• ベストアンサー

マイケルムーア監督は大丈夫でしょうか?

彼の映画はかなり過激で、日本でやれば「M監督失踪?」、「M監督謎の事故死?」等で新聞に出てもおかしくないと思うのですが、アメリカではそこまで表現の自由や政権批判する自由が本当に保障されてると言う事なのでしょうか? それとも、世界中からの非難に対し「アメリカはどのような批判的運動や発言をも規制しない自由な国なのですよ」と言う広告塔的役割で、泳がされてるだけなのでしょうか?お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.3

#2です。お礼を拝見して、再度回答させてください。 戦後の混乱期に多発した、労働運動弾圧のための「謀略」(例えば、下山総裁轢死事件とか)による抹殺はありましたが、それ以降は事情が変っていますね。 ご指摘の疑獄事件による、自殺・他殺・他殺の疑いのある偽装自殺は、確かにたくさんありますが、殆ど全て、言ってみれば「金がらみ」です。 (政治的信条からの暗殺は、右翼青年による「浅沼社会党委員長殺人」が代表的ですが、かなり昔の事件ですしね) アメリカの「ケネディ暗殺事件」などは、(多分)軍事産業の危機感が理由で、大きな意味では「お金」がらみと言えなくもないでしょうが、これは「経済」と言う方が正しいでしょう。 一方、情けないことに、日本では贈収賄・企業利潤といった、いってみれば「個人レベルの、しかも目先の金」が理由になっています。 つまり、日本では今回の「ムーア監督」のような、政治的な言動に起因する「抹殺」のようなことは、例も少ないし、可能性も殆どないと言うことです。 まあ「平和ボケ」といえるかもしれませんが、「戦争病」のアメリカよりはいいかも・・・

blueseman
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 私はどうしても、そういったお金がらみの、政界の不透明な部分に疑問があり、ある意味日本では一般人がそう言った世界に異を唱えるのは危険なのではないかと言う懸念を強く抱き続けていたもので、M監督の全ての作品に貫いている体制批判が、「アメリカの唱える自由を具現化している」とは、素直に捉えられず、どうしても裏読みしてしまっていたので、今回こういう質問をさせて頂いた次第です。 その他にも今までは触れてはいけないタブーが日本には沢山あり(どこの国でも本当はそうなんでしょうが)、ようやくこういったウェブ上で自由に討論できるのは非常に良い事だと思っています。 判りやすい解説ありがとうございました。重ねて心より御礼申し上げます。

その他の回答 (2)

  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.2

日本でやっても、抹殺されたりしませんよ。アメリカは大統領の地位が高いからこそ、彼のような批判に意味があるのです。 日本のトップと言えば首相ですが、この程度の批判は日常茶飯事ですし、歴代の首相は、そんなに立派な人間だとも思われていないし、このような映画を作る意味自体がありませんね。 具体的に、小泉首相の「のらりくらり答弁」や、「イラク派兵を決めた経緯」や、「失言」などをスクープ編集して映画にしたら、見ますか? 実は、ムーア監督は、ボディーガードを雇い、所在も明らかにしないようにしています。 殺される危険は、日本の比ではありませんよ。 なにせ、大統領が暗殺される国なのですから・・・ 自由はあるけれど、口封じもある国なのです。

blueseman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なる程良く判りました。 ただ、日本では疑獄事件があると必ずと言って良い程誰かが死んでますよね。金庫番の秘書さんが多い様に記憶してますが。。。政治家も死にます。ドアノブにネクタイで首吊り自殺。。。普通の感覚で、(それで自殺できるの?)という風に感じてしまう私がおかしいのでしょうね、きっと。私は警察が言う事だからそれ以上追求できないのではと前から勘ぐってたのですが、世間一般ではそれが普通で私の感覚がずれてるのでしょう。 日本の首相は地位が低いので誰も批判しないと言う事は良く判りました。そんな首相を頂かなければいけない我々ってちょっと可哀想と思いますが。判りやすいご説明有難うございました。心から感謝の意を表します。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

というか、もし本当にそんなことをを実行すれば「誰が命じたかバレバレ」です。 しかも現在大統領選挙中ですので、相手陣営からの格好の標的材料になってしまい、選挙での敗北は必至です。 本音としては口を封じたいとしても、(その分のデメリットが大き過ぎて)実行できないのが現状だろうと思われます。

blueseman
質問者

お礼

ありがとうございました。常識的に考えればその通りですよね。ただ、たかが一映画監督が(失礼、Wオーナー発言ですね、これ)国政首班指名選挙に影響を与えれると言うのには感心します。

関連するQ&A

  • 信仰の自由

    信仰の自由が保障されているので、 有罪が決まってないうちから、 宗教団体を批判することは、 許されないことだと言う人がいるのですが。 そうなんでしょうか? 例えばオウム真理教等も、 有罪が決まってないうちから批判していた人達は、 今においても非難されるべきということでしょうか?

