• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初心者向け献立紹介サイトを探しています。)

初心者向け献立紹介サイトを探しています

Nobu-Wの回答

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

定番かな? https://cookpad.com/ クックパッドのHPですっ https://www.kurashiru.com/ 動画付きというサイトもありますよっ https://www.lettuceclub.net/recipe/ これも書店で雑誌を見かけた事あるでしょ? あれですっ

pure-renka
質問者

お礼

ありがとうございます。 おいしそうなレシピがいっぱいですね。 主人にはちょっとレベルが高そうなので、ご紹介いただいたサイトの中から主人の好きなもの&簡単なレシピをピックアップし、メールで送りたいと思います。

関連するQ&A

  • 1歳3か月 毎日の献立どうしてますか?

    娘は、好き嫌いがあまりなく、比較的何でも食べてくれます。 ただ、私が料理が苦手なため、レパートリーが少なく、 毎日同じような献立になってしまいます。 ちなみに、昨日は、 朝 チーズトースト1枚、卵焼き、いちご(またはバナナ) 昼 ふりかけご飯、ウィンナー、湯豆腐 夜 うどん、野菜炒め でした。毎日、こんなような感じになってしまいます。 育児雑誌などを見ると、「1歳過ぎると取り分けてあげれるので、楽です」とか書いてあるのですが、 自分がうどんを食べる時くらいしか、取り分けが思いつきません。 お昼に、自分はスパゲティを食べる事が多いのですが、いつもトマトソース系のパスタを 食べるので、子供は食べれれないだろうから、 結局子供の分だけ別に作るか、ベビーフードを利用してしまいます。 また、夕食がカレーやマーボー豆腐の場合も、 子供の分だけ別に作るか、ベビーフードになってしまいます。 なるべく、手作りの物を食べさせてあげたいのですが、 なかなか取り分けがうまくいきません。 同じくらいの年齢のお子さんをお持ちのかた、 良い方法があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊婦の一人暮らし 献立を教えて下さい

    こんにちは。現在妊娠7週目です。 今一人暮らしをしています。夫は先日から単身赴任しています。予定では3カ月くらいはこの生活になると思います。 夫と二人暮らしの時は普通に料理もしていたのですが、一人だとやっぱりめんどくさくて、最初の1週間はコンビニ暮らしでした。 先日から、なんか体調がおかしいな・・・と思うようになり、やっぱりコンビニばかりっていうのは体にも、精神衛生上にも良くないので、自炊する事にしました。 が、今まで一人暮らしをした事がないので、一人分の分量が全然分からなくて、全部作りすぎてしまいます。 おまけに、30分くらい立っているとなんだかお腹が痛くなってきて腰痛も出てきてしまうので、あまり長時間立っても居られません。 こんな私になにか良い献立、レシピ、はたまたアドバイスをいただけないでしょうか・・・ 幸いつわりが(まだ?)ないので、何でも食べられます。ポトフとビーフシチューは作りました。 ちなみに実家は遠方で、仕事もありますので帰省するというのは難しいし、親も仕事を持っているので来てもらうという事も出来ません。

  • 中華料理に合う副菜は何を作ってますか?

    食材の都合で、今週は中華献立が多くなりそうです。 (カニ玉、麻婆豆腐、ホイコーローなど) 普段レトルト調味料はほとんど使わず、豆板醤などで自分で味付けしてます。 中華の時は、春雨サラダを作ることが多いです。 (味付けは醤油・酢か、もしくはマヨネーズ。具はキュウリとハム) 春雨は好きなのですが、あまり続くのもどうかと思うので、 手に入れやすい食材で、副菜レシピを教えて下さい。 必ずしも中華味である必要はありません。マヨネーズ春雨作ってるくらいですし。 上記春雨は和洋献立にも使ってます。 主菜調理の前に作っておけるものが希望です。

  • しごと帰宅後、作りやすい和食メニューは?

