• 締切済み

唯一覚えていたのはたまたまなのか、性癖の根源なのか

2012tthの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.2

後、18禁の… くりいむレモン・シリーズ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%84%E3%82%80%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3 夏休みアニメ劇場枠で深夜放送していた。 関東だったら自主規制で完全にアウトだな?

15chigo
質問者

お礼

恐るべし夏休みの特別枠──! 兎に角ゆるい時代だったという事でしょう…。

関連するQ&A

  • 三日月から落ちそうになる女の子?の映像が使われているアニメのOP

    三日月から女の子(たぶん・・・)が落ちそうになるシーンがある アニメのOP(EDかも?)のアニメタイトルが思い出せません・・・ たまたま、その映像のシーンが頭に思い浮かんだのですが どうしてもタイトルが思い出せず くだらないことですが、気になって仕方ないのです(汗 もし、思いつくアニメがある方がいましたら 教えていただけるとうれしいです よろしくお願いします

  • ガンダム関係の曲について

    ガンダムのOP・EDを集めています。 大体見ていたので覚えているのですが、曲名や歌手などがはっきりしないものがあるので作品ごとにOP・EDなどがわかるようなHPがあれば教えて下さい。 同じような感じでアニメ系が網羅できるようなページがあればそれも教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • アニメ銀魂で攘夷戦争のシーン・・・・

    アニメの銀魂で攘夷戦争のシーン←桂、高杉、坂本、坂田(OPとED以外で)って放送しましたか?

  • 各テレビ局のOP/ED

    今では粗末になってしまった各テレビ局のOP/ED。 昔はどんな局がどんなものを放送していたのでしょうか。 もちろん、今のでもいいです。 いまみたことあるのは、朝日放送(未来都市OP・切り絵ED・坂本龍一OP・世界の朝日OP・世界の夕焼けED)毎日放送(千里丘OP)フジテレビ(愛のメッセージ・チャンネル8ED)日本テレビ(はとOP/ED)です。 どうか、お願いします。

  • けいおんEDのNO THANK YOUのテロップ

    けいおんEDのNO THANK YOUについて質問させていただきます 添付した画像はEDのワンシーンだと思うのですが TV放送の時はこのシーンにテロップが入っています ほかのアニメでテロップ無しバージョンなどを見かけるのですが けいおんOP、EDにもそのような物があるのでしょうか?

  • お色気シーンがない美少女アニメはありますか?

     僕は昔、「To Heart」(KSS版です)を見ようかと考えました。  原作のゲームよりもキャラクターの絵柄が好みで見ようかと思ったのですが深夜放送なので「パンチラなどのお色気シーンあるのでは・・・(すいません、僕は潔癖症なので・・・)」と思いそれを覚悟で見ました。  しかしこれらのシーンも無く、さらに原作よりもギャクがかなり控えめでアニメ版の方が楽しかったです(ただ・・・映像特典のアニメのギャクは駄目ですが・・・)自分は美少女アニメで初めて納得した作品です。 それから僕は「D.C.」「Gift」「To Heart2」(TV版)を見ましたが期待はずれでした(「To Heart2」(TV版)はEDでヒロインの足ばかり映しているため駄目でした(すいません潔癖症で・・・))。  他に納得した作品は「piano」かな。  キャラクターのルックスを重点においた作品でないため趣旨が異なりますが…(穏やかなストーリーが目当て見ました)。  「To Heart」(KSS版)のような、お色気シーンがない美少女アニメはありますか?  あと以下の条件で    ・深夜、衛星放送、OVAの作品のみで  ・できればOP、EDでも色気なしで  難しい質問ですがお願いします!

  • 好きです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    質問のタイトルに釣られてきましたね? 残念ながらたいした質問ではありませんよ。たんなる客引きです。 私はアニメ本編よりオープニング・エンディングが好きな人です。 本編より力入ってるからね。 op・edを見れば、作品の精髄が知れる。気がします。 もちろん、映像も含めて。 灼眼のシャナII「BLAZE」OP2 鋼の錬金術師FA「ホログラム」OP2 とある科学の超電磁砲「LEVEL5-Judgelight-」OP2 これらがすきです。 趣味が幼稚とか言っちゃだめ。 もしも私が漫画家になって、 祝アニメ化するようなことになったら、 予算全部オープニングに回して、本編は紙芝居になってもいい。 それくらいOP・EDがすきです。 ということで、あなたの一押しのop・edを教えてください。

  • 深夜アニメのタイトル(やや長文です)

    こんばんは、記憶がかなり曖昧になっているのですが、もしアニメタイトルが分かる方がいれば、と思い質問させていただきます。 放映時期:多分数年前(ただし、愛知県で見たので、そもそもの開始時期かは不明) 放送時間帯;深夜 放送局:東海テレビ(フジ系)かCBC(TBS系) 内容:たまにしか見てなかったので、よく覚えていないのですが、インパクトとして残っているのは人形(ドール)と戦っていたシーンですかね。映像は全体的に暗い感じで、登場人物で記憶に残っているのは、少女、大人の男女計三名です。 違っていても構いませんので、少しでもこの作品かなと思うのがありましたら教えていただけますでしょうか。 情報があまりにも乏しくて申しわけありません。 気長に待っています。 よろしくお願いします。

  • アニメ(鉄オル)BD保存編集方法

    地上波で放送されたアニメ(鉄血のオルフェンズ) をBDに保存したいです。 OP曲→1話~ED曲カット→以降OP曲、ED曲をカットした 入るだけの話数→ED曲 で作ろうと思うのですが、戦闘シーンからの MISIAの歌声がフェードイン、という痺れる演出が あったりするので、その回はED曲を入れざるをえません。 ドラマ、アニメ共にDVDーBOX的な物を見た事がなく どういう編集のされ方をしているのでしょうか? 各話ごとにOP曲とED曲が入っているのでしょうか? それとも繋げて、映画のようになっているのでしょうか? その場合、ED曲がフェードインする演出回の場合、 どの様につなげてあるのでしょう。 アニメにこだわらず、今回の様なケースでの正規の 編集方法をご存知でしたら、アドバイスをお願い致します。  

  • アニメで疑問だったのですが

    1話ではOPが存在せず、EDのタイミングでOPの曲を流して 2話でOPが本来の所に戻り、EDが追加される・・・ といった変則的な放送の仕方はいつから始まったんでしょうか? 昔のアニメではあまりなかった気がします。