あなたのご家庭のパソコンの通信速度は?

このQ&Aのポイント
  • 私が最近購入したパソコンは通信速度に問題がないと感じています。無線LAN子機を使用しているという点を含めて、皆さんのパソコンの通信速度を教えてください。
  • 同じ条件で速度測定を行った際に、異なるサイトでバラつきが生じることはよくあります。正確な通信速度はどれなのか、皆さんの意見を教えてください。
  • 測定された通信速度に基づいて、家庭用や仕事用のパソコンとして問題があるかどうか判断していただければと思います。また、一般的な基準と比較して遅い方なのかどうかも教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

あなたのご家庭のパソコンの通信速度を教えて下さい。

★富士通 デスクトップPC D586/22型液晶セット/wajun(ワジュン) PCバッグ付/MS Office 2019/ Win 10/Core i5-6500/wajun(ワジュン)WIFI/Bluetooth/DVD-RW/16GB/512GB SSD (整備済み品) https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08VWM9ND5/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 CPU:第6世代Core i5-6500 3.2GHz、大容量メモリー:16GB、新品SSD:512GB、USB 3.0 つい最近、↑この整備品のPCを購入しました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B096M8YMML/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 ↑このリンクの1799円の無線LAN子機で ネットに繋ぐと、3サイトでの速度測定結果は、 ①https://fast.com/ja/ 230Mbps ②https://speedtest.gate02.ne.jp/ ダウンロード142、アップロード113Mbps 12項目すべて快適マーク(※更に高速の超快適マークが有るかは不明) ③https://www.bspeedtest.jp/ ダウンロード221、アップロード155Mbps で、体感速度としては全く問題ないかなという感じでした。 で、拙問なのですが、 【1】表題の、あなたのPCの通信速度を教えて下さい。 (無線LAN内臓PCか、無線LAN子機使用かも添えて下さい。) 【2】同じ状態・条件で立て続けに測定したのに、 なんで①~③のサイトでバラつきがあるのでしょう? また、どれが最も正確な通信速度なのでしょう? 【3】①~③の通信速度は、数字から見た上で、 家庭用でも仕事用でも、全く問題の無い水準でしょうか? 個人的には体感上、問題無い感じですが、ひょっとして、 一般的には、これでも遅い方なのでしょうか? 【4】現在、日本で最も通信速度の速いPC環境の方は、 下り、上り、それぞれどの位のmpbsが出ているのか わかりますか? めちゃくちゃ速いのは、5G対応PCとかですかね?^^; 5G対応PCの最高速度と、5G非対応PCの最高速度に、 それぞれ興味あります。 【5】PCの通信速度の速さを大きく左右する要素は、 何でしょうか? 主にCPUとメモリのスペックでしょうか?^^; 以上、よろしくお願します。<(_ _;)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.5

インターネットの速度はエンドーエンドの速さしか意味がありません。です。途中経路の部分的な速さではありません。1ギガとか200Mなどと速さを吹聴しているのは皆それです。途中経路は一本道ではなく隘路(狭い箇所)がありますからそんな実行速度が出るわけない。いろいろな計測サイトがありますが、そういうのが多い。いわばインチキ、自己満足。経験上比較的エンドエンドに近いのは下記です。 https://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html 4カ所のダウンロードサイトからデバイスまでのダウンロード速度(アップロードもある)を計測して表示してくれます。当該デバイスの現在の測定値はそれぞれ、66,58.82,88Mbpsで、平均は73Mbpsです。ネットが混雑する時間によってはもっと低いときもある。 ちなみにこの数字はパソコンの性能とは関係ありません。あくまでもネットの速度です。

ZENMONDOU
質問者

お礼

dragon-man様、ありがとうございました♪ 私の場合、平均データ転送速度は、 77.81Mbps (9.72MB/sec)でした。 またよろしくおねがいいたします。<(_ _)>

