• 締切済み

【医学】mRNAワクチンのファイザー社製新型コロナ

【医学】mRNAワクチンのファイザー社製新型コロナウイルスワクチンを接種する場合、ワクチン接種直後に食事をしても効きは同じなのでしょうか? 食前に打つべきか、食後に打つべきかアドバイスをお願いします。 医学的な科学的理由もお願いします。

みんなの回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (787/1618)
回答No.1

全体的な効き目には、大きな違いはないようです。 一般的な風邪を引いた時の症状を例にご説明します。発熱は免疫機能の活性化と病原体の弱体化を目的としています。だるさは体力を免疫機能に割り振るため活動を抑える目的になります。節々の痛みは免疫細胞を増殖させるなどのために体の一部を分解して素材を免疫機能にまわしているためです。そして食欲が低下する理由は、実は食べ物のには体力が必要だからです。緊急事態なので一時的に食べ物からの栄養補給は停止し、病原体駆逐を優先するというものです。 ワクチンは言わば「病原体そのものはいないが、免疫機能に"緊急事態"と勘違いさせて、病原体を学習し免疫機能を高める」というものです。つまり、病原体はいませんから、多少長引いても体に害にはなり得ません。 2回目の接種では発熱など副反応が強めに出やすくなります。この副反応は、免疫機能が活性化して、絶賛学習中という喜ばしいことではありますが、しんどいことには変わりないので、接種前から接種後しばらくは、消化に良いものを食べるようにすると、免疫機能に体力が割り振られ、理論上は早めに副反応が収まる「可能性」があります。 mRNAタイプのワクチンは、一般細胞にmRNAの情報から抗原(免疫の攻撃対象)を生成させ、免疫機能は「新型コロナウイルスが侵入して増殖している!緊急事態だ!」と反応させます。細胞に吸収されなかったmRNAは自然に分解され、免疫機能は抗原が無くなるまで緊急事態を続けます。無くなるか一定量まで少なくなれば緊急事態は解除されます。 この「緊急事態」で免疫機能が忙しいのはだいたい3週間くらいが目安です。このため、1回目接種から2回目の接種は3週間後ですし、免疫がついて安心できるのは2回目接種から3週間後からとされています。 つまり、ワクチンの効果は、この「3週間」なのです。ワクチン接種前後の食事では、全く左右されないか、左右されても微々たるものになると科学的に推測できます。 ※ 以下は、医療関係の人が、ワクチン接種後に抗体の変化を記録したものです。 https://twitter.com/souyakuchan/status/1372839393765957632?s=20 個人の記録ですから目安程度にしかなりませんが、抗体が増えることは免疫機能のSARS-CoV-2への学習が進んだ結果なので、イメージしやすいかもしれません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

関連するQ&A