• ベストアンサー

東北道~東名道 or 中央道のルート

9月の3連休の日に山梨県へ行くのですが、関東方面へ車で行ったことがないので、 どの道路を使うべきか迷っています。 目的地は、河口湖IC(中央道)と御殿場IC(東名道)の中間くらいにあります。 ここの過去ログや、ほかのサイトも色々読んだのですが、 首都高・中央道・東名道とも渋滞するようで・・・・ 東北道メインの者としては、お盆でもないのに高速が渋滞?? といった感じでまったく想像がつきません。 朝8時に自宅を出発し、10時ぐらいには浦和本線付近まで行けると思われます。 それ以降のルートなのですが、以下のような感じで色々考えて見ました。 (1)東北道(浦和本線)~首都高~中央道(高井戸)~中央道(河口湖) (2)東北道(浦和本線)~東京外環(大泉)~関越(鶴ヶ島)~圏央道(八王子)~中央道(河口湖) (3)東北道(浦和本線)~首都高~東名(東京)~東名(御殿場) 途中埼玉県内で下道を使うルートも考えてみました。 (4)東北道(岩槻)~国道16号大宮バイパス等~圏央道(狭山日高) or 圏央道(入間) 料金・距離よりも時間優先で行きたいと思います。 どんなルートがお勧めか、アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.1

ルートを拝見しました。 休日の場合の渋滞箇所はあまりよくわからないのですが、平日の渋滞状況を考えていきますと、(2)がいちばん時間が読めるというか、ベストルートだと思いますよ。 というのは、首都高速中央環状線経由にしても、五号線経由にしても慢性的な渋滞で時間は読めないやら、疲れるわでお奨めできません。 気持ち戻るような感覚ではありますが、新しくできた圏央道を活用することは賢明といえそうです。 まあ、いずれにしても、渋滞が嫌ならば、暗い間にある程度抜けてしまうことですね。 運ちゃんとしての意見でした。

luvkuro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 (2)がベストですか。 距離は一番ぐらい長いルートですが、難しそうな首都高を通ることもなく、 分かりやすいルートという面でもベストルートな気もします。 経験豊富な方からのアドバイス、参考になります。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.6

追伸です。3連休の朝10時だと中央道は藤野PAあたりを頭に多分新宿 まで全線、東名も大和トンネルから東京料金所までと御殿場I.C.で 渋滞していますよ。また、山中湖・御殿場周辺の一般道も多分渋滞 していますので、出発が6~8時ならカーナビの時間+3時間程度は 見込んでおいたほうがいいです。 東京人は、この連休だと「じゃあ、談合坂S.A.に6時集合ね」と、ごく 普通に言ったりするんですよ(苦笑)。実際朝10時頃だと談合坂S.A.は 駐車できないほど混んでいたりしますもの。

luvkuro
質問者

お礼

再びのご回答、ありがとうございます。 >出発が6~8時ならカーナビの時間+3時間程度は >見込んでおいたほうがいいです。 プラス三時間ですか。 調べたところ、自宅から河口湖ICまで400kmほどなので、 4~5時間とみていたのですが、 7時間以上と考えていた方、よさそうですね。。 頑張って超早起きすることにします。 ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.5

大宮周辺の16号は混むときは混みますよぉ。入り込んで渋滞を食らうと 目も当てられませんので、素直に高速を走ったほうがいいかと。 50号は道が分かりやすいのはいいのですが、トラック街道なので、 トラックに挟まれて走る経験が無いと怖いかも、です。 なんにせよ、首都圏で下道を走るのは、いつ何時ヘンな渋滞に巻き 込まれるか分かりませんし、道の繋がり方が地図と違ったりすることも 少なくありませんので、あまりお勧めできませんね。下道を通るなら なるべく田舎で、が鉄則です。 なお、中央道を降りてからですが、東富士五湖道路を経由するなら ともかく、こちらも下道経由の場合、普段の休日でも富士吉田を出る所、 山中湖周辺でヘンな渋滞が発生していることがあります。特に来月の F1開催時には、御殿場~山中湖の周辺道路は、巨大な駐車場になり かねないんじゃないかと危惧しています。

luvkuro
質問者

お礼

>大宮周辺の16号は混むときは混みますよぉ。 やはりそうですか。しかも、目も当てられないほど・・・ 実はカーナビ無しで、渋滞にはまった場合の迂回路を探すのも大変、というか無理!なので、 今回は皆さんのおっしゃるように、全て高速の(2)のルートで行くことにします。 河口湖ICについてからの情報も参考になりました。 (幸いF1の開催とは重ならない日程のようでした) ご回答ありがとうございます。

