• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディーラーとのトラブル)

ディーラーとのトラブル

tirooの回答

  • tiroo
  • ベストアンサー率45% (65/144)
回答No.2

一般的に、発信履歴だけでは予約した証拠にはならないと思います。発信した証拠になるだけで、電話で何を話したのか全く分からないので。 普通、どんなトラブルでもこちらが客である以上、まずはディーラーの方が下手に出てくると思うのですが、最終的に出禁にする程の対応がなされたということは、それなりの経緯があったのだと想像してしまいます。 「時間を作って来たのにどうしてくれるんだ」等答えられない質問を永遠に続けるとか、「お詫びに○○しろ」と無理な要求をするとか、怒鳴り散らすとか、暴力行為・破壊行為とか。 予約の行き違いで気分を害しチクっと指摘しつつも次回の予約をしようという客にいきなり「出禁!」はないでしょうから… 車検毎に高級車を買い換えるような客なら、利益と天秤に掛けて多少のわがままは聞いてくれるかもしれませんけど… ご友人への報告については、ご友人とそのディーラーとの関係にもよりますよね。偶然一台買っただけなのか、長い付き合いで信頼関係を築いているのか。後者だと知っていたなら、一言言っておいても良かったとは思います。

superhokuto1
質問者

お礼

ありがとうございます。発信履歴は証拠にならないのですね。親戚はお詫びの金品・値引きの上乗せを要求するつもりは毛頭ありません。ディーラー本社にはクレームとして出して回答を求めたい方針です。

関連するQ&A

  • ディーラーを変えたいです。

    しょうもない質問で申し訳ないんですが、答えていただけると助かります。 まず、結論から申しますと…家の周辺のディーラーに変えたいです。 友人の紹介でトヨタ車をトヨタ系列のA店で購入しました。 ですが、そのA店が家から1時間離れた所にあります。最初は何も考えてなかったのですが、実際車検・修理・不具合等で持って行くのに、正直疲れます。渋滞に引っ掛かったら1時間半越えはざらでもう最悪です。 家からそのA店に行くまでの間に車を購入したA店と同じ色の看板の店舗が2店舗あります。その2店舗のどちらに持っていってもいいもんでしょうか?また、持っていっても「俺、担当じゃないし、うっとうしい」と思われますでしょうか? 例え話をさせて下さい。 車をネッツで購入したとします。ネッツで購入した車はトヨペットでは、車検・修理・不具合等対処してもらえないのでしょうか? また、「車検はネッツじゃないとダメだけど、修理ぐらいならトヨタの系列どこでも大丈夫だよ」とかあるんでしょうか? むしろ車検・修理・不具合いかなる状況でも、どの色の看板の店舗に持っていっても大丈夫なんでしょうか? 駄文申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

  • ヴィッツを購入したいのですが・・・

    年明けごろにヴィッツを購入しようと思っています。 ヴィッツって、ネッツでしか販売していないんですよね。 愛知県の豊田市に住んでいるのですが、 豊田市にネッツがないことに最近気づきました。 豊田市の人って、どこでヴィッツを買っているんでしょうか? 近くの工場で作っているのに・・・ 事情に詳しい方、教えて下さい。

  • ディーラーとの付き合い方

    はじめまして 1月にネッツトヨタにてヴィッツを購入したのですが、営業マンの対応に不満を持っています。 以下の点に不満を感じます。 1.オイル交換がすぐできない(1週間待てと言われる) 2.部品の取り寄せを頼んでも3週間くらいかかる 3.面倒な作業(加工が必要など)は回答を保留して、うやむやにしようとする 一番不満なのは「態度がっはっきりしない」事です。 今回初めて新車を購入したのでディーラーに対する過度の期待があるのかもしれません。 ただ、以前お付き合いのあったトヨタカローラでは、このような事は全くありませんでした。 飲食店などなら店長を呼び出して文句を言いたいところですが、ディーラーでそれをやると今後の対応がさらに悪化しそうな気がします。 店を替えられれば一番良いのですが、売っていない車をまじめに診てくれるとも思えません。 被害妄想かも知れませんが、購入車両も安くオプションも大して付けなかったから店の利益に貢献しているとは思えないので、客として見られていないのでしょうか? 購入車両:ヴィッツ 1.0F Lパッケージ 5MT 5Door オプション:フロアマット、オーディオレス 今後どのような態度をとるべきか、アドバイス願えないでしょうか?

  • トヨタネッツの担当さんからその他トヨタ系への買換えって担当さんの成績になりますか?

