• ベストアンサー

このタイプの自転車はチェーンをきつくできますか?

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4370/10791)
回答No.3

見た事の無い部品 内装変速機(3段?)なんだろうな 触った事がないので構造までは分からないですね ワイヤーを外さないとカバーが外せなそう 自転車屋でも部品名から調べないと対応できないかも? 年配の方なら覚えているかも? 個人的な勝手な予想としては 下の黒いネジを外し ワイヤーフックを外せば(引っ掛けてあるだけ)ケーブルが抜けそう https://www.monotaro.com/k/store/%E5%86%85%E8%A3%853%E6%AE%B5%20%E5%A4%89%E9%80%9F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC/ それでカバーも外れるのか?までは判らない メモリが付いているので何か引っ掛ける部品があると思いますが 見えている部分は変速機カバーという認識で良いと思います フレーム側に引き代が残っているので 変速機カバーを外しナットが見えれば引っ張る事が可能です ただ チェーンが伸びる コマとコマの間隔が広くなるとギヤの山と山の間隔と合わなくなる ギヤが摩耗する チェーンが山の上に乗ってギヤ飛びする 状況によってはチェーン交換が必要なのかも知れません シャフト固定ナットを外さないと張り調整できませんが https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA/563146/ ギヤもすり減っていると 前後交換 後の内装変速機も交換が必要かも知れません

20191129
質問者

お礼

はい、3段階です。 そうなんですよね。カバーをかぶせてる感じなのに、それでギアチェンジできる仕組みがわからないです。チェーンの位置が変わるわけでもないのに。 はずすのはできると思うのですが、仕組みがわからないので、外したあとが怖いです、、、 面倒ですが自転車屋さんにもっていくしかないですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自転車のチェーンが外れた

    自転車のチェーンが外れたんですけど、 自転車は変速付きで後ろのギヤー板一枚タイプのやつです。 状態は後輪のギヤー板の内側に外れていて、 チェーンは緩みがほとんど無く引っかけられる状態では無いです。 こんな感じですが、自分で直せるのであればアドバイスしていただけるとうれしいです。

  • 自転車のチェーンがはずれて元に戻らない…

    自転車のチェーンがはずれて元に戻らない… 以前にも同じことがあり自転車屋に聞いたところ 「後輪が後ろに下がり過ぎているせいで チェーンがピーンと張っちゃっている状態」と言われ 後輪を前にもっていけば直ると言われ その時は自転車屋が直してくれました。 また同じことが起きたので直したいのですが どのようにすれば直りますか? 自転車は一般的な三段階ギヤの自転車です。 ご回答おねがいします。

  • 自転車のチェーンが壊れた…

    マウンテンバイクで、チェーンが後輪にある変速ギア(歯車)から脱落し、 チェーンが歯車と車輪の針金部分に挟まってしまい、後輪がまったく動きません。 チェーンを出そうにもしっかりと挟まっているのか取ることもできません。 …これを自力で直したいんですが、どうやったらいいんでしょうか(^^; 自転車屋にもってゆきたいのはやまやまなんですが、 アメリカなので近くにそんなものはなく、ましてや車も持っていないのでどうしようもありません(T^T) 貧乏学生なもので、新しいのは無理ですし、ナイのは日々の生活の足が…。 HPでもいいですので、何か知恵がありましたらよろしくお願いします。

  • 自転車チェーン調整

    内装三段の自転車にのっています、チェーンがゆるく張ろうとおもっています。車軸を動かすための いわゆるアソビ幅はあるのですが、チェン引きボルトがありません。この場合はやはり、タイヤを全体に後ろにずらすという方法でチェーンを張るのでしょうか。チェーン引きボルトによる調整しかしたことのない素人です、基本的質問で申し訳ありませんが、ご親切な方のご指導をお願いします。

  • チェーン交換について。

    自転車を購入してから十数年経過しているのですが一度もチェーン交換した事がないです。 だいぶ前にたるんだので後輪を後ろに下げて現在も普通に使用できていますが、やはり普通に考えて伸びたチェーンは交換した方がいいですか? 写真でも分かると思いますが、後輪の位置を考えると結構伸びていますよね?

  • 自転車のチェーン

    普通の通学自転車です。 チェーンが伸びてギヤから外れてしまうので、一度、詰めてもらいました。 今回、また伸びたので、詰めてもらおうとしましたが、チェーン自体の交換を勧められました。部品・工賃共に高くはないので、交換でもいいのですが、チェーンの寿命ってあるのでしょうか。

  • 自転車のチェーンが噛みこんで外れません。

    変速機付きの自転車の一番大きいギアと2番目に大きいギアの間にチェーンがガッチリ噛み込んでしまい外れません。チェーンのギア部分にはまる所が内側のギアに引っかかって引っ張っても取れません。どのようにすれば外れますか? 又、自転車屋さんで修理してもらう場合、費用はいくら位掛かりますか?自転車は折りたたみ式でまだ一ヶ月ほどしか乗っていません。

  • ギアチェンジとチェーンについて

    今ジャイアントのクロスという自転車に乗っている初心者なのですが、 ギアチェンジとチェーンについてお伺いしたいことがあります。 ちなみに、前3段、後ろ7段です。 前を2にして、後輪を1に入れて走っていると、 カラカラと異音がして何かなと思ったら、 フロントディレーラーにチェーンが触れていました。 後ろを重くしていったらディレーラーから離れていき、チェーンは当たらなくなりました。 フロントを2にして後ろを1などにするのは駄目なことなのでしょうか? 正しいギアの使い方も知りたいです。 詳しい方ご教授お願いします。

  • チェーンが外れた自転車の直し方を教えてください

    先日、自転車のチェーンが外れてしまいました。 自転車は変速付きのママチャリで、後輪のチェーンが歯車から外れてしまいました。 自転車のチェーンは、「工具を使わずに直せる」「前輪をはめてから後輪にはめる」「チェーンカバーをはずさなければいけない」など、いろいろなことを耳にします。 ネット上で情報収集し、ナットをゆるめるなど試みたのですが、チェーンがかけられるほどは緩まず、行き詰まっています。 良い直し方をご存じでしたら、ご教授くださいますようお願い致します。 いままで参考にしたのは、過去の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=910809 と、次のページです。 http://www.neostreet.co.jp/bicycle/RepairTire/p6.htm

  • 自転車チェーンの種類について

    自転車のチェーンを自分で交換したいのですが、どのチェーンを買えばいいでしょうか?現在ついているチェーンには「JAPAN D.I.D 7.0」と刻んであり、後方のギアには「18T OL」前方のギアには「36T104mm BCD」と有ります。シマノ製のチェーンにしようと思っています(他のメーカーでもかまいません)回答お願い申し上げます。