• 締切済み

オンライン面接で使用するマイクについて

web面接をするうえでどんな種類のマイクを使用したほうが理想的なのでしょうか? ・スタンド型マイク ・コンデンサーマイク ・マイク付きイヤホン コンデンサーマイクが気になっているのですが、そういうタイプのものは使用しないほうがいいのでしょうか?

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17906/29892)
回答No.2

こんにちは コンデンサーマイクはマイクそのものの種類のことです。 スタンド型マイク、つるし型マイクにも使われます。 マイク付きイヤホンとは別物です。 はっきり音を拾った方がいいので 必ずしもマイク付きイヤホンが収音能力が 高いとは限らないのです。 この中のマランツのコンデンサーマイクだと 保護が付いているので使いやすいと思います。 マイクの前のポップガードは、 息や破裂音を軽減させてくれます。 自分では気づかなくても、マイクを通してイヤホンで聞くと判るように 息がぶつかりますので、それが相手に聞こえなくなります。 https://sakidori.co/article/642062

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2420/7839)
回答No.1

コンデンサーマイクというのは、マイクが音を電気信号に変える方式のひとつなので、それをスタンドに取り付ければ、スタンド型マイクです。 比較の選択肢項目を整理される方が良いかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Web面接のマイクについて

    Web面接をスマートフォンでやる場合のマイクについてわかりません。 来週、ZoomのWeb面接を控えていますが、パソコンが故障中のために採用担当にはスマートフォンでお願いする許可をもらいました。 2つの質問があります 1 イヤホンをつけるべきといわれたのですが そもそもイヤホンをつけなくても、スマートフォンの音量を最大にして、自宅の静かな部屋で面接を受ければ問題ないと思うのですが、ダメなのか教えてください。イヤホンと言っても今のスマートフォンは、ギャラクシーノート10を使用しており、百均にあるようなイヤホンはそもそも差せないタイプなので困惑しています 2 パソコンではないため、スマートフォンをたてられないので、どんな対策をしてうまく立てればよいか困っています アドバイスお願いします

  • web面接で高いマイクを買う必要性について

    zoom等を利用したweb面接では高いマイクは買う必要性はあるのでしょうか。 私は在宅のお仕事に興味があり、web面接をするためのマイクの準備をしようと考えています。 しかし、調べれば調べるほどマイクの種類や値段が様々で非常に混乱している状態です。 web面接含め別の用途でマイクを使われる方にお聞きしたいのですが、安いマイクを使うのと高いマイクを使った場合違いはあるのでしょうか?

  • イヤホンマイクを推薦してもらえませんか

    以前PHS本体のマイクが故障した際に、しかたなくイヤホンマイクを常用した時期がありまして、それ以来普段もイヤホンマイクを使うようになりました。しかし、イヤホンにマイクが内蔵されているものはアンプ内蔵と書いてあるものでも小声で話すと拾ってくれませんでしたし、耳のまわりでぐるっと固定するタイプでは、付け外しに手間がかかる…等5種類ほど試しましたが、なかなか満足できません。そのうえ、店頭で試してみることができないので、なかなか良いものが見つけられません。 お薦めのものがありましたら、どんな種類のものかだけでもご紹介いただけないでしょうか。

  • 限りなくコンパクトに折りたためるマイクスタンドを教えてください!

    こんにちは。 バンドでマイクスタンドを持ち歩いているのですが、今のマイクスタンド(ブームタイプ)は折りたたんでも1mくらいあります。(これが標準だと思いますが) これを持ちながら電車に乗ったり街を歩いたりすると結構目立ってしまうので、もしさらにコンパクトに折りたためるマイクスタンドがこの世の中に存在するのであればご紹介いただけないかと思いましてここに質問いたしました。 少々大きめのカバンに入るくらいに折りたためれば理想的です。 また、多少華奢なスタンドでもいいと思っています。 「そんなマイクスタンドは無いよ!」というものでも構いませんので何か情報いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • お勧めのコンデンサーマイク

