壁取り付けリモコンの不具合:LCD表示に横線や縦線が入る

このQ&Aのポイント
  • 壁取り付け式のリモコンには、LCD表示に不具合が発生する問題があります。
  • 不良品の確認では、基板には異常がなく、LCDの交換によって表示は正常に戻ります。
  • メーカーによると、通常はLCDのパターンの電蝕が原因でこのような不具合が発生しますが、取り付け時に発生する原因については別の要素が関与している可能性があります。
回答を見る
  • 締切済み

LCD表示不良

壁取り付け式のリモコンにLCDがついていますが、取り付け時にLCD表示に横線や縦線が入る不具合が発生しています。 発生率は4/10000個程度です。 不良品を確認したところ、基板に異常はなく、LCDを交換したら表示は正常となり、LCDの問題とわかりました。 出荷検査時には、表示異常は確認されませんでした。 メーカーに確認したところ、通常はLCDのパターンの電蝕などによりこのような不具合が発生するが、通電時間が関係するので、取り付け時に発生と言うのは別の原因ではないかとの事でした。 取付時に発生したなら、基板に異常はなくLCDのみ不良と言うのは どのような要因があるのか、或いは発生する要因について、 ご存じの方がいらっしゃったらご教授頂きたくお願い致します。

みんなの回答

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1227/3746)
回答No.4

でしたら、他の方も言われている原因が考えられます。 LCDの基板との接続部分は結構、微妙でリモコンの筐体外部への 力でわずかにゆがむと接触が悪くなることがあります。 発生時に筐体(ケース)を少しねじったり曲げるような力をかけると なおる場合もあります。でも根本的になおっていないのでまたおきます。

sarusarusarusa
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (244/680)
回答No.3

リモコン固定ネジの締め付けが強すぎてLCDパネルや基板が歪んでいるのでは? 通常LCDパネルのガラスの上には細長いLCDドライバICが載っています。これが液晶を制御してパネルに画像を出しているのですが、ガラスの上に金バンプなどでボンディングされていますのでガラスを反らせたりして金バンプが剥がれると上記のような問題が発生します。 特にパネルを見たときに色ムラが有ったりする場合にはこの可能性が高いですね。安い輸入機器などでは筐体とパネル間のインシュレータが適当だったりする場合もあり起こりやすいと思います。

sarusarusarusa
質問者

お礼

ご回答に感謝致します。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1347/2273)
回答No.2

リモコンを壁に固定する際に、LCDに横線や縦線が入ることがあるのなら、 壁に固定する際に、LCDと基板の接続部に応力が加わり接触不良が生じているのかもしれません。 上記の仮説が当たっていれば、リモコン筐体及び基板取付に関する構造設計の問題と結論付けできることになります。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1227/3746)
回答No.1

LCDと基板の接続(接触)がどの種類の接続方法により原因が異なりますが、LCD不点灯の原因としてはLCDそのものの不良というよりは上記の 接続不良が多いように思います。LCDが交換できたという事は次の接続方法ではありませんが基板とLCDの接続でヒートシーラーという導電インクでフィルムシートに印刷したもので熱と圧力で接続する方法がありますが経年変化や温度、湿度ではがれて断線することがあります。 あと、基板にLCDの端子形状と同じパターンを設けその端子間を異方性 コネクタというゴム素材の部品で接触接続する方法があります。 端面方向に細かな平行導体を組み込んだ部品ですが、位置ずれや汚れ、毛ゴミ等で接続不良が起きることがあります。

sarusarusarusa
質問者

補足

説明不足でした。取り付け時と言うのは、LCDを基板に取り付けると言う事ではなく、エンドユーザーにてリモコンの設置時と言う意味でした。 大変申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 異方性導電ゴムでの端子間ショートについて

    海外製のLCDモジュールで端子間ショートによる表示不良がありました。  表示不良内容:うっすら線が表示される   LCDパネルと駆動基板は異方性導電ゴムで接続されていますが、駆動基板に搭載されているLCDドライバー出力端子(実際はスルーーホール)を確認すると20KΩ程度で導通状態であることが確認され、分解してみるとそこにはゴミなどは無く、再度、組み付けると直ってしまいました。  分解時も表示を観察しながら行いましたが、ベゼル(金属カバー)を外した段階で表示不良が直ってしまいました。  この接続方法は何十年も前からある方法です。このような異物ではない端子間導通不良のようなことはどのような原因で発生するのでしょうか?  