     皆さん教えてください。  トヨタのネッツの担当さんに、カローラ系やまた、デューオ(フォルクスワーゲン)等の車購入をお願いできるのでしょうか?また、お願いした時、ネッツ以外の車では、担当の方には何の成績にもならないのでしょうか?  十二年も前に今のネッツトヨタの方からスターレットを新車購入し、その後いろいろお世話になって来ました。昨日、担当者さんから「そろそろ新車に替えませんか?」と電話をいただき・・・さすがにそろそろ買い替えを考えてはいたのですが、どうしてもネッツで欲しい車がありません。  でも、せっかくなら十年以上お世話になっている担当さんから車を購入したいのです。  今考えているのは、トヨタならパッソ、でもフォルクスワーゲンのポロも素適だなと思っています。全然違うタイプの二つですが、トヨタ系となるとこの二つしかピンとこなくて。(このふたつのサイズならネッツにもヴィッツやイストがあるじゃん?と思われそうですが、ヴィッツは私には後方が見にくく、イストは単純に見た目がタイプではなく・・)  他社ならまだ候補がありますが、担当の方にちょっとでもプラスになるのならトヨタ内でと・・。  系列で買っても、トヨタならば担当さんがちゃんと数字的にも得するのでしょうか、もしくは全く得にはならないけど紹介位はしていただいたりできるのでしょうか?はたまた仮に、紹介出来ても、手間なだけで実は何にもならないとかありえるのかな?  担当さん本人には聞きづらくて、と言っても、さすがに百万以上の大きな買い物なのに、義理だけで全く好みじゃない車の購入するのは辛いしということで、困っています。担当さんからまた電話しますね、と言われてちょっと焦っています。ご教授お願い致します。

  • ヴィッツの魅力とは

    スバルのR1を買おうと思っていましたが、友人が「それだったら、トヨタの新型ヴィッツを買ったほうがいい」と言われました。 ズバリ、新型ヴィッツの魅力とはなんでしょうか? お教え下さいませ。

  • 試乗の予約

    新型プリウスが気になっている職場の同僚のBさんがいます。 試乗したいそうですが、トヨタ販売会社に試乗予約で一番確実なのはどれですか? ①直接来店して予約 ②電話で予約 ③トヨタ販売会社HPから予約 ④予約しないで直接来店

  • 現行型ヴィッツについて

    先日妻用に現行ヴィッツを購入しました 車のグリルにネッツマークが付いてます そのエンブレムをトヨタのエンブレムに変えて 輸出仕様と同じ顔にしたいのですが エンブレムの外し方が解りません どなたか詳しく教えてください。 トヨタエンブレムは購入済みです。

  • トヨタ ヴィッツの車検について。

    トヨタのヴィッツに乗っています。 新車で購入して3年間51000キロくらい走りました。 ネッツのディーラーから車検のハガキが来てて値段が8万円~って 書いてあったので予約の電話をしたら12万円くらいと言われました。 この差は、何でしょう??? 多分、色々交換する物があると思うのでと言われましたが 12万円って普通でしょうか? やっぱりディーラーは高いのでしょうか? 以前、タイヤ交換も勧められたので 15万円くらい覚悟しています・・・。

  • 新型マーチ、マーチコレット、ヴィッツ

    車を購入しようかと思い、コンパクトカーをいろいろ見ています。 先日、マーチコレットの試乗に行ってきましたが おっとりとした感じで自分には合っているかなーと思いました。 それまで軽を試乗していましたが、 コンパクトカーの方が安定しており、乗りやすいことに びっくりしました。 しかしよく調べてみれば、マーチは2010年5月に新型が 出るそうで、今古いタイプを買う事もないのかしらと 思案中です。 ほかに候補としてはヴィッツが上がっていますが、 内装の色(グレージュ)が好みでないのと 4気筒にすれば値段が上がるということです。 しかしマーチとは違い、エコカー減税が 適用になるようです。 ヴィッツの試乗にはこれから行く予定ですが、 マーチコレット、新型マーチ、ヴィッツで悩みそうです。 新型マーチの登場を待った方がいいでしょうか。

  • トヨタのアクアについて

    新車を購入を検討しています。 トヨタの新型車アクアが発売されましたが、やっぱり発売当初の車両は、予期せぬトラブルなどが多いのでしょうか。 新車発売後、1年程度たてば購入者からのフィードバックで微調整などがされて車の作りが良くなるのかなとも思うのですが。 ご意見聞かせてください。