    アコギを使って弾き語りの宅録等をしています。 音質向上の為、コンデンサーマイクを購入しようと思うのですが、 コンデンサーマイクを買うのは初めてなので、お勧めを教えてください。 色々調べた結果、RODEのNT1-Aか、AUDIO TECHNICAのAT2020にしようかと考えています。 自分は声質がこもりやすいので、透明感のある抜けの良い音質にしたいです。 どちらのマイクが良いか、或いは他にお勧めのコンデンサーマイクがあれば教えて下さい。 また、ファンタム電源などはあるのですが、マイクスタンドが無いので、 スタンドも一緒に購入しようと思うのですが、コンデンサーマイクはどんなスタンドでも使えますか? 回答お願いします。

  • マイクについて

    この度、自宅録音でボーカル録りをしようと思って、マイク購入を考えているのですが、『ダイナミックマイク』か『コンデンサマイク』か どっちがいいですか。コンデンサだと、すごく周囲の音を拾ってしまうようで、ダイナミックでもいいかなぁと思ってたのですが、やっぱ迷って、 どっちがいいでしょうか。 どちらにしろ、PCへのつなげ方は、RolandのUA-25EXを介して通そうと繋げようと思っています。 教えてください。 =========== あと、もうひとつ、これはおまけ質問ですが、以前、学校の合唱の録音でプロの方が来てくださったときに、ピアノ伴奏したんですが、 ピアノ用のマイクは、コンデンサっぽいやつで、なんかショットガンタイプみたいなやつが、ピアノのふたがあけてあって、中の高音部分と 低音部分のところに狙って、2本セッティングしてありました。たぶんバランスよく録ったんでしょうけど、どういうタイプのだと思いますか? ちょっと気になったので、大体でいいので、コレみたいなやつを教えてください。合唱の歌の方は、コンデンサが均等に、4~5本たっていました。

  • コンデンサーマイクのセッティングについて。

    こんにちは。 私は今まで、宅録でダイナミックマイクでボーカルの録音をしてきました。 ですが、最近、コンデンサーマイクに興味がでてきました。 それで、いろいろと調べてみたのですが、ファンタム電源が必要なことは分かりました。オーディオインターフェースはEDIROL製のUX-4FXを使っているので、その点は大丈夫でした。 それでマイクセッティングで疑問があるのですが、ダイナミックマイクだと普通に、オーディオインターフェース→ケーブル→マイクの順に接続して、マイクスタンドにそのままさして使いますよね。 でも、コンデンサーマイクって、どんな風にセッティングすればいいのでしょうか? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=872%5EMXL57%5E%5E ↑のような物もよく歌手のレコーディングの時は使われていますが・・・なんだかよく分かりません。 どんな風にスタンドにセッティングされているのかを知りたいです。 ものすごく初心者なので、教えていただけるととても助かります。 あと、コンデンサーマイクを使用するにあたって、あったほうが良いものも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ヘッドセットとスタンドマイクは・・・

    歌ってみたへ投稿する際にマイクは ヘッドセットは雑音だらけと聞きました。 前まではイヤホンで録音していました。 とても音質悪く雑音すごかったです; スタンドマイクなら雑音が低減されるそうなのですが スタンドマイクのほうが比較的安価な気がするので そっちにしてみようかと思うのですが 他にもなにかおすすめはありますでしょうか? ダイナミックマイクの購入は考えておりません。

  • お勧めのマイクスタンド

    お勧めのマイクスタンド こちらのコンデンサーマイクの購入を検討しています。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=872^MXLV67G^^ MXL V67Gです。 マイクアダプターが付属されてくるとのことですが、 このようなタイプのマイクはどのマイクスタンドでも合いますか? また、ポップガードの購入も検討しています。 こちらもお勧めがありましたらご教授くださると幸いです。

  • コンデンサーマイクでマイクを作ったのですが

    1個100円のコンデンサーマイク2個とイヤホンのケーブルを使ってマイクを作ったのですが、 このマイクの音質は市販のマイクで言うとどれくらいの物でしょうか? 1000円くらいの物でしょうか。 また動画投稿サイトで歌を歌おうと思ってるのですけど、どれくらいの物を購入すればいいのでしょうか。

「MFC-J7000」の受話器が使えない
このQ&Aのポイント
  • 本体の受話器が使えない問題の解決方法を教えてください。
  • AndroidのOSを使用しており、無線LAN経由で接続しています。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る