    新米主婦です フルタイムで働いているので帰宅後に料理に不慣れです 自炊は洋食がおおいです(味に失敗がないのでつい洋食に逃げてしまいます) ほかは、丼ぶり、刺身、カレー系、マーボーなどになっちゃいます まだメインの魚・肉料理は和食で作れますが、副菜で悩んでしまいます じぶんの母親は専業主婦で、毎日、手の込んだいろんなオカズが並んで栄養バランス良く、それと比較するとうちの食生活はおちまくりでこのままじゃいけないと思って質問しました

  • どんな食材を常備されていますか?

    野菜でも、豆腐とかハムとかでも、なんでも良いのですが、皆さんは「これは大体、いつもある」というものは何ですか? よく、「ありあわせのもので作る」という言葉を聞きますが、うちにあるのは 野菜なら~レタス・キャベツ・人参・玉ねぎ・芋・大根 あとは卵、豆腐くらい?? レシピ本やサイトには、よく、ハムとかベーコンとか、しらすとか、登場していますが、私としてはちょっと高いので、それがないと成立しないようなメニューでしか使いません。 なので、買い置きはしていません。 食費も、安い物を探して買うようにはしていますが、あまり抑えられず、大人の二人暮らしですが、夫の弁当も作って、たまの外食も入れると、4万は超えてしまい、全然節約できていないのかな、と(調味料は特保などのものばかりなので、高めです) 食品、ちょっと予定外のものを買うと、すぐ1日1000円以上が毎日になってしまいます。 メインと汁物、できれば副菜2つ、を目指していますが、料理自体が苦手なので、献立を思いついたり、手の込んだことはなかなか難しいです。 常備している物とか、作りやすい副菜なども、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 安くて早く大量に作れる料理

    私は運動部のマネージャーをしているのですが、 人手が足りず、部員に出すお昼ごはんを一人で作らねばなりません。 「料理のレパートリーを増やしてほしい。(できれば夏なので喉越しのいいもの)」との要望が出たのですが、思いつきません。 安くて、早く、大量に作れる料理があれば教えてください。 ・買い物~完成まで一時間半程度 ・25人分程度作る ・予算は200円。多くても230円程度まで。(米代・調味料代は別) ・品数はご飯+おかず一品+スープが基本(予算内であれば変更可) ・お肉(何肉でも可)を一人100g必ず入れる ・コンロは3口 ちなみに、よく作るのはカレー、ハヤシ、麻婆豆腐、野菜炒め(味付けは焼肉のタレ、塩ダレなど)などです。

  • 食費の節約術…

    アンサー?などの仕組みをイマイチ分かっておらず、ご迷惑お掛けするかと思いますがよろしくお願いしますm(._.)m 私は4~5年同棲している彼がいて 習慣的に毎晩ご飯を手作りし始めたのはここ2年程前からです。 普段はメインのおかずに、汁物や副菜1~2品は必ず作りたいのですが いつも悩んでしまったり、悩んだ挙句メインのおかずより高い物になってしまったり… 例えば、今日で言えばホッケを焼きそれがメインで、副菜に悩んで浅漬けと、それでは何だかさみしいな…と思いイカを2匹使っていか明太を作ってしまったりです。 ご飯に対するこだわりは 私がものすごく強く、逆に彼は別にカレーだけ作っておけばこれだけで充分じゃん!みたいな人です。 私はご飯には汁物とお漬物やお煮物、メインのおかずに副菜もう一品、が理想の献立なのですが 節約と健康を意識しての自炊ですが、私のこの理想で毎晩夕食を作ればスーパーの280円のお弁当の方が安いかも!なんて思ってしまいます。実際にたぶんその方が安上がりです… しかし、このような質問サイト?では 夕飯は3~4品、お弁当も二人分作って食費は25,000円!とかよく見かけるのです。 何と言いますか、要するに私は献立を立てるのが下手くそなんですかね。 食費はだいたい4万弱、5万超えもあります( ; ; ) 理想はお弁当毎日持参、ご飯は私の理想通りの献立を毎日、で3万前後です。無理がありますかね?(笑) ちなみに、食材は一切無駄にしない、牛肉が嫌いで合挽き以外は一切買わない、主に好きなお肉は鶏胸肉、食材は安い時を狙って買いに行き下処理して冷凍保存、野菜好き、お菓子とジュースは彼のお小遣いから(笑)なんですけどね…。 また、住んでいる場所によって物価が違うんですか?神奈川県川崎市です。 朝ごはんはカップスープパスタか、(ディスカウントショップで98円を大量買いしたもの)コーンフレークで、彼は食べません。 お昼は2日に一回はお弁当持参、夕飯は毎日手作りです。 長くなってしまいましたね、申し訳ありません。 私の理想をかなえつつ、食費を抑えるコツや節約術、教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 彼を両親に紹介したいのですが。。。

