• ベストアンサー

web面接で高いマイクを買う必要性について

zoom等を利用したweb面接では高いマイクは買う必要性はあるのでしょうか。 私は在宅のお仕事に興味があり、web面接をするためのマイクの準備をしようと考えています。 しかし、調べれば調べるほどマイクの種類や値段が様々で非常に混乱している状態です。 web面接含め別の用途でマイクを使われる方にお聞きしたいのですが、安いマイクを使うのと高いマイクを使った場合違いはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.5

> 3000から4000円ぐらいで > https://www.yodobashi.com/product/100000001001430240/ > このようなタイプのマイクを見つけたのですが、別途スピーカーを購入しないと使えないのでしょうか。 それを使ったことはありませんが、SONYのマイクで音質でハズレがあるとは考えにくいです。 また、WEB用マイクはWEB会議用の機能や使い勝手に振っていますが、それは音質に全フリしてるタイプですので値段分の音は出そうです。 内蔵マイクとは違うワンランク上の音質さえ期待できそうです。 スピーカーはまた別の話です。無ければ買うしかありません。 周りに漏れるのが嫌ならイヤーフォンでもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.4

高い安いではなく、アタリ、ハズレと用途があります。 昨年の夏ごろはリモート需要が急に増えて、近所の家電店で売り切れていて、 ネットで中国製の聞いた事のないメーカーのしかなく、そこそこの価格で売られていました。 中国製のカメラに内蔵しているマイクはモゾモゾと聞き取りにくいので、マイクだけ後で買いましたが、 マイクには会議用に多くの声を拾うものと、一人の声を拾って雑音を拾いにくいものがあります。 この前、WEBカメラをまた買いましたが、それはロジクールのやつで内蔵のマイクでも十分でした。 でも、複数で会議するときは、そのマイクだと聞き取りにくいので、平たくて丸いマイクも買いました。 カラオケのマイクみたいなマイクも安くて良い音で拾えますが、ミュートボタンがないので複数人での会議には向きませんでした。 そんな感じです。 音楽する訳ではないので、3,4千円ぐらいの聞いた事のあるメーカーのものなら十分だと思いますが、 聞いた事のないメーカーのヤツだと、ハズレを引くとモゾモゾと聞き取りにくいです。

saya100111
質問者

補足

回答ありがとうございます。 3000から4000円ぐらいで https://www.yodobashi.com/product/100000001001430240/ このようなタイプのマイクを見つけたのですが、別途スピーカーを購入しないと使えないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2787)
回答No.3

「声」が採用に関係するような職種なら良いマイクが必要です。 在宅の仕事といっても在宅で電話対応をする仕事もあります、聞き取りにくい声だと思われたら不採用です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.2

私の会社では、今、外部の会社さんと打ち合わせや商談などの際、約90%がZoomです。みんな、100円ショップで買った、マイク付きのイヤホンで行っています。高額なものを使えば、もっとクリアな音声で先方に伝わるかもしれませんが、そのようなクレームは一切ありません。リモートワーク導入当初、どの家電屋もヘッドフォン、マイク、ヘッドセットが品切れしていましたが、打ち合わせや面接であれば、100円ショップのもので十分と思います。参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1307/3973)
回答No.1

私は面接を受けるような年代ではありませんが・・・・ 高い性能の良いマイクを使う必要は全くないと思います。 普通の低価格のマイクや、ノートパソコンの組み込みマイクで十分だと思います。音声の音質に関してはマイクの性能にほとんど関与しません。安いマイクでも十分に相手に伝わります。もし相手に伝わらないとすればそれはマイクの性能ではなくあなたの話し方の問題だと思います。声楽家が歌声を伝えたり録音するような場合は別ですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Web面接のマイクについて

    Web面接をスマートフォンでやる場合のマイクについてわかりません。 来週、ZoomのWeb面接を控えていますが、パソコンが故障中のために採用担当にはスマートフォンでお願いする許可をもらいました。 2つの質問があります 1 イヤホンをつけるべきといわれたのですが そもそもイヤホンをつけなくても、スマートフォンの音量を最大にして、自宅の静かな部屋で面接を受ければ問題ないと思うのですが、ダメなのか教えてください。イヤホンと言っても今のスマートフォンは、ギャラクシーノート10を使用しており、百均にあるようなイヤホンはそもそも差せないタイプなので困惑しています 2 パソコンではないため、スマートフォンをたてられないので、どんな対策をしてうまく立てればよいか困っています アドバイスお願いします

  • オンライン面接で使用するマイクについて

    web面接をするうえでどんな種類のマイクを使用したほうが理想的なのでしょうか? ・スタンド型マイク ・コンデンサーマイク ・マイク付きイヤホン コンデンサーマイクが気になっているのですが、そういうタイプのものは使用しないほうがいいのでしょうか?