その他の回答 (5)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6642/9410)
回答No.6

>【1】表題の、あなたのPCの通信速度を教えて下さい。 以下の「PC」は「Panasonic CF-AX3 4G LTE対応モデル(2013年発売)」です。 ネットワーク接続方法を変えて、それぞれの速度を測定しています。 ・PC・有線LAN(1Gbps) ①370/240 ②339.18/99.25 ③343.69/262.35 ・PC・無線LAN(Wi-Fi 5) ①150/81 ②138.59/53.73 ③122.56/75.24 ・PC・モバイル無線(4G LTE, IIJmio) ①8.8/7.5 ②14.48/9.80 ③12.31/11.69 ・iPad mini4 無線LAN(Wi-Fi 5) ①180/150 ②110.27/88/79 ③328.34/173.83 ・iPad mini4 モバイル無線(4G LTE, IIJmio) ①49/10 ②66.41/7.44 ③69.01/5.73 ネットワークの通信速度というのは、経路中の一番遅い部分に影響されます。 ですので、ダントツに速い「PC・有線」では、1Gbps LAN の性能では無く、インターネット回線のスピードを、測定していることになります。 同じインターネット回線でWi-Fi接続の結果、それより落ちていると言うことは、Wi-Fi接続の部分で頭打ちになっている、と言うことが見て取れます。 そして4G LTE接続はガクンと落ちます。 屋外の電波をみんなで利用していますから、有線やWi-Fiにはとてもかないません。 5Gになったとしても、有線やWi-Fiにはかなわないかもしれません。 なんせ、公共サービスの電波を占有利用するわけにはいかないのですから。 やはり有線接続が最強であると思います。 >【2】同じ状態・条件で立て続けに測定したのに、 >なんで①~③のサイトでバラつきがあるのでしょう? 測定サイトのサーバまでの経路やインターネットの混雑具合(時間帯によっても変動)により、バラツキが出ます。 無線(Wi-Fi)の場合は、周りに見えるアクセスポイントも多少影響してきます。 また、速度測定のデータセッションを何本張るかによっても変わってきます。 ①のfast.comなどは、[詳細]ボタン→設定(歯車)を開くと、「並列接続」の数としてデフォルトで「1~8」までとなっていて、ここを変えると結果も変わるかもしれません。 ※ついでですが、[詳細]を開くとアップロード速度の測定も出来ます 速度変動には様々な要因があり、一番安定して測定できるのはやはり有線接続です。 (それですらプロバイダの混雑状況が影響することもあるのですが) >【3】①~③の通信速度は、数字から見た上で、 >家庭用でも仕事用でも、全く問題の無い水準でしょうか? 家庭用としても仕事用としても、非常に高速で、全く問題の無い水準です。 4Kビデオの再生とかでも40Mbpsあれば十分なので、あなたの家庭では4Kビデオを5台のパソコンで同時に見ても全く問題ないほどインターネット回線に余裕がある、と言えます。 >【4】現在、日本で最も通信速度の速いPC環境の方は、 >下り、上り、それぞれどの位のmpbsが出ているのか >わかりますか? 現在は、地域限定ながら、一般家庭でもフレッツ光クロスやauひかり(10Gbps)などが契約可能で、それらの方が6.2Gbps(6,200Mbps)ぐらい出してるのが最高速のようです。 (参考)>みんなのネット回線速度(みんそく) | 速度比較が出来る通信速度測定サイト >https://minsoku.net/ そういう速度が出せる人は、10Gbpsの回線に10Gbps対応のルータ・ハブを使用し、10Gbps対応のネットワークカードなどをパソコンに付けていて、無線接続や1Gbps以下のLAN接続は経路中のどこにも無いでしょう。 >めちゃくちゃ速いのは、5G対応PCとかですかね?^^; ええと、5Gってどちらの話でしょうか。 Wi-Fiの「5G」ならばそれは、古くからある規格の「2.4Ghz無線」と新しめの「5GHz無線」の別になります。(読み方: 5GHz←ご・ギガヘルツ) ご質問に引用された無線LAN子機は、5GHz無線に対応している、結構高速なものです。 (USBからちょっと出っ張ってるだけみたいな小さい子機だと、2.4GHz無線にしか対応していないものも、よくあります) 5GHz無線内蔵パソコンだと逆に、筐体内部にはそれほど大きいアンテナを付けることは出来ないので、むしろあなたの外付け5GHz無線の方が速いかもしれません。 (アンテナの大きさ→接続時の電波強度→リンク速度(論理最大速度)、に関わってきます) 一方、モバイル通信の「5G(読み方: ファイブ・ジー)」ならばそれは、5G=第5世代(Generation)の高速モバイル通信、4G=第4世代のLTE通信、3G=第3世代のCDMA通信、と言ったことを指します。 ↓それぞれの内容 >LTEの後継規格「5G」って何? メリットは? >https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2005/16/news030.html Wi-Fiの5Gとモバイル通信の5Gは意味が全く違いますので、どちらを指しているのか文脈からちゃんと判断しましょう。(会話中でなら、上記のように読み方が違いますので、そんなに判別には困りませんが…「ご・ジー」とか言われたり(第5世代を指すなら間違ってはいない)、本当に誤解してる人もたまにいるので、やっぱり注意が必要ですね…) >【5】PCの通信速度の速さを大きく左右する要素は、何でしょうか? 主に、ネットワークインターフェースの速度だと思います。 CPUやメモリ、内部バスの速度は、それに比べたら問題ないほど速いので。 (あと公衆無線の場合は、そのときの混雑具合も関係してきます。) 8年前の私のパソコンでも、1Gbps LAN が(内部的にPCIe接続で)付いているので、最新機種に引けをとりません。(いやまあ10Gbps回線には負けますが。) ただし1Gbps 有線LAN インターフェースを付けるのであっても、USB接続する場合はUSBの速度がネックになる場合があります。 USB3.0の5Gbps接続なら大丈夫ですが、USB2.0の480Mbps接続ではそこで制限されてしまいます。また、USBハブで増やした場合も、機器の合計通信速度が接続元にかかってくるので、ハブで増やした中に外付けHDDとか繋がってるとUSB3.0でも厳しいかもしれません。 あなたの購入したパソコンで、無線で230Mbps出ているなら、LANケーブル接続すればもっと速度が出るかもしれません。 でも有線接続はルータからLANケーブルを退かなければならないというデメリットがありますから、廊下や部屋にそのような線を這わせなくてすむというのはWi-Fiの大きなメリットです。