  • プリント基板の異常動作の推測要因を教えてください。

    自分が設計したプリント基板の動作を確認しているのですが、パターン配線がらみでおかしな挙動がみられます。 基板を組み立て、通電し、数日間は正常に動いていたのですが、ある日突然異常動作がみられはじめました。 そこで、異常動作の原因をさぐろうと疑わしいICのリードをオシロであたっていきましたが、CPUのアドレスバスのピンのひとつにプローブをあてると、異常動作が正常に戻り、プローブを当てるのをやめると異常動作が復活するのが確認されました。 あきらかにこのリードにプローブを当てる、当てないで異常動作が収束、再現となります。 このような事象の場合、どういった原因が考えられますでしょうか? 具体的な回路構成がないと分からないことかもしれませんが、この条件で考えられる不具合要素を教えてもらえますでしょうか? 基板の不良 ・パターン配線のクロストーク ・??? 疑わしいアドレスバスにつながっている部品の異常 ・メモリがラッチアップしている ・C-MOSの異常(?) のような感じに考えられる要素を挙げてもらえますでしょうか? それをもとに、FT図を作成し、どこを疑っていくか検討してみたい次第です。 なお現在の事象としては ・異常動作は突然発生し、きっかけが不明(湿度?瞬停?) ・停電にすると直ることもある。 ・疑わしいアドレスバスはCMOS IC、SRAMがつながっている よろしくお願いします。

  • プリント基板の異常動作の推測要因を教えてください。

    自分が設計したプリント基板の動作を確認しているのですが、パターン配線がらみでおかしな挙動がみられます。 基板を組み立て、通電し、数日間は正常に動いていたのですが、ある日突然異常動作がみられはじめました。 そこで、異常動作の原因をさぐろうと疑わしいICのリードをオシロであたっていきましたが、CPUのアドレスバスのピンのひとつにプローブをあてると、異常動作が正常に戻り、プローブを当てるのをやめると異常動作が復活するのが確認されました。 あきらかにこのリードにプローブを当てる、当てないで異常動作が収束、再現となります。 このような事象の場合、どういった原因が考えられますでしょうか? 具体的な回路構成がないと分からないことかもしれませんが、この条件で考えられる不具合要素を教えてもらえますでしょうか? 基板の不良 ・パターン配線のクロストーク ・??? 疑わしいアドレスバスにつながっている部品の異常 ・メモリがラッチアップしている ・C-MOSの異常(?) のような感じに考えられる要素を挙げてもらえますでしょうか? それをもとに、FT図を作成し、どこを疑っていくか検討してみたい次第です。 なお現在の事象ポイントとしては ・回路はしばらくは正常に動いていたのに、ある日突然異常動作が発生した。きっかけが不明(湿度?瞬停?) ・電源を落とすと直ることもある。 ・疑わしいアドレスバスにはCMOSロジックIC、SRAMがつながっている よろしくお願いします。

  • IE9での表示が不良

    初めて投稿します。 社内で、端末の管理をしています。相応の資格等は持っていません。少し、PCの知識がある程度です。 端末40台のうち5台が、IEの表示が不良です。IEは起動しますが、なかの表示は真っ白か真っ黒。マウスを動かすと、なぞった所だけ、ところどころ表示されますが、なんだか切り貼りしたような画面になってしまいます。 私なりに調べたところ、他の正常な端末は、IE9 ver.9.0.8112.16421 更新ver.9.0.16(KB2829530) となっていましたが、不良の5台は、KB2829530がインストールされていませんでした。また、表示不良のため、バージョンの確認が出来ません。 この更新プログラムが入っていないから表示が不良になると判断し、MSから上記更新プログラム(KB2829530)を手動でダウンロードし、端末それぞれにスタンドアロンでインストールしようとしましたが、「この更新プログラムはお使いのコンピュータには適用出来ません。」と表示されてしまいうまくいきません。 その他、インターネットオプションの確認もしましたが、正常な端末と比べ、特に不具合と思われる箇所はありませんでした。 検討違いのことをしているのでしょうか? もし、お判りの方がいらっしゃいましたらご教授願います。 ちなみに、システムの環境ですが、外部インターネット環境には、直接には接続していません。イントラネットの環境です。ドメイン環境でもありません。