  • Webカメラ、マイクについて

    子供の小学校がZOOMを使った授業をやることになりました。 ZOOMを使ったことがなく、どのようなWebカメラとマイクが必要かわかりません。 小学生でも使いやすく、なるべく安いものでお勧めのものを教えていただけますでしょうか。 この土日で買わないといけないので、至急教えていただけると助かります。 家のパソコンはデスクトップでESPRIMO WD1/C2 です。 このパソコンに合うもので、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マイクについて

    富士通のFMV-6700NUというかなり型の古いノートパソコンでボイスブログを始めたいと思います。 そこでマイクを購入しようと思ったのですが、どのようなマイクがいいのか、全く検討がつきません。 また、説明書を読むと「一部の機種には使用できないものもあります」とあります。 具体的にどのタイプが使用でき、またどのタイプが使用できないのか、教えて頂きたいです。 用途は「喋る」だけなので、そこまでの機能性は求めません。 私の持っているパソコンに合うような、 また私が使いたいと思う用途に合うような、 値段もそこまで高くない、 そんなオススメのマイクありませんか? 値段は2万円くらいまでなら出せるのですが…。 他にも、ボイスブログをするにあたって必要な機器があれば教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • WEBカメラのマイクの範囲

    WEBカメラのマイクの範囲 BSW32KM01H というWEBカメラ http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/webcamera/320/bsw32km01h/index.html を購入を考えています 画質はではなく、内臓マイクの範囲や性能がよくわかりません WEBカメラから約1m弱(50cm~80cm)はなれて会話します 声の大きさは日常会話程度です 会話が目的なので周りの音などは特にひろう必要はありません またプロレベルのものはいりませんが、相手の方が聞きづらくなるような 音質でも困ります 質問1 上記のWEBカメラは自分の条件に適切なカメラなのでしょうか? 質問2 マイクは別で買ったほうがいいでしょうか? また別途マイクを買う場合はどれがおすすめなのでしょうか? 質問3 マイク別途購入の場合、WEBカメラ内蔵マイクと購入したマイク両方で 音をひろってしまうのでしょうか? 基本的に1m弱の距離で、相手に自分お声がハッキリ伝われば問題ないです 歌を歌ったりするのではないので、それ以上の性能は必要ありません

  • マイクについて教えて下さい

    バンドのボーカル用のマイクを探しております シュアー58が、いたるところのスタジオに置いてある のは、良いからなのか、値段が手ごろなのか・・・ それにとらわれず、色々なマイクの特性が分かれば 選ぶ基準も付けられると思います。 例えばですが、カヒミ・カリイの使っているマイクは あの「ウイスパーボイス」を、しっかり拾うのにもかかわらず、バックの演奏の障害が少ないと聞きました。 ライブでは、むちゃくちゃ良いマイクを使っているのだとか・・ ウチのボーカルが、ウイスパーボイスなわけではないので、それはいいんですが、参考までに知りたいと思います。 それよりも、そのた出回っている声用のマイクの タイプ別の特性を知りたいです。 とにかく、最近、マイクに興味があります。 ちなみに、僕自身はドラマーなので、楽器用のマイク も、「バスドラにはこう」「ハットにはこう」とか ありましたら手ほどきをお願いします。

  • WEBカメラについて

    こんにちは。MSNメッセンジャーでWEBカメラとマイク(インカムみたいなやつ)を取り付けたいと思います。 お店に行ったらたくさん商品があって違いが分かりません。5000円くらいまででおすすめの商品はありますか?また気をつけなきゃいけないことなど(接続のことなどで)ありましたら教えていただきたいです。 あと値段のちがいなどにより何が違うのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • Web会議でマイクが連動していない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター)   集音高感度マイク(Web会議用) ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK)   HS-MC07UBK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)   ノートPC、Windows11 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する)   Web会議で使用するため購入しました。   マイクにON/OFFスイッチがあり、ZoomやWebexに対応しているとのことで購入しました。ON/OFFスイッチでミュートの切り替えは行えますが、各種Web会議システムの画面上では表示が変わりません。他にマイクスピーカーですが、YAMAHAのYVC200やYVC330も所有しており、それらは、手元のON/OFFスイッチが連動しており、PCの画面上でも切り替えが確認できます。 そもそも、HS-MC07UBKは、連動するのでしょうか。連動可能の場合、連動させる方法をご存じの方はおられませんでしょうか。 ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 在宅勤務でWEB会議用に接続する

    Win10 Proで、LIFEBOOK A 576/P仕様です。 在宅勤務なので、web会議対応のためイヤホンとマイク(カメラは接続しない)を接続したい。手持ちは、Bluetooth SONY WI-C300とマイク付きイヤホン(Androidスマホ付属品)のどちらか、または両方使って。PCの差し込みジャックは、イヤホンとマイクの2箇所。これが1箇所だったら話は簡単でしょうが、変換アダプター必要でしょうか。購入する場合は3極・4極と素人には分かりにくいです。 色々試して混乱しています。 自宅で一人の場合は、Bluetoothをペアリングし、マイクで話して、スピーカーはPCのスピーカーを利用できたような気がします。 ですが、会社の会議室に数人集まった時はどうしてもイヤホンが必要なので、イヤホンも使える設定が必要です。 ご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 今回は集団面接?個人面接?

    30代の無職の女性です 就活をしていますが、Web選考に通った為、面接に行ける事になりました Web ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 採用 という流れのようですが、面接が二回あるという事は、一次面接は集団面接でしょうか? 二回とも個人面接って事もあるのでしょうか? あと、電話連絡を受けた際に担当者様が『面談』とおっしゃってましたが、なにか違いがあるのでしょうか? 恥ずかしながら、Webや書類が通ったのが今回初めてなので、しっかり心の準備と練習をして、臨みたいと思っています。(集団面接だとあがってしまう為) 助言いただけたら幸いです

ネガフィルムのdata取り込み
このQ&Aのポイント
  • 写真のネガフィルムをデータとして取り込む方法が知りたい。
  • スキャナーとしてGTS650があるが使えますか。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る