• ベストアンサー

ローマ字読みをより正確にしたのがフォニックス?

f272の回答

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8089/17296)
回答No.6

> そうではなくて、全く未知の単語を読めるかどうか、です。 そういう話をしていますよ。 どういうつづり字ならばどういう音声になるか,その規則が分かっているかどうかという話です。 それが分かるまでは音声データを併用して規則の習得に努めなければいけません。

inudaisukidesu
質問者

補足

いくつかのサンプルでルールさえ学べれば、未知の単語にも対応出来るわけですね。

関連するQ&A

  • ローマ字読みは…

     わたしは、現在塾で英語を、教えていますが、日々考えていることがあります。  それは、「ローマ字読みと、英語の読みの違い」です。英語には、日本語と異なった母音が存在しているため、単語テストなどを実施すると、様々なローマ字英単語を、生徒は作ってしまいがちです。  確かに、ローマ字読みできる単語がないとも、ローマ字からスペルを導くことも、不可能であるとも言い切れませんが、ローマ字読みの習得は、readingに有効でしょうか?  また、ローマ字読みを、ヒントに単語を習得することは難しいでしょうか?

  • フォニックス読みのやや長い単語

    フォニックス読みで、 oe, oa, ui, ue を含むやや長い単語をさがしています。 どなたか教えてください。

  • 韓国語の読みとローマ字表記を教えてください。

    『鍾子』の韓国語での読みとローマ字表記を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ※ローマ字について色々と※

    閲覧ありがとうございます。 ローマ字についてふと気になったので質問したいのですが、まずローマ字というのはアルファベットじゃない他国の言葉をアルファベットで表現する為に作られた言葉なのでしょうか? また、それはどこの国が作り、その国ではどの方式のローマ字を使っているのでしょうか? また、ローマ字の方式は一体何種類あるのか、一番国際的に基本として使われているのはどの方式かが知りたいです! 最後にもう一つ知りたいのですが、ヘボン式ではryuを『りゅ、りゅう』と読みますが、実際は『りゅう』の読みだと長音が無い様に聞こえます。そこで長音をあえて表現しなかったのは長音を表現しない発音が一番実際の発音に近かったからでしょうか? そもそもローマ字というのは何を基準に文字を決めたのか知りたいです! 長くなってしまい申し訳無いですが良かったら教えてください。

  • 晩祷(ラフマニノフ)のローマ字読みについて

    晩祷(ラフマニノフ)の歌詞ですがキリル?ロシア?スラブ?いろいろな読み方がありそうなの ですが、全15曲日本語での発音(ローマ字読みでもいいのですが)がわかるようなサイト等あ れば教えてほしいのです。 個別の文字から発音する、変換するサイトは見つけたのですが、楽譜の歌詞自体が印刷状 態が悪く、つぶれていたりして、変換しても読み方がわからない(発音のわからない)ローマ 字となってしまいます。 ストレートにお聞きすると自分で汗かいて調べろとか、日本語的な発音となってしまうので、 ローマ字での読みがなは無理だとか言われそうな気もしますが、宜しく願いたします。

  • ローマ字Zの言い方

    ローマ字Zの言い方は、英語のアルファ読みのジィーですか、 ゼットですか。それとも、どちらでも良いのでしょうか?

  • エクセルシートのローマ字をひらがなにしたい。

    エクセルシートのローマ字をひらがなにしたい。 A列には元々ローマ字が入力されています。 B列にはローマ字をかな読みで変換したいのですが、 一括で変換する関数やマクロはありますか? 例えば     A        B 1.yamada    やまだ 2.sasaki    ささき 3.wada      わだ      ・      ・      ・ 初心者でマクロの使い方もいまいち分かりませんので、 詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ローマ字が分からない

    ローマ字にはヘボン式とかあるみたいですが 習慣ってローマ字で syukan でいいのですが 学校で習う一般的な ローマ字で 習慣をローマ字で書くとなんと書くのですか?

  • 小さい”っ”てローマ字ではどう書くの?

    ローマ字で骨董ってどう書くんですか?ローマ字入力だとkoxtutouですよね。 小さい”っ”てローマ字ではどうか書くのか思い出せません。お願いいたします。

  • 正確なローマ字表記、英語表記が分かりません…

    共友社、、という個人事業での会社を設立したいと 思っています。ですが何分、学が足りないため、 正確なローマ字表記、英語表記が分かりません、、 親切な方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 読みは、きょうゆうしゃ、きょーゆうしゃ どちらでも構いません、 よろしくお願いします。