ZENMONDOU
質問者

お礼

asciiz様、ありがとうございました♪ 大変、参考になりました。^^ またよろしくおねがいいたします。<(_ _)>

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.4

私は9年前に購入したCore i7-4770、メモリー8GB、HDD:600GB(Cドライブ) 無線子機はTP-Link archer T2U nano (USB2.0) https://fast.com/ja/ 37Mbps https://speedtest.gate02.ne.jp/ ダウンロード42、アップロード45Mbps 大容量通信(動画や画像の送受信)は普通、それ以外は快適 https://www.bspeedtest.jp/ ダウンロード38、アップロード35Mbps 体感速度としては全く問題ない

ZENMONDOU
質問者

お礼

q4330様、ありがとうございました♪ 大変、参考になりました。^^ またよろしくおねがいいたします。<(_ _)>

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2574/5942)
回答No.3

有線LANで接続です。 【1】 ①https://fast.com/ja/ 330Mbps ②https://speedtest.gate02.ne.jp/  1回目 ダウンロード113.66、アップロード115.53Mbps  2回目  ダウンロード57.14、アップロード34.72Mbps ③https://www.bspeedtest.jp/  1回目  ダウンロード32.49、アップロード7.64Mbps  2回目  ダウンロード15.50、アップロード204.35bps 【2】  利用ユーザーの環境差と同じように  通信速度サイトの環境差、通信速度サイトまでの経路の環境差  だと思います。 【3】   良好、早い方だと思います。 【4】  こちらを参考に auひかり 10G http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=2&linesubtype=4&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2  NURO光 10G http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=7&linesubtype=4&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2 参考に 1G超も http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=1&linesubtype=3&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2 測定はIE11でしか出来ないようです。 http://netspeed.studio-radish.com/index.html 【5】  そうですね 私のPC 2014年購入は CPU  :Intel(R) Celeron(R) CPU G1610 @ 2.60GHz 2.60 GHz メモリ :8GB  光回線、プロバイダー、wifiルーターも要因になるでしょう。 auひかりから、付き合いで地元ケーブルテレビの光回線に契約変更しました。 期待していなかったのですが 利用者が少ないのか通信速度が改善しました。 4Gのスマートフォン wifi接続で https://fast.com/ja/ で測定すると  ダウンロード310、アップロード220Mbps でした。 有線LANで接続あるいは IEEE802.11ax 対応のwifiルーター、無線LAN子機を利用で 速度アップできる可能性はありますね。

ZENMONDOU
質問者

お礼

okok456様、ありがとうございました♪ 大変、参考になりました。^^ またよろしくおねがいいたします。<(_ _)>

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

①27Mbps ②25と7 ③25と7 今使っているサイトは②で、理由は簡単だからです。 各サイト3回測定しましたが、③はバラツキが多かったです。 【1】無線LAN内蔵 【2】分かりません。 【3】②のサイトだと、どんな使われ方で最適かとか表示されますね。参考になると思います。 【4】分かりません。 当方ケーブルテレビなのですが、コロナ禍でメチャクチャ遅くなったのでモデムの交換、その後プラン変更(下り最大30→120Mbps)にしましたが、先ほど表記した速度は良いほうです。 速い速度で契約しても、契約数やサーバーからの距離?、ルーターの性能などで速度はいくらでも落ちるそうです。 そういう点から、PCの性能はあまり関係無いような気がします。

ZENMONDOU
質問者

お礼

t_ohta様、ありがとうございました♪ 大変、参考になりました。^^ またよろしくおねがいいたします。<(_ _)>

ZENMONDOU
質問者

補足

gongorogon様、ありがとうございました♪ 大変、参考になりました。^^ またよろしくおねがいいたします。<(_ _)>

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.1

【1】①170Mbps ②17.44Mbps ③218.3Mbps 有線LAN 1000BASE-Tです。 【2】測定した通信速度は、PC<->ルータ<->自分側のISP<->IX<->相手側のISP<->サーバ という区間の総合的な通信速度です。 計測先が変わるという事は自分側のISPから先は異なる経路を通っているのでボトルネックの場所が異なりますし、自分側のISPと相手側のISPがIXを通して直接繋がっていなければ複数のISPを経由して通信を行うのでボトルネックとなる可能性のある箇所が増えます。 なので、計測サイトによって通信速度がバラバラになるのは仕方のない事ですし、どれもその計測サイトにおいては正確な通信速度ですが他のサイトにアクセスする際には全く関係無い数値という事になります。 【3】ベンチマークとしてはいい数字が出ていると思いますし、2~3Mbpsあれば通常のインターネット利用で不自由を感じる事はありません。 【4】通信回線の規格スピードはあくまでも回線のスピードであって、その先のISPが遅ければ何の意味も無いモノになってしまいます。 10Gbpsの光サービスがありますが、実効速度は200~300Mbpsなんて事もありますし、利用者の多い時間帯なら100Mbpsを切る事もあるそうですから、回線スペックだけに拘っても意味がありません。 【5】パソコンのスペックと言う事であれば実効速度(本当の利用シーン)だとストレージの通信速度が一番効きます。 ベンチマークでの速度であればメモリ量とデータバスの太さかな。

ZENMONDOU
質問者

お礼

t_ohta様、ありがとうございました♪ 大変、参考になりました。^^ またよろしくおねがいいたします。<(_ _)>

ZENMONDOU
質問者

補足

t_ohta様、ありがとうございました♪ 大変、参考になりました。^^ またよろしくおねがいいたします。<(_ _)>

関連するQ&A

  • ピンマイクを買ったのですがノートPCで使えません

    変換プラグも買いましたがどうやら規格に合った物ではないようで PCに挿すと音が出なくなってしまいました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08GRZ4NXQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01I54SV44/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 何がダメだったのかもよく解らないです。

  • USBtype-Cの充電器を使うと「放電中」になる

    以下URLのUSB type-C用の充電器を買ったのですが、windowsタブレットPCに使ったところ、充電ではなく「放電中」となっていました。原因を知りたいです。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BPX46BW/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s02?ie=UTF8&psc=1https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BPX46BW/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s02?ie=UTF8&psc=1

  • RGB信号の2分岐についての質問です

    旧式の検査装置に古いPCが搭載されています。(486ベースのマシン) これのRGB出力(SVGA)を分配したいのですが、単純な分岐ケーブルであれば画面は暗くなるものの分配できます。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005H3I38G/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 一方、ブースター内蔵の分配器では、映像を表示することができません。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01F37AVWQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1 この原因をご存じの方がおられましたら教えていただけないでしょうか?