  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.4

ANo.3の補足の内容に対して、 <加須IC~東松山IC間の距離を測ってみたのですが、 30km程度はあるようです。(確実に正確かは・・・ですが) 違う土地の者がこの間を短時間で乗り継ぐというのは、私は難しいと思います。 スーパーマップルやカーナビがあっても方向音痴には辛いです。 <岩槻IC~狭山日高ICも30数kmではあるのですが、 大宮周辺を通る国道16号より、加須IC~東松山IC間の下道の方が 早い(混まない)ということでしょうか・・・? 同様な意見です。 質問者が東北の方なのであれば、東北道佐野藤岡インターで降りて国道50号を走り国道17号上武バイパスを通じて伊勢崎インターから乗って関越を走ることのほうが気分的には楽かも。 知らない土地の三十キロよりも、知っている土地の五十キロですよ。

luvkuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 東北の者ですが(なので?)、栃木県の土地勘も怪しいです。。。 知らない土地のした道を走るのは好きなのですが、 今回は距離が距離なので、おとなしく全て高速で行くことにしようかと思います。 ありがとうございました。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.3

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBBold&nl=35/49/47.375&el=139/10/32.464&scl=1000000&size=954,768 加須(かぞ)IC→東松山か鶴ヶ島IC→鶴ヶ島JCT→八王子JCTの方が… (下道20km位しかないので)

luvkuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いつもlivedoorばかり使っていますが、 マピオンの地図も結構見やすいのですね。 加須IC~東松山IC間の距離を測ってみたのですが、 30km程度はあるようです。(確実に正確かは・・・ですが) 岩槻IC~狭山日高ICも30数kmではあるのですが、 大宮周辺を通る国道16号より、加須IC~東松山IC間の下道の方が 早い(混まない)ということでしょうか・・・? もしその辺もご存知でしたら、ぜひ教えてください。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

関西人です。仕事でちょこちょこ東北道方面に行きますので、 同じように悩まされています。 関東の渋滞事情は他地域の人間には理解しがたいですね。 私も(2)が正解だと思います。いずれも慢性渋滞がひどいですが、一番ましというレベルで。 No1の方が書かれていますが、一番早いのは暗いうちに抜けることです。 2時間で東北道を抜けられるなら、朝4時頃に出発するだけでかなり違うと思います。 10分遅れたら最低20分は違うと思ってください。 お気をつけて。

luvkuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり(2)なんですね~。 (それでも、渋滞しないわけでなく、一番「マシ」なんですね・・・) >10分遅れたら最低20分は違うと思ってください。 分かりやすい格言(?)ですね! 自分が一番寝ぼすけですが・・・、同行者とももう少し早く出ることを相談してみます。 ご回答ありがとうございました。        

関連するQ&A

  • 東名高速から東北自動車道間の最適ルートを教えてください。

    金曜日に、東名高速道路を利用し、東北自動車道に行く予定で、以下の2ルートを考えておりますが、通常早く到着できるのはどちらでしょうか。 (1)東名高速~首都都心環状線~首都5号池袋線~首都中央環状線~首都川口線経由で東北自動車道へ (2)東名高速~首都都心環状線~首都5号池袋線~東京外環自動車道経由で東北自動車道へ なお、東京ICを昼頃通過予定です。 また、帰路についてはどうでしょうか?浦和付近を16時頃に通過予定です。 料金より、なるべく渋滞を回避できるルートを選択したいと思っておりますので、ご意見をお聞かせください。

  • 東名川崎付近(たまプラーザ)から圏央道(関越)鶴ヶ島に行く方法

    夏休みの土曜日に東名川崎近辺から圏央道鶴ヶ島又は関越鶴ヶ島まで行きます。 最初 (1)東名川崎→用賀→環八→関越練馬→圏央道鶴ヶ島 でと考えていましたが、環八が混むようでどうも (2)東名川崎→一般道→中央道調布IC→圏央道あきる野IC→圏央道鶴ヶ島 の方が良いように思えてきました。 どちらがよいかアドバイスをお願いします。あと (3)東名川崎→首都高→外環道→関越→圏央道 という方法も候補です。また渋滞スポットなど教えていただけると 嬉しいです。渋滞回避、時間節約を優先させたいです。よろしくお願いします。

  • 中央道か東名道か選択に困っています。

    中央道か東名道か選択に困っています。 今週末、都内方面から河口湖へ遊びに行こうと思っているのですが、渋滞が気になり高速道路の選択に困っています。 ネットで色々調べましたが、今ひとつ決めかねておりこちらに質問してみました。 早朝から出発する予定ですが、中央道から行くべきか東名道(御殿場IC→東富士五湖道路)で行くべきか、経験のある方、プロのドライバーの方等、良きアドバイスをお願い致します。

  • 東北道→首都高→東名道の走行ルート

    東北道から首都高経由で東名道に出たいのですが、現時点で、東北道→首都高中央環状線→新宿線→都心環状線→渋谷線→東名道のルートは走行可能でしょうか。

  • GWに渋滞を避けて東名川崎ICあたりから渋川伊香保ICへ行くルートを教えてください。

    今年のGWの5/3朝に、東名川崎ICあたりから渋川伊香保ICへ行くのになるべく渋滞を避けて行けるルートを教えてください。 首都高経由、環八経由は激混みだと思うので... 自分で考えたのは、外回り下記ですが、遠回りなのであんまり変わらないですかね? 東名川崎IC~東名~町田IC~16号~八王子バイパス~八王子IC~中央道~八王子JCT~圏央道~鶴ヶ島JCT~関越道~渋川伊香保IC

  • 東名or中央道?

    神戸から河口湖方面へ行くには、東名高速からと中央道からとのどちらのルートで行けばいいでしょうか?

  • GWの都心、東北道下りの渋滞回避ルート

    GWの都心、東北道下りの渋滞回避ルート 5/2(日)に厚木(神奈川)から仙台(仙台港北IC)まで車で移動しますが、 どのルートを使うか迷っています。 (1)東名→保土ヶ谷バイパス→首都高湾岸→アクアライン→館山道→東関道(潮来IC、茨城空港北IC間は下道)→常磐道→磐越道→東北道 (2)東名→保土ヶ谷バイパス→首都高湾岸→C2→常磐道→磐越道→東北道 (3)東名→首都高3号→C2→S1→東北道 (4)R412→相模湖IC→圏央道→桶川北本IC→下道→久喜ICから東北道 深夜発なら王道の(3)でいいのですが、出発が午前10時のため(4)がいいかなと思ってます。 (1)はおもしろそうですが、遠回りすぎるし、早朝に出ないと保土ヶ谷バイパスやアクアが渋滞酷そうです。 (4)がいい理由は、相模湖ICまで抜け道を知ってるのと、 久喜ICに乗る頃(14時予定)に東北道下りが事前予想が外れてまだ大渋滞なら、 栃木ICまで下道で、その後は北関東道→常磐道→東北道又はR6号と渋滞回避出来るからです。 圏央道や桶川市内での渋滞とかいろいろ想定外な事はあるかもしれませんが、 皆様の意見をお願いします。

  • 河口湖へ行くのに東名か中央か迷ってます

    明日10/13の早朝7時くらいに都内より河口湖へ向かう予定なのですが 東名でいくか中央でいくか悩んでいます。 渋滞情報では東名の方が、若干空いてそうなので東名にしようかと思っているのですが 御殿場から須走までの道がかなり混むとの事を聞きました。 なので、中央で渋滞に巻き込まれてもそのままいくのが早いか 東名でいくのがはやいか、どなたか、連休などに河口湖方面に行かれたことのある方 で体験談など、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 東名高速から東北自動車道へ

    東名高速から東北自動車道へ行きたいのですが首都高の渋滞をさけるためにはどんなルートが良いのでしょうか。

  • 高速道路/中央道か東名か

    8月10日に彦根まで車で行きます。 当方自宅(出発地)は中央道国立府中ICまで約20分、圏央道相模原愛川ICまで約40分の立地です。 中央道と東名とどちらがオススメでしょうか。一番のポイントは所要時間です。 圏央道と東名が繋がってはじめての長期連休となるため、渋滞予測も難しいかもしれませんが、ご教示お願いいたします。