• ベストアンサー

中央道はなぜ80km/h制限?

東京から見て、中央道の八王子から先は山道でカーブやアップタウンが多いので80キロ制限は頷けます。しかし、山を超えて山梨の甲州市あたりからは線形が良いのになぜずっと80キロ制限なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.6

既に的確な回答がされていますが、そこに補足するならば「そう決まったから」だといえるでしょうね。自動車が80キロも出せば十分早く、それ以上の速度を出すのは危険だった時代の名残りでしょうね。 一度決まったものを「上げる」ことには日本の警察は非常に慎重なのです。千葉と東京を結ぶ京葉道路も、つい数年前まで60キロ制限でした。片側3車線もあって、ほぼまっすぐなのに。 もちろんほとんどの車は100キロ以上出していて、ヘタすりゃパトカーも80キロくらいで流れていて100キロくらい出している車を取締りもしません(でも気が向いたときは取締まるので基準がよく分かりません。テレビの警察24時では京葉道路でスピード違反で捕まる車が出てくるのが定番ですが、私は何度かパトカーにめぐり合わせましたが一度も咎められたことがないです)。 ちなみに高速道路の速度制限では警察と国土交通省がやりあったことがあります。 第二東名を作ったとき、国土交通省は時速制限120キロで設計しました。しかし120キロ制限にすることを警察は強硬に反対しました。その理由が「80キロ制限の道路でも実際は100キロくらいで流れている。120キロ制限にしたらみんなもっと速度を出すから危険だ」というものでした。 それに対する国土交通省の反論もなかなか秀逸で、「そもそも実態に合わない制限速度にしていて、みんな違反しているのを黙認しているほうがどうかと思う」というものでした。 ただ首都高速は、何度走っても怖いですね。BMWとか110キロくらいで煽ってきますからね。

その他の回答 (5)

回答No.5

>しかし、山を超えて山梨の甲州市あたりからは線形が良いのになぜずっと80キロ制限なのでしょうか? 線形が良いから時速100Kmになるとは限りません。 道路設備(路肩幅や車道幅やガードレールと言った諸々の条件)を満たさなければ時速100Kmを出すことはできません。中には中国道の様に時速60Km制限が掛かる場所すらあります。 また、高速道路に限らず一般道でも同じ事が言えます。幾ら見通しが良くても時速50Km制限や時速40Km制限が掛かるのは、法定速度で走れる条件を満たしていないからが殆どです。 ドライバーの皆さん、好き勝手にスピードを出している様ですが、制限が掛かると言う事な何かしら注意して走らなければならないと言う事を全く考慮せず自分の運転能力を過信している様です。そう言った過信が、渋滞を引き起こしたり事故を引き起こしたりしているんですけどね。節度ある運転をする方が、身の為だと思いますよ。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.4

道路には安全上の設計基準があります。 中央道は高速自動車国道なので、法律上の最高速度は100km/hですが、元々山間部などを多く通るので最高速度80km/hを前提に設計を行っており、道路の幅やカーブの曲率半径やカントの角度、ガードレールなどの付帯設備と言ったモノが80km/h以下の速度で走る前提の設計になっています。 そのため80km/hに最高速度が制限されています。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.3

完璧に間違った回答があるようですが、法律としては高速自動車国道は法定最高速度100km/h、それ以外の一般道路は60km/hです。 東名高速、中央道、関越道、東北道、山陽道など主要な高速道路は高速自動車国道なので指定が無い限り最高速度100km/hです。 一方、首都高速、圏央道、北関東道などは高速道路ですが高速自動車国道ではないため、指定が無い限り最高速度60km/hです。 中央自動車道はきちんとした高速自動車国道なので、本来は100km/hでも良いのですが、、山間部を通ることから全線にわたり80km/hで走るように設計されています。したがって、平野部の線形の良い部分でも100km/hにはもともと対応していないのです。

noname#252623
noname#252623
回答No.2

よく分からないけど 東名でも80kM制限ひょうじされている 動いている車だいたい110ぐらい パトカ-知らん顔でいくそれ以上だすと捕まるみたい よく分からない交通行政

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.1

日本では、道路法に基づいて「正式」に高速道と言うのは、東名高速道路・新東名高速道路・名神高速道路・新名神高速道路のみです。 それ以外は、道路法に基づいて「正式」に言うと「○○自動車道(略称:○○道)」といい、最高速度は80k/hとなります。 だから、中央高速道というのは、正式にいえば間違いになりますから、正式には「中央自動車道(略称:中央道)」と言って、最高速度は80k/hです。 日本の高速道路 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF 中央自動車道 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93 でも、最近は、「○○自動車道(略称:○○道)」でも、道路構造によつては最高速度の見直しが検討されています。 質問の、中央道の甲府市周辺も、最高速度の見直しになればいいですね。 https://motor-fan.jp/article/10015660

関連するQ&A

  • 山陽道の最高速度 100Km/h?

    山陽道の制限速度が分かりません。 概ね80Km/hと考えておけばいいですか? 80のところは看板があるんですが、100のところはないような気がします。 山陽道は線形はよいものの、 路肩が狭いので80Km/hに制限されていると聞きます。 路肩が広く、80キロの看板がなければ、100キロ区間と考えてもよいですか?

  • 中央道のインターチェンジについて

    中央道の松本から母を連れて来る兄弟と、八王子から行く私と、 諏訪から、談合坂までの間位で会って、母を私の車に乗せて、又戻ります、上下線1つの出入り口、又は上手く会って、母を移動するのは何処が良いでしょうか?母は歩けますが、あまり歩けませんので宜しくお願いします、どっちかと言うと東京よりの方が良いです。

  • 八王子市・中央道バス停の住所は?

    東京都八王子市の中央道のバス停(元八王子バス停??)の位置が知りたいです。 確か元八王子町だったと思うのですが、何か付近にコンビニなど、目印になるものがあれば教えてください。gooの地図上でだいたいの位置を確認したいと思っています。 また都心に電車で行く場合、このバス停付近からは、どういう手段で行くのがベストでしょうか?やはり八王子駅までバスで出てから、JRや京王ですか?

  • 何ゆえ中央自動車道を通る高速バスがいるのでしょうか?

    名古屋から東京方面へ向かうルートには今は東名高速道路と中央自動車道がありますが、高速バスの中には中央自動車道を通っていくバスがあります。 中央自動車道は山岳地帯であるためバスのような大型車は走行速度を低下せざるを得ず、恵那山トンネルでは特別料金を科せられます。(さらに、恵那山トンネルは昔片側1車線でした。)高速バスにとって中央自動車道はかなりハンデがありますが、長野や山梨方面などに行くバスはともかく、名古屋やそれ以西からと東京を結ぶバスのなかにも中央自動車道経由の高速バスがあります。 たとえば福岡と東京を結ぶ「はかた号」は、日本一の長距離バスであるにもかかわらず、わざわざ山の多い中央自動車道を通っていくそうです。 中央自動車道は高速バスが通るにはいろいろハンディが大きいと思われますが、ここを通っていくバスがいるのはなぜでしょうか?もしかして渋滞とでも関係があるのでしょうか?

  • 東北道~東名道 or 中央道のルート

    9月の3連休の日に山梨県へ行くのですが、関東方面へ車で行ったことがないので、 どの道路を使うべきか迷っています。 目的地は、河口湖IC(中央道)と御殿場IC(東名道)の中間くらいにあります。 ここの過去ログや、ほかのサイトも色々読んだのですが、 首都高・中央道・東名道とも渋滞するようで・・・・ 東北道メインの者としては、お盆でもないのに高速が渋滞?? といった感じでまったく想像がつきません。 朝8時に自宅を出発し、10時ぐらいには浦和本線付近まで行けると思われます。 それ以降のルートなのですが、以下のような感じで色々考えて見ました。 (1)東北道(浦和本線)~首都高~中央道(高井戸)~中央道(河口湖) (2)東北道(浦和本線)~東京外環(大泉)~関越(鶴ヶ島)~圏央道(八王子)~中央道(河口湖) (3)東北道(浦和本線)~首都高~東名(東京)~東名(御殿場) 途中埼玉県内で下道を使うルートも考えてみました。 (4)東北道(岩槻)~国道16号大宮バイパス等~圏央道(狭山日高) or 圏央道(入間) 料金・距離よりも時間優先で行きたいと思います。 どんなルートがお勧めか、アドバイスください。

  • 東北道 仙台地区の疑問

    用事でよく東北道を利用します。 仙台地区をよく通過しますが、カーブが非常に多く、走りづらい線形にもかかわらず、スピードを出す車の多い事に驚かされます。 制限は80Km/hのはずですが、100k、120kで流れていますし、とある掲示板では140kでも余裕だよ、とか(汗) そんなスピードで走ったら車が吹っ飛んでしまいそうですが、皆さん慣れているのでしょうか?カーブが多いのでつい攻めたくなるとか? よく宮城ナンバーは飛ばすとか言われますが、皆さんの意見をお聞きしたいです。 ちなみに私は100kで限界です。それでも結構怖いですが…

  • 中央道下りの通勤ラッシュについて

    中央道下りを日野市から八王子方面に行く場合、朝夕の通勤ラッシュはどの程度ですか? もうすぐ車通勤予定です。 初めて行く土地で分からないので、お手数ですがお分かりの方どうか教えて下さい。

  • 横浜から中央自動車道へ

    横浜みなとみらい付近から中央自動車道へ行く方法を教えてください。 中央道へ向かう際は、首都高速で横浜から都心を通り抜け、 高井戸を経由して調布ICへ入るという方法を使っていました。 でも地図を見ると、調布は横浜より西側、東京は東側で、 いっそのこと北へ進んだほうが早いようにも見え、 東京都心に一旦入るのが遠回りに思えます。 今回の目的地は山梨、長野方面で週末の移動です。 どのようなルートで向かう方法があるのかアドバイスください。

  • 夜間の中央道通行規制について

    こんにちは。 今週末に愛媛県から山梨県甲府市まで車での旅行を考えております。 愛媛を夜9時ごろに出発し、中央道を通り早朝に山梨に着く予定でいるのですがチェーン規制が心配です。 もうすでに夜間など寒い時間帯には規制がかかったりしているのでしょうか。 わかる方がおられましたらお教えください。

  • 横浜から中央道諏訪南への近道

    現在横浜神奈川区に住んでいます。ここから中央道諏訪南まで行くルートの最短ルートを教えてください。いつもは16号で八王子まででるのですが、何せ渋滞がひどく。。一度第三京浜等で東京方面に戻ったほうが早いのではと思っていますが。。よろしくお願いいたします。