• 締切済み

電話対応について

営業1か月目の新人です。お客様の住所に郵便物を出したらあて所に尋ねあたりませんで返ってきました。 固定電話しか知らないので電話をかけてもしこう言われたらどのように対処したらいいか?アドバイスを頂けたらと思い質問しました。その人今ここには居ません。とか別れて別の場所にいます。とかこのような返答が返ってきたらどのように答えたらいいか?アドバイス頂けたらと思います。そんなの自分で考えろ!とかそんなものもわからないのか!?とかそう言うことは言わないでください。本当に悩んでるので答えていただける先輩がいたらアドバイスお願い致します

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

仕事を分かっているはずもない質問箱で聞くことがまずお門違い。新人で有れば想定外のことが次々起こるのは当然のことで、戻ってきた郵便物を直属の上司に持って行って対処を聞くのが普通。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1142/3428)
回答No.2

先ず、上司に聞く→指示に従う では無いかな?

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

まず電話を掛けたら番号とお名前が一致しているか確認をする事。 一致しているなら郵便物を郵送したら戻ってしまいました。 お住まいの住所は○○で間違いないでしょうか?と聞く。 違うなら新しい住所を聞く事。 番地や部屋番号が違うかも確認をする。 郵便物次第で送付は不要と言われる場合もある。

関連するQ&A

  • 電話対応は誰がやるか

    小さい会社の営業職2年目です。 一人だけ年齢が下なので、電話応対やお茶出し等庶務に近い事も自分からやっています。 周りもありがとうとは言ってくれますが、私がやるものだという認識でいままでやっていました。 その中で、今年技術職(デスクワーク)に新入社員が一人はいったのですが、電話応対やお茶出し等全くやってくれません。 小さい会社で研修等も全くないので、細かい所作は教わっていないようだし、本人も気づいていないようです。 私が教えてやってもらうようにすべきなのでしょうか? それとも、入社の年次等関係なく、内勤である技術職の人ではなく外の人(お客様)と関わる事が仕事な営業がそういう事も全てやるべきなのでしょうか? (電話は営業宛5:技術職宛5ぐらいです) まるっきり全部新人がやれとは思いませんが、私は新入社員の時の職場でまず最初に教わったのが電話番だったのでどのように対応したらいいか迷っています。 みなさんの会社ではどうなのか知りたいです。

  • お電話借りてすみません。

    国語とはちょっと違うかもしれませんが、 用語の使い方について教えてください。 よく社内で「お電話借りてすみません」といいます。 この意味は私は今まで 例えば、○営業所のAさんがたまたま△営業所に来ていて △営業所にいるBさんが○営業所に電話する際に、 「お電話借りてすみませんが、うちの△営業所の Aさんに電話つないでもらえますか?」 という流れで使うものだと思ってました。 でも、ある営業マンはよくお客さんと 話している時に「お電話借りてすみませんが~」 という言い回しをします。 別にそのお客さんのところにうちの社内の 人間がいるわけでもなく、誰か他の人に 変わって欲しいと言っているわけでもありません。 使い方はどちらとも合ってはいるのでしょうか? 営業マンがお客さんにいう 「お電話かりてすみません」は、 どういう流れで出てきている言葉なのでしょうか。 思いつくのは、 お客さんから電話を頂いて別の話をする時? かなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 佐川急便の対応について

    こんにちは 先日ヤフオクで商品[バイクのヘルメット]を落札したのですが 局留めにしたかったので 郵便局の住所を相手に伝えました。 相手は佐川で発送したと連絡が来ました。 私は局留めと伝えたのでゆうパックと佐川を 間違えているのだと思っていました。 しかし佐川の営業所留めで営業所に届いていました。 全く住所は違います。 営業所留めではない荷物を配送途中で営業所留めに出来るのは 知っていましたが、営業所留めの荷物を 自宅まで送ってもらえるとは知らず ヘルメットを盗まれバイクに乗れないので 家から10km以上離れた営業所へ自転車で 取りに行きました。 なので佐川にメールでクレームを入れました。 なぜ全く住所の違う営業所に届いたのか 送る際に違う住所なのだから 途中で配送を止めるなり電話で連絡するべきじゃないのか 送料を全額ではなくていいので返金して下さい。 すると次の日佐川の担当者から電話がかかってきました。 全く違う住所なので 途中で配送を止める、電話で連絡するなどしなかったことは 非があると認めました。しかし謝罪はされませんでした。 佐川は書いてある郵便局の住所を私の自宅の住所だと思ったと 主張してきました。 普通留めておく営業所の住所を書きますよね? 住所を知られたくない為に営業所留めがあるのに それでは意味がありません。 返金するかどうかは差出人と話し合うので 後日連絡すると言われました。 そして差出人から連絡があり 佐川から返金はしない 差出人から私に送料を返金しろ言ったらしいのです。 出来ないならできないでいいです。 ですが差出人に請求するのはおかしくないですか? 佐川の担当者からは連絡もありません。 こういう場合どう対処したらいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 電話の転送をIP電話で無料に出来ますか?

    技術的によく分からないので、教えてください。 普段人がいない営業所にかかってきた電話を別の場所(本社)で受けるのに、営業所と本社間の通話料金をIP電話等を利用することで無料に出来ませんか? 可能であれば、営業所で受ける電話番号は固定電話の番号で、さらに同時にかかってきても対応できるように複数回線持ちたい。本社は通常ビジネスフォンを使用しているため、そのビジネスフォンで電話を受けれればと思っています。 現状は営業所の固定電話をボイスワープ機能で本社の固定電話に転送しています。 ボイスワープで転送している電話代をどうにかして無料に出来ないでしょうか?(IP電話を利用しても基本料金がかかることは理解しています) どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 長引いた電話対応の脱出法?

    会社で、電話対応中にいきなりピッ、と切ってお手洗いに走った方がいて、お客様が怒ってしまい問題になってしまった事があります。 ただ、「いまどきの新人」さんという訳ではなくて、先輩のテキパキお姉さんの話で、事情はちょっと気の毒でもあるのです。 寒い日にお客様回りから戻ったとたん、新人の子から難しい案件先からの電話を回されてしまい、お手洗いも我慢したまま対応中どうしようもなくなって「こちらからかけ直します」と何度かお願いしたようなのですが、らちがあかず、上司は責任感↓で対応も回せず、「非常手段」で切ったようなのです。 何時間ものしつこいクレーム、というわけではなくて、30分程度の電話だったので、それでかえって先方は、中断して何か画策されるとでも思ったらしいです。お怒りの電話が上の方へまで行き、それがまた降りてきて...。いやはや、そんな事で、という思いがしました。 だけど、これは、どうしようもないですよね。私が彼女だったら200%同じ対応します。まさか、気絶するわけにも行きませんから。 いやはや。ですが、この忙しさを考えると、「明日はわが身」とも思ってしまいます。 例えば専門のコールセンター等では、「緊急対応マニュアル」みたいなものはあるのでしょうか。あるいは何か、利かせられる機転はあるのでしょうか。ご存知の方は、お教えください。

  • 職場で、電話に出ない&接客に積極的でない新人に困っています・・・。

    職場で、電話に出ない&接客に積極的でない新人に困っています・・・。 就職して4年目の女性です。新卒で入社した新人についてちょっと困っています。 1、職場の電話が鳴ったとき、すぐに出ない。 課の電話が鳴った時、自分の机の上の電話なら一応出ています。しかし、 他の人の席の電話が鳴って、その人や係の人が誰もいない時は空いている人が取るのですが、 その時明らかに「他の誰かが電話を取るのを待っている」という態度を取ります。 誰も取れなければしぶしぶ受話器に手を伸ばすといった感じです。 2、お客さんが来ているのに気付かない。 私の職場は非営利の団体なので、物を売ったりしている訳ではなく 申込書を書いてもらったり、申請を受け付けたりという事務仕事が多いです。 新人(もしくは若手で他の課から異動してきた人)は、仕事量をかなり少なくしており、 その代わりにお客さんの対応(受付や簡単な説明など)を多くして貰うという感じになっています。 でも、その新人さんは机に目を落としてしまうと横にお客さんが来ていても 「すいませ~ん」と声をかけられるまで全く気付きません。 結局、私が(遠いのですが)早めに気付いて対応したりしています。 3、自分の仕事なのに先輩のせいにする。 手伝ってもらった仕事なのに、ちょっと内容を注意されたり指摘されたりしたら 「ここは僕ではなく、○○先輩がやりました」と言っていました。 私も同じような事をされたことがあり、仕事を教えるのが何か嫌かも。。とは思います。 私が新人の時は、相手から「すいません」と声をかけられる前にさっと気付いて席を立っていました。 また、新人である私は明らかに事務量も少ないこともあり、 先輩方は結構忙しそうだったので、自分が空いている限り電話などはすぐに出ていました。 私は、今でも電話など結構積極的に対応をするようにはしていますが、後輩は特になんとも思っていないと思います。 今後の後輩のためを思うと、ある程度電話やお客さん対応を積極的にして欲しいのですが、 どのように伝えたら良いのか悩んでいます・・。

  • いばりすぎの先輩に対する対応の仕方

    私は、営業職についているんですが、先輩の対応に困っています。簡単に言うと、朝から夜までからんできます。たとえば、営業から帰ってきたら、『生きてんの?』と言ってくるのでしょうがなく我慢して、はいと答えてるんですが、次には『なんで?』と言ってきます。うざいので、無視したり、聞き流したりすると、いきなり本気で怒り出し『殺すぞ』と言ってきます。その先輩は、営業所で一番成績がいいので、『自分は一番売ってるから、威張ってもいい』と自分で言ってます。こんな、あほの為に辞めるというのは嫌なので、なにか、いい対処法はないでしょうか?教えてください。本当に困っています。

  • 風俗営業電話のなぞ

    宜しくお願いします。 できれば、風俗経営に携わっている方に御回答いただけると有難いです。 先日、深夜0時前後に主人の携帯へ知らない固定の電話番号から着信があり、 主人がどこからだろ?、と電話に出ようとしたら切れたので、すぐかけ直したところ、 すごい慌てようで、「間違い電話だ!」、と叫びながら切ったので、絶対怪しいと思い、 問いつめたところ、昔、遊んでいた風俗店からで営業電話だったみたい、と暴露しました。 電話越しに聞こえた声は男性の元気な感じの声でしたので、その時は、 お客さんが少ないから、男性従業員がお店の電話から営業電話をかけてきたんだな、と 思いましたが、よくよく考えてみると、この営業規制が厳しい世の中で、 固定電話から、深夜に営業電話なんかするものかな?と思い、 本当にただの営業電話だったのか、とても気になります。 例えば、その日に予約をしていたのに忘れていてすっぽかしたから電話があったとか? 普通、風俗で携帯番号なんか書かされるの?と聞いたら、なんか、書かされたんだよ、と 曖昧な事も言ってたし、時間が経つにつれ、気になってきました。 その風俗は3万円するところらしく、推測するにたぶんソープランドではないかと 思います。 女の子が携帯やメールなどで、営業してくるのは理解できるのですが、 ソープランドや他風俗店の固定電話から、営業電話は普通ありえますか? よっぽど常連だったのでしょうか… 何か、思い当たる事があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 母親に固定電話の使用料と電話の委託料を支払う場合

    自営業をしています。 隣の市に高齢の母親が一人暮らしをしています。 母親の自宅の家は、私が父から単独相続しましたので、私の所有です。 しかし、固定電話機は、母親の所有です。 それで、私の自営の仕事の関係で、母親の住んでいる家(私の所有)の固定電話(母親の所有かつ母親がNTTと契約)の電話番号と住所を、「〇〇支店」などとして、私の会社(事務所)の電話と住所の下側に、ホームページなどに載せて、会社の宣伝に利用しています。 ある程度の宣伝効果はあり、母親の電話にお客になりそう人から電話があり、私の会社に電話するように取り次いでもらい、その結果、正式にお客になってもらうことも、年間で少しの件数ですが、あります。 このような場合、私から母親に、(1)固定電話の使用料と(2)固定電話へのお客からの電話に対応してもらう委託料とを、毎月数万円、「外注費」(会社の経費)として支払うことは、税法上、妥当でしょうか?

  • 通信中でつながらない固定電話の謎

    私が日時指定をした代引きの郵便物を持ってこられたいつもの郵便局員さんが、 「先ほどから何度もお電話していたのですが、お宅につながらなかったんですよ。 『通信中です』って言われてつながらなかったんです。 だから遅くなってすみません」 と私に言いました。 ちゃんと時間指定の時間内に来ているので、別に遅れていませんが…。 私はいつも自分で指定した通りに在宅して、 釣銭が出ないように、ちょうどの現金をあらかじめ用意しているので、 別に配達の前に電話をいただこうがいただかまいが構わないのですが、 この方は、いつも配達前に送り状に記載している私の固定電話に、 「今から代引きの配達に伺います」と電話を下さいます。 電話本体の電話帳にも番号を登録してありますので、着信拒否はしていません。 私は突然言われた「『通信中です』って言われてつながらなかったんです」 の意味がとっさにはわかりませんでした。 印鑑を押して代引きを支払って荷物を受け取ると、 郵便局員さんは何も言わずにさっさと帰りましたが、 試しに自分の携帯電話で固定電話に掛けるとちゃんとつながりました。 本当はもう一度かけてもらって、つながるかどうかのテストをしたかったのですが、 彼は仕事中で忙しいので、そんな協力はできなかったのかも知れません。 すぐに立ち去ったので、声をかける余裕もありませんでした。 なので結局、何がいけなかったのかわからずじまいです。 その後、他の人の携帯電話からは、ちゃんと私の固定電話につながりました。 履歴は郵便局員さんの分が残っていません。 私は郵便局員さんが間違い電話をしたのではないかと思っています。 私の電話が故障していたり、着信拒否をしているのではないですよね? このまま放っておいていいのでしょうか? 念の為に電話会社に問い合わせた方がいいですか?

専門家に質問してみよう