頼めば良いわけですし。

matelin
質問者

お礼

再度のご回答を頂き、ありがとうございます。 もちろん私が必要な設備を設置するわけではありません。 大体どのようにすれば、可能になるのかを知りたいのです。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

そういう設備は誰が用意するのでしょうか? 傍聴人が持ち込んで使えばいいと言えば、もしその危機に悪意のあるシステムが組み込まれており、庁舎内のネットがおかしくなったりウイルスなどが入って情報が漏洩したりなどした場合誰が責任を取るのでしょう? 役所で用意するのであればそれは税金を持って購入や設置をすることになります。 当然税金を使うわけですから、それは審議にかけなければできません。そんなのもすぐにはできませんし、そこまでするメリットがあるのかということになります。 あなたがメリットがあるというのであれば、その自治体の議員さんに別室で映像を使った傍聴ができるシステムを導入する議案を出してほしいとお願いされてください。 一職員の立場でそういうことに税金を使う決済はできません。 また、現実的に、傍聴の拡大に対して議員などは嬉しくはないものですが、それをさせるのであれば納得させる理由を持って議員から提案してもらうしかないでしょう。 ネットワークのセキュリティ関係をやったことがない方だと思いますが、役所などのネットワークなどは、下手すれば、役所内の業務が止まり、住民票などの発給や課税情報、個人の収入情報や住所家族構成などの多くの手続きが止まったり、情報が漏れる可能性が出てくるものですから、簡単にできるものじゃありません。

matelin
質問者

お礼

詳しいご回答頂き、ありがとうございます。 「あなたがメリットがあるというのであれば、その自治体の議員さんに別室で映像を使った傍聴ができるシステムを導入する議案を出してほしいとお願いされてください。」⇒私もそれを考えています。  市庁舎内のLANが、セキュリティーの関係上から使用し難いのであれば、そのLANを使わずに、カメラとLANケーブルとパソコンとモニターを使って、できるのではないか? と私は考えています。そのあたりの技術に詳しい方のアドバイスを、私はここでお願いしています。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2576/8337)
回答No.1

やる気になってやればきっとできるでしょうが、その担当者の判断ではできないとか、急に基材が手配できないとかの理由があるかもしれません。普通にノートPCを置いたとしても、カメラやマイクの性能によっては傍聴の目的が達せられないかもしれませんし、あるいは、会議の傍聴は傍聴席の傍聴人のみという規則があるとか、委員会を中継する前提の規則が無いとか、、、

matelin
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 教育委員会の会議には、個人情報保護の観点から傍聴できないものがありますが、今回は義務教育諸学校で使用する教科書を選定する事が議題でした。その議題の会議がどのように進められているのかを市民が傍聴して確認する事は、民主主義的に政治が進められることを確保する上で必要な事です。昨年もその会議があり、傍聴希望者が多数いて、抽選になりましたが、その抽選から外れた者は、別室でのモニター視聴を強く要望したのです。昨年の要望の検討はなされたのかと尋ねた所、「した」と言う返答でした。したけれど、設備の関係上できないとの結論になった、との事でした。  大阪市は教科書選定のための教育委員会議はインターネット中継でリアルタイム視聴できるようにしています。個人宅のPCからも、ネットに接続して、視聴可能にしています。 「やる気になってやればきっとできるでしょう」と私も思っています。カメラとLANケーブルとパソコンとモニターがあれば、市庁舎内のLANを使わなくても、できるだろうと思っていますが、私はやったことが無いので、経験のある方がおられれば、やり方を教えて頂ければありがたいと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう