• ベストアンサー

Windows10のシステムイメージの作成について

smkobの回答

  • smkob
  • ベストアンサー率56% (21/37)
回答No.2

Windowsが起動しない状態でイメージファイルからリカバリする場合、Windows REを起動する為にご指摘のように「回復ドライブ」、WindowsOSのISOを書き込んだ「インストールメディア」、又は「システム修復ディスク」のいずれかで起動する必要があります。 Windowsは動作しているけれどもイメージバックアップした時点に復元したい、というような場合はShiftキーを押しながら再起動する、「設定」の「回復」から再起動する等の方法もあります。

関連するQ&A

  • WindowsPEメディア作成について

    Win11 PCを使用中。ディスクバックアップソフト(有償)は念の為、2社の製品をインストールしております。OSがクラッシュした場合に備え、WindowsPEブータブルメディアも作成しておりますが、どうもソフトウェアのバグか、32GBのUSBメモリならOK。64GBの大容量のUSBメモリだとexFATのフォーマットになり、WindowsPEブータブルメディア作成に失敗するケースが高いです。なので、ディスクバックアップソフトのWindowsPEブータブルメディアの作成時、ISOファイルでデスクトップに保存し、Rufusというフリーソフトにて書き込み、ブータブルメディアとして使う。このように実行しましたが、作成されたUSBメモリの中を見ると、Rufusのアイコン等が生成されております。Rufusを使ってISOを書き込んだ、WindowsPEブータブルメディアでも、OSがクラッシュした場合、使えるのでしょうか?教えてください。

  • WindowsPEについて

    AOMEIバックアップソフトウェア単独でWindowsPEブータブルメディアがUSBメモリに作成できないという不具合が以前からあり、ISOファイルを出力させておいてそれをUSBメモリに書き込む際に、Rufusというフリーソフトを使わないと、ISOをUSBメモリに書き込めないのは何故ですか?ブータブルUSBメディアを作成する際にはどうしてRufus等のような特殊なソフトウェアが必要なのですか?教えてください。

  • Win10のシステムイメージ作成機能と回復ドライブ

    Windows10のシステムイメージ作成機能を使い、外付けHDDにCドライブ をバックアップしておき、OSがクラッシュした場合、リカバリーを行えたとして(MSのOS機能ではなく市販のソフトウェアを使用しているが) その時にUSBメモリに作成した回復ドライブが必要になるのですか?

  • システムイメージの作成について

    ①Windows11 64bit のコントロールパネルの機能には、システムイメージの作成がございます。システム修復ディスクを作成し、外付けSSDにシステムドライブのバックアップを実行し、OSに不具合が生じた場合、100%完璧に元通りに復元できるのですか?MSは何故、市販のバックアップソフトを推奨し、Windowsのシステムイメージの作成機能はおススメしないと言っているのでしょうか? ②市販のバックアップソフトで、Cドライブ(システム)を丸ごと、ディスクバックアップ機能にて、外付けストレージにバックアップし、WindowsPEディスクも作成した後、OSが不安定になった、起動しなくなった際、完全に復元は可能なのですか?それとも偶に復元できない事もあるのですか?教えてください。

  • WIndows10のシステムイメージの作成から復元

    Win10 21H1 PCの機能としてシステムイメージの作成があります。 この機能を利用して、Cドライブ丸ごと、外付けSSDにバックアップし、OSがクラッシュした場合や、PCが不安定になった場合、リカバリーが出来るそうですが、 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3710-8228 USBメモリに作成した回復ドライブとCD-RかDVD-Rで作成したシステム修復ディスクの2つが必要な説と、いずれか一方があれば良い説があります。どちらが正しいのか分かりません。ややこしそうなので、 今までどおり、有償のディスクバックの方が使い方が簡単なのでそちらを使用すれば宜しいか?

  • Windows10ブータブルDVDを作成する無料の

    こんにちは、Windows 10ブータブルDVDの作成方法を知っている人はいますか?多くのスーアーがWindows 10をインストールするためのブータブルメディアとしてUSBドライブを使用していることがわかりましたが、その方法は?それを修正するための無料のツールはありますか...

  • バックアップとシステムイメージの作成 の違いを

    Windows7 標準機能の「バックアップと復元」の中に ・バックアップ と ・システムイメージの作成 がありますが、この違いについて教えてください。 目的は、システムクラッシュの際のリカバリに備えて、外付けのhddに、現時点のc:ドライブを丸ごと保管しておきたいのですが。 システム修復ディスクは作っています。 eaus todo backup・・・等もありますが、できればwindows標準機能を使いたいので。

  • Win8.1 システムイメージ作成・復元について

    Win8.1 システムイメージ作成・復元について教えて下さい。 やり方(使用方法)がまだ良く理解できていません。 今頭の中にある考え方を以下に記しますので間違いが有ればご指摘をお願いします。 (A)復元するHDDそのものは使えることを想定した場合   (1)システムイメージを作成しておく。   (2)動作の不具合やファイルの破損などが有った時には保存していた      システムイメージを使って復元する。 (B)復元するHDDそのものが使えないことを想定した場合   (1)回復ドライブをUSBで作成しておく。   (2)新たなHDDに付け替えた後、回復ドライブを使ってイメージ復元前の準備をする。   (3)システムイメージを復元する。 (C)その他質問です   (1)新たに使用するHDDの容量は、回復ドライブ作成時と同じか又はそれ以上の     容量が必要ですか。     それとも回復ドライブを作成した時に実際使用していた実使用サイズとほぼ同じ     容量のHDDでも問題ないですか。   (2)復元ドライブ作成はUSBが必須ですか。必須な時はその理由を教えて下さい。   (3)復元ドライブ作成時の必要なメモリサイズはどの様にしたら分りますか。   (4)今まではHDDのクローンを作っていました。この場合は同じサイズ以上のHDDが     必要でしたが、Win8.1のシステムイメージ作成そのものは実際使用していた     サイズで作成可能なので万が一の為に今後はこちらを使おうかと思っています。     この方法は初めてなので実際復元をする手順・方法がどうなのかを知りたいのです。   (5)その他、一連の作業で注意事項が有れば教えて下さい。 年末の忙しい時期ですが、どなたかご教授宜しくお願い致します。          

  • システムイメージの作成と復元について

    インストールディスクがないPCでメーカー製のものなんですが、注文時にインストールディスクがなくてどうやって元に戻すのか?と質問したらリカバリで元に戻せると聞き、リカバリも壊れたらどうするのか?と質問したらバックアップを取ればよいと聞きました。 バックアップは、初期設定直後なら20~30GB程度なのでバックアップを取るメディアとしてはUSBメモリの容量は64GBあれば十分で、バックアップを取る方法としてはWindowsの標準(「バックアップと復元(Windows 7)」→「システムイメージの作成」)でよいと言われました。 ただ、バックアップを取る方法としてはメーカーの人の経験上、Windowsの標準で復元に失敗したことがあったらしく最初はバックアップを取るソフトでバックアップを取る話をしていました。 それで、Windowsの標準のもので十分なのか?と聞いたところ十分だと言っていました。ただし、バックアップが完了したとしても確実に復元できるかどうかはWindowsの標準であってもソフトであっても100%確実ではないとも聞きました。 個人的には変更する部分も考えまして、できる限り最初に近い状態に戻したいという思いがありまして、次のことを注意してバックアップを取ろうと思いました。 ・ソフトを入れない(ソフトをアンインストールしたとしてもレジストリや一部ファイルが残ってしまうため。) ・検索しない(ネットでの検索をするとファイルが作られてしまうため。また、そのときはネット環境がなく、周りの誰もバックアップのことを知らず、いろんな人に聞いたり問い合わせもしましたが分からなかったため十分な知識が得られませんでした。) ・時間をかけない(多分、何もしなくてもシステムが勝手にファイルが作られてしまうのではないかと思い、ファイルを作る間を与えずバックアップを取ろうと思いました。) しかし、USBメモリでバックアップを取ろうとしたところ、 1.フォーマット形式が違うという表示が出て、NTFS形式ならOKなような表示だったためNTFS形式でフォーマットしました。 2.再度、バックアップを取ろうと思い実行しましたが今度は「ドライブは有効なバックアップの場所ではありません。」と表示され、次へ進めずバックアップできませんでした。 ちなみに、USBメモリの中は空で、ここで質問しているバックアップの意味は単にデータのバックアップ(コピー)という意味ではなく、OS、あるいはシステムそのものを復元させるためのバックアップという意味です。 今までOSのインストールディスクがなかったことがなく、バックアップを一度もしたことがないため全く知識がありませんでした。 その後、一応自分でも調べましたがここで質問があります。 ■質問1: Windowsの標準機能で、USBメモリでのバックアップを取ることは不可能なんでしょうか? ■質問2: バックアップデータから復元するためには、バックアップ用のメディア(主に外付HDD)と、回復ディスク用のメディア(USBメモリ)の2つが必要なんでしょうか? (ここら辺は調べて載っていたので間違いはないと思いますが。) ■質問3: 回復ディスクはいつ作成しても構わないのでしょうか? (メーカーの人がいつでもいいと言っていたので。また、バックアップと違い、容量が固定されているためWindows 10ならUSBメモリ16GBで十分足りると言っていました。 また、回復ディスクはいろいろ設定を変え、必要なソフトをインストールした後に作成したのですが。) OSは、Windows 10です。 もうすでにUSBメモリと外付HDDを買い、バックアップを取って回復ドライブも作成していますが、この3点について回答よろしくお願いします。

  • Win11システムイメージの作成について

    Windows11 64bit 21H2 PCのコントロールパネルから、システムイメージの作成を使用し、外付けSSDにCドライブ(OS、アプリ等のシステムドライブ)をイメージバックアップしております。OSが起動しない、システムに不具合が生じた際、復元する為には、システムイメージファイル以外に何が必要なのでしょうか?教えてください。