• ベストアンサー

参加する?めんどくさい?どっちですか?

あなたの知らないうちにみんなが何かしているとき。 あなたは、どうしますか?それはなぜ? 1、やる 2、やらない 3、言われればやる 4、理由が分かってからやる 最近だとペットボトルの外装やキャップの分別などです。

  • abci
  • お礼率76% (269/353)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.1

4、ですね。 ただし、理由が納得できる場合です。

abci
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

自分がそれはした方がいいなと判断したらします。 自治体やグループで当然のルールとしてしていることには従いますが、やらずに済むならやりません。 キャップの分別くらいは大変でもないので参加します。牛乳パックを開いて干して束ねるのは大変すぎるのでやりません。洗っていなくても開いてなくてもリサイクルはできるという動画を見ましたから。

abci
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#252623
noname#252623
回答No.3

ゴミの回収分別は義務ですよ 義務 社会的なものはやるべきでは 個人的な事項ではかつてにやっているならやらない

abci
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (159/584)
回答No.2

1 とりあえずやりながら、何でこんな事やってるの?みたいなことを聞いたりしてコミュニケーションを取ります。

abci
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ペットボトルのキャップの名称

    ISO14001でペットボトル分別の資料をつくっています。 ペットボトルのキャップを外したときにボトル側に残る プラスチックの輪っか のことはなんと呼ぶのでしょう? 皆さんはなんと呼んでいますか?

  • ただのめんどくさがり?

     ペットボトルを買って毎回感じる事があります。 ゴミの分別に手間がかかるのです。 中でもラベル剥がしは最悪…。 こんな事する位ならいっそのことラベルを、容器自体に印刷したらどうかと思うのですが。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • ペットボトルのリサイクルマークについて

    ペットボトルのリサイクルマークについて 多くの地域がそうだと思いますが、うちの自治体ではペットボトルは他のプラスチック類とは分別して収集しています。 今まで、「PET」表示のボトルは全て分別して出していたのですが、最近になって表示に2種類あることがわかりました。 一つは、△に1の番号でPETマークの付いたもの、もう一つは□に「プラ」の表示ですが内訳に「ボトル:ペット、中栓ポリエチレン、キャップポリプロピレン」などと書いてあるものです。 また、輸入品か何かで□にPETと表示してあるのもあったような記憶があります。 これらは(もちろん中栓・キャップは除いて)同じペットボトル用の分別収集に出してもいいものなのでしょうか? 分別案内を見ると△に1マークでもキャップ等は分けてくださいとは書いてありますが、□に「プラ」表示で内訳にPET表示のものについては、いいとも悪いとも書かれていませんでした。 この2種類の表示はどう違うのか、あるいは違いがないのか、ご存じの方教えてください。

  • 牛乳ストローのゴミ分別について

    牛乳(紙パック)やチルドコーヒーに飲むストローが付いていると思いますが、あれのゴミの分別はどうするのでしょうか?容器には何も記載されていません。 ペットボトルのキャップでも「プラ」なので、あのストローも「プラ」でいいのでしょうか? 市町によってゴミの分別は若干違うかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 捨ててあるペットボトルのふたを無断回収

    会社での出来事です。 オフィスではペットボトルはゴミ箱のとなりに床に直置きでまとめています。 これを清掃の方が分別回収してくださる流れです。 最近職場の先輩が、その捨てられているペットボトルのフタを集めているんです。 たくさん数を集めてどこかに持って行くと商品に変えてくれるという理由で、 以前に『いらないフタがあれば俺にちょうだい』と直接言われていました。 私は面倒だったので一度もフタを渡した事はありません。 キャップのフタなので、口をつける所というのもありそれも少し気になります。 先輩が捨てられているペットボトルのフタを無断で集めているのに気付いて なんとなーく嫌な気持ちになっています。 明確な理由があるわけではなくて何となく嫌なんです…。 これは普通の感覚ではないのでしょうか? 捨ててあるものなんだし気にする私が神経質ですか? 街で見かける空き缶集めの人には何とも思いません。 身近じゃないから?自分が捨てたものでないから? (↑自分でも違いが良く分からないのですが) どうでもいいことなんですが 私がやや潔癖なのかと思い質問しました。 回答者さまなら自分の捨てたペットボトルのフタを回収されていたら 気になりませんか?教えてください。

  • ペットボトル。∪はできるのに、∩はできない?