    大学時代から付き合い始めて約7年になる彼氏がいます。最近結婚を意識するようになりました。 でも、私はまだ彼の存在を家族にちゃんと話してません。結婚云々という前に、お付き合いしている人がいますということも言ってません。 今まで有耶無耶にしていたことが裏目に出て、親にめちゃくちゃに怒られました。 付き合っている人がいること、またその人と結婚したいと思っているのならそれなりの根回しが必要なのに、全くできていない といったことで怒られました。 父親は単身赴任をしており、1~2週間ごとの土日に帰ってきます。その度に、私が外出していることがずっと気に入らなかったようです。 彼を紹介したいなら、まず彼の話をする。でもそれには根回しが必要というのです。根回しというのは、毎週外出するのを止め、1ヶ月程は家にいて家族サービスや家事を手伝えということらしいです。それを納得してくれる彼でないと結婚は認められないと言われました。 私と彼は休みの日には、お互いの用事がないとき以外は必ず会い、電話も毎日寝る前にしていました。 以前にそのことでも怒られたので、1ヶ月に1度は家にいることにし、長電話もしないようにしました。 でも、これだけでも彼に納得してもらうのに時間がかかりました。 彼は私の両親は子離れできていなく、私も逆らえないのが悪いとずっと言っていました。 それぞれの言い分は分かるのですが、双方と大喧嘩することに疲れてしまいました。 このままでは、彼とのお付き合いも駄目になってしまいそうで不安です。 家族の言っていることは、結婚を考えているのならば当然のことなのでしょうか。

  • 昨日の晩御飯教えてください!メニューに困ってます

    こんにちは。 毎日の献立に迷っている主婦です。 色々本やwebを見ているのですが、もう頭が働かなくて^^; みなさんの昨日の晩御飯と、お気に入りの料理を教えてください。 お酒を飲むので、ツマミになるものだと更に嬉しいです♪ ちなみに今週の食事は 月:豆腐入り納豆ひき肉丼、お刺身 火:鶏のから揚げオーロラソース、ルコラのサラダ 水:焼きホッケ、ゴハン、お味噌汁、麻婆豆腐 木:ツナトマトクリームパスタ、レタスサラダ、スモーク牛タン 金:今日は鰈の煮付けの予定です。 我が家での人気メニューは、牛の赤ワインソース煮込み、エビのバター炒め、アクアパッツア、豚ロースのハーブ焼き、鶏肉ソテーレモンソースです。 見て分かると思いますが、特に和食が思いつきません。。。 (私は洋食派ですが、旦那が和食派で困っています) 宜しくお願いします。

  • 京都の紅葉

    主人が海外単身赴任なもので、時間を持て余す毎日なのですが、毎月一度娘と2人で 手がるな一泊旅行を楽しんでおります。来月はちょうど紅葉の時期でもありますし、 19日20日か26日27日に京都に行くことにしました。おそらくこの時期は京都は 非常に混雑していると思いますが、その中でも比較的すいていそうな紅葉の名所を ご紹介いただけるとありがたいです。