  • このコントローラーは有線接続に対応していますか?

    このxboxコントローラーは有線接続に対応していますか? 通信ケーブルとotgケーブルで接続しても、通電するだけで操作できません。xboxマークを長押しすると点滅して、無線接続は出来ますので個人的に電力不足では無いと思ってます(電池が入っていない状態) コントローラーの型番:6CL-00003 OTGケーブル:https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LN3LQKQ?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title 通信ケーブル:https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07SGX142R?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image Xboxコントローラーに詳しい方、また原因が確実にわかる方がいましたら教えてもらえませんか?

  • 無線LANの通信速度について

    現在、YAHOO!ADSL 12Mに加入しています。 無線LANを導入したくて機器の購入を考えており、某家電量販店で店員さんに聞いたところ 「無線LANにすると必ず通信速度は遅くなります。ただ、元が早ければ体感として気にならない。無線にするなら光への加入をお勧めします。」と言われました。そこで疑問が・・・ 現在の通信速度は実測で1.5Mbps程度です。そこで、例えば300Mbps対応の無線LAN機器を購入して、実際はそこまでの速度は出ず、50Mbps位だとします。この場合、元の1.5Mbpsに比べたらずっと余裕がありますが、これでも通信速度は有線よりも遅くなるのでしょうか? 元の能力(この場合1.5Mbps)よりも無線LANの能力が低くなる場合は、「遅くなる」ことは理解できるのですが、上記の場合はイマイチ理解できません。どうかよろしくお願いいたします。

  • インターネットの通信速度について。

    インターネットの通信速度について。 プロバイダーの説明に 上りアップロード30Mbps 下りダウンロード2Mbps、で100BASE-TX対応LANアダプタ、カテゴリ5以上のケーブルを使うようにと書いてあります。 PCに直接LANケーブルで繋いだとき、ケーブルは100Mbps対応でもプロバイダーが30Mbpsなので、通信速度は最大30Mbpsということですか? また、無線LANの場合でもプロバイダーが30Mbpsなので54Mbpsが使える機器で十分だということですか? ここで無線LANを300Mbpsに換えると速度は速くなりますか? プロバイダーの通信速度と家庭内でのLANの速度は全く別のものですか? よろしくお願いします。

  • このIHクッキングヒーターで

    炒め物できますか? https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PHQMNGK/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

  • 通信速度について

    バッファローの無線ランを802.11gで使用しています。現在接続に問題は無いのですが、本来の通信速度が十分発揮されているのか不安があるので教えて下さい。KDDI光oneホーム100Mbpsを引いております。通信速度測定サイトにて調べると、LANケーブル直結時は上り下り共、約80Mbps程度の通信速度があるのですが、無線LANアクセスポイントを接続すると上り17Mbps、下り12Mbps程度しかありません。「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」の「ワイヤレスネットワーク接続の状態」では速度54.0Mbpsと表示されているのでもう少し速度がでてもいいような気がしますが、無線LANはこんなものなのでしょうか?実感としては光を入れたのにあまり早く感じません。またもう一つ気がかりなのは、「ネットワーク接続」の中に「インターネットゲートウェイ」と言うのがあり、この接続状態を見るとなぜか速度が10Mbpsとなっています。 これはコンピュータからアクセスポイントまでは54Mbpsだけどアクセスポイントからゲートウェイに行く時には10Mbpsに落ちていると言うことなのでしょうか?通信に関しては素人なので良く分からないのですが、根本的に何かミスをしているようでしたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • X13 gen2

    (スマホを充電するような)携帯充電器からX13 gen2を充電することは可能でしょうか。 以下の充電器、充電ケーブルを使用して、充電できませんでした。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09LQFPTXX/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 ケーブル https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08D8TDHP7/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • タブレットを買いました。

    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B098NT48V5/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 こちらのタブレットでPCでスキャンしたものにお絵書きするには 何をすればいいでしょう? 1.ソフトが有ればソフト名を教えて下さい。 2.できないのならば何を買えばできるでしょう?