    ペットボトルについて質問します。 ペットボトルのキャップは、 ペットボトルと同じ素材では作れないのでしょうか? 私の住む地域のごみの分別のきまりでは、 ペットボトルを廃棄する際、 ボトル(資源ゴミ)と、キャップ(そうでないもの)は 分けて出す決まりなのですが、 ゴミの容量が若干増えるように思います。 この疑問を一番痛感するのは、 ペットボトルの中でも、ペコットボトルの場合です。 ペコットボトルというのは、 一部メーカーのミネラルウォーターなどに使われている 手で簡単につぶせてゴミの容量を減らせる軟らかいペットボトルです。 ボトルをつぶした後、キャップを閉めて密閉すると、 内圧でボトルはつぶれたままの形を保っているのですが、 キャップをしないとボトル素材の反発力がはたらいて 八割がた復元してしてしまい、 せっかくのアイディア商品も、あまり意味をなさないのです。 コンビニ前などに設置してあるペットボトル用のゴミ箱も、 ボトルとキャップを別々に分けて出すようになっていますが、 もしキャップもボトルと同じ素材なら、中身を飲んだ後、 そのまま一緒にポンと捨てられるのではないかと思います。 商品表示や売り文句はボトル側面のラベルに書いてあるし、 もともとキャップは面積が狭いので、たいした商品表示はできません。 商品棚に並べても、消費者が見るのはボトルの側面だと思います。 あとは、販売側の商品取り扱いの際の利便性の問題ですが、 (たとえばケースに梱包されたボトルを上から目視で確認できるなど) サンプル一本手にとれば確認できますし、 万が一ほかの商品が混じって流通しても、 商品陳列の際、小売店ではじかれると思うのですが。 質問を確認しますが、 ペットボトルのキャップは、ペットボトルと同じ素材で作ることは、 技術的に無理があるのでしょうか? それともできないことはないけどあえてしない深い理由があるのでしょうか? (※ペットボトルのキャップの熱心なコレクターさんがいらっしゃることは、 承知していますが、ここでは例外にしてください。)

  • ベジタリアン(ビーガン)の方へ質問

    ベジタリアンになった理由には様々あると思いますが 動物愛護あるいは地球環境が理由の方に質問します。 動物を食べるのはかわいそうなのに同じ生物である植物は平気なのですか? 大半の薬にも動物性の成分が使われてるようですがそういった薬は飲まないのですか? 牧畜のせいで環境が悪化しているという意見があるようですが、 それが今の地球環境悪化の一番の理由だと思いますか? また、身近に出来るゴミ分別等、完璧にやっていますか? ペットボトルのキャップ外しラベルを剥がして分別してる等。 答えられる質問だけで結構ですのでよろしくお願いします。 回答に対して度々質問することがあるとおもいますので、気長に付き合ってくれる方だと嬉しいです。 ベジタリアンの方の考えを是非お聞かせください。

  • ペットボトルのキャップの処理の仕方を教えて下さい。

    ペットボトルのキャップの処理の仕方を教えて下さい。 こんにちわ 私が勤めている会社では、ペットボトルのキャップを別に集めています。 最近、キャップが溜まってきているので片付けたいのですが、これはどのように処理するものなのでしょうか? 一緒にゴミに出すものではないのですか? 詳しく教えて頂けないでしょうか?本当に解らず困っています。 宜しくお願いします。

  • ペットボトルのキャップの寄付の意義

    コンビニなどでは、ペットボトルのキャップだけを別の容器にまとめて入れるようになっていますが、あれは実際のところ、ゴミの分別や飛散防止が目的なのですか? キャップをリサイクル、または寄付の為だと書いてあったように思うのですが、実際は容器の設置料や輸送費が高額になりますし、焼却処分に比べてリサイクルの方がエネルギーが沢山必要になるので、二酸化炭素排出量が多くなり、エコにもならず、返って環境破壊につながると思うのです。 ゴミの分別自体がそうだと思いますが、今回はボトルキャップに関してだけの話です。 現金の寄付だと盗まれるので、誰も盗まないと思われるキャップで、「一銭も払わずに寄付行為ができる」という自己満足をしたい客のための客寄せをしているのでしょうか? 本当のところが知りたいです。

  • 外出先でのごみの分別。

    コンビニでおにぎり・ペットボトル・紙パック・ サンドイッチ・パン・袋入りの飴などをよく買います。 その都度、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」のどちらに 何を分別して捨てればいいのか迷います。 入れてもらったストローや手拭、割り箸と割り箸の袋・ おにぎり一つとっても、透明の包装・おにぎりのシール部分・ 透明じゃない包装などもありますし、ペットボトルの本体と キャップ・三角のサンドイッチや四角いトレーに入ってる サンドイッチ・アンパンなどの袋は同じ扱い?とか、 飴も外袋と中袋・商品を入れてくれるレジ袋・手布巾と そのナイロン袋など、イマイチ分からずどうしよう?と 悩んでそのときの判断でたぶんこっち。と、適当に ほかしてしまいます。 皆さんはどうされてますか?外での分別をしりたいので、 「燃える」「燃えない」ゴミ箱があったとしたら、いずれに 捨てるか、という想定でお願いします。