  • LCD(sc1602)が不調

    PICを勉強しています。以前からPICを使ってLCDに文字などを表示させる実験?などをしていたのですが、昨日から突然、上段すべてに四角(0xFF)が表示されるようになりました。下段には何も表示されません。ブレッドボード上の回路に変更はありません。 LCDにVdd、Vss、Voのみを接続しても、やはり上段すべてに四角が表示され、上記と変化ありません。以前に作成した(LCDへの表示を確認済みの)プログラムを使ってみましたが、これも同様で改善なしでした。 新品時に電源のみを接続したときには、上下段とも、何も表示されなかったと記憶しているのですが。 ネットを検索したら、同じ症状の例を発見しました。それへのアドバイスとしては、クロックを遅くする(または初期化時間を長めに取る)、回路を見直す、でした。もちろん双方とも試してみましたが、やはり変化ありません。よいアドバイスをどうかよろしくおねがいいたします。

  • CEM-3とFR-4の比較

    プリント基板の材質で、CEM-3とFR-4がありますが、 一般材質の比較で、高温高湿通電試験におけるスルーホール間の絶縁は、 どちらが品質が高いのでしょうか? FR-4はガラス布を樹脂で固めたもの、CEM-3はガラス不織布を ガラス布でサンドして樹脂で固めたものと認識しています。 絶縁不良の原因であるマイグレーションの発生形態には、 基板表面で発生するデンドライトと、ガラス繊維に沿って 発生するCAFがあるかと思いますが、デンドライトは基板表面なので 基板材質は関係なく、CAFについてもFR-4とCEM-3共にガラス布 を使用しているので、やはり同じ条件なのでしょうか? またCAFの発生要因として、穴あけ時の衝撃によるクラックが挙げられて おり、その観点では機械的強度の高いFR-4の方が品質は高いと 言えるのでしょうか?

  • 電子制御基板の不良原因について

    はじめに報告しときますが、自分は工業高校の電子科を卒業して5年たったばかりの専門知識がほとんどなく、質問するカテゴリーもここでいいのかもよくわからないのですが、とても困っている者です。 電子制御基板を作っている工場で働いています。今までは制御基板にテストプログラム等で正常に動作するか確認し、異常があれば内容をプリントアウトした紙と一緒にその制御基板を担当者に渡していました。しかし、これからは不良内容をみながら自分で不良箇所を探さなければならず困っています。初心者が参考にしたり勉強するといい本やサイトがあったら教えてください。ちなみに、不良内容には出力電圧が基準値に入らなかったり、マイコンの送受信データが違ってたりなどです。質問の内容が漠然としすぎてわかりずらいかもしれませんがお願いします。

  • 端子の形状不良について

    端子の形状不良が発生して要因の特定に悩んでおります。 使用した電線がすずコート線(UL1061 AWG26)で、端子の原材料はリン青銅です。 メッキ処理もなされている製品でした。 検査の履歴等を確認しても手直しした記録がないのですが、手直しをしたかのような形(端子の裾が広がっている状態)になっておりました。 今回の不良は市場にでてからのクレームで、大変弱っております。 ちなみに芯線のストリップ長は2.0mmでした。 要因として考えられる項目はどんなものがありますでしょうか?

  • ディスプレイ画面に写真のような横線が表示

    今まで6年間ほどPS3をPCディスプレイで使っていたのですが 昨日PS4を購入してしばらく体験版等で遊んでいるとモニタの上部に写真のような横線が出ている事に気づきました。   今までPS3の時はこんな横線は無く問題無かったのですが念の為に調べてみるとPS3にも写真のような横線が表示されるようになっていました。 ですがPC画面は問題ありません。 現在PC側のモニタ表示をアナログケーブルで繋ぎ、PS3とPS4はHDMI-DVI変換ケーブルでモニタに繋げています。 モニタ自体には異常が無くてゲーム側のケーブルが長年の劣化等で不具合が発生しているのかなと思うのですが・・・変換ケーブルを新しく交換すると直りますでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • コネクタ抜き差しによる不具合解消(フラックス上が…

    コネクタ抜き差しによる不具合解消(フラックス上がり?) 装置製造工程にてLCDの表示不具合が発生しました(20台中8台発生)。LCDへ接続するコネクタをクリーニング(治具ケーブルにて4,5回抜き差しを実施)した後の製造では表示不具合が発生しなくなりました(20台中0台)。不具合の発生したコネクタを調査したところフラックス上がりはありませんでした。LCD表示不具合が発生した考えられる原因はありませんでしょうか。