  • 華氏911のマイケルムーア監督って

    くだらないことなのですが教えてください。 華氏911のマイケルムーア監督はどうしてあそこまでブッシュ大統領を嫌っているのでしょうか?

  • マイケル・ムーアの

    マイケル・ムーアのアポなし突撃取材ってどのようなものなのですか?教えてください。お願いします。

  • 禁煙の精神

    元を辿れば、ナチス政権より端を発した禁煙運動は、禁酒法を実施したことのある アメリカへと伝播し、さらに日本およびナチス政権を擁護する麻生副総理を率いる安倍政権へと 受け継がれました。 さらに安倍政権に迎合する日本医師会会長である横倉義武を顧問に据えた禁煙学会が あの宮崎駿監督のアニメ映画、「風立ちぬ」の喫煙シーンをやり玉に挙げ 監督に対し抗議をしているのです。 このことから分かるように、彼らはとても強権的で高圧的で、なにかと 人の自由を制限しようとする性格であることが窺えます。 なぜ禁煙・嫌煙をする人たちは表現の自由にまで口を出すほど攻撃的なのでしょうか? その心の内が知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • フリーメイソン 秘密結社について

    何かご存知の方がいましたら、教えてください。 古くは、音楽方面なら、天才作曲家モーツァルトが入会していたことで有名ですよね。 年の離れた親友、ハイドンなどをフリーメイソンに誘った、などは音楽史、書籍等で読みました。 また、最近では、アメリカの映画監督スタンリー・キューブリック監督など、あの、1999年トム・クルーズ主演の【アイズ・ワイド・シャット】作品中で、謎めいた仮装団体のパーティなどが描写されており、それこそがフリーメイソンで行われている活動の一部、という事が話題になり、その後しばらくしてスタンリー・キューブリック監督が謎の死を遂げた、のを記憶しています。 モーツァルトもまた、謎の死を遂げていることで作品化されていたりするので、知りすぎたり、世に公表されると怖い存在なのでしょうか? ・フリーメイソン 秘密結社 とは、どんな団体ですか? ・どんな活動、儀式を行っているのでしょうか? ・現在、所属している権力者には、どのような方がいらっしゃるのでしょうか? ・日本人で所属している方もいますか? よろしくお願いします。

  • マイケル・ムーア監督のアカデミー受賞スピーチ

    マイケル・ムーア監督がアカデミー賞の受賞スピーチで、痛烈なブッシュ批判をしましたが、このスピーチ内容を原語で載っているサイトを教えてください。 ぜひ、読んでみたいです。

  • 英・米・日の小さな政府とは具体的にどのような政策か

    新聞やテレビでは、イギリスではサッチャー首相、アメリカではレーガン大統領、日本では中曽根首相以後、自由放任主義・市場原理主義や小さな政府を志向してきたと報道していますが、わからないことや疑問に思うことがあります。 日本では中曽根内閣の時に国鉄、電電公社の民営化、小泉内閣の時に郵政公社、道路公団の民営化をしたことは知ってます。今年度は今の金融危機と世界不況に対する非常時予算で、予算は前年比で著しく増額していることは知ってます。 イギリスでは1980年代以後、鉄道、電話、石油、航空の国営企業が民営化されたことは知っていますが、それ以外のことは、詳しく知りません。 アメリカの1980年代以後の具体的な政策は詳しく知りません。 1980年代以後イギリスやアメリカや日本で、自由放任主義・市場原理主義や小さな政府志向の政策がどのように採られたのか、政府の予算や役割を増やす政策もあったのか、イギリスやアメリカのGDPや国家予算や、国家予算/GDPの比重がどのように変化しているのかも(英語が苦手なこともあり)知りません。 新自由主義を批判する人からは、福祉を切捨てて、貧富の格差を大ききしたと批判されますが、先進国で既存の福祉制度を廃止したり、著しく削減したり、国家予算を著しく削減して、国民に対して全て自己責任で生きろなどという政策が、先進国でできるのか疑問です。次の選挙で不利になるように思えるのですが。例えば、もし日本で、政権党が健保や年金や介護保険を廃止するとか削減すると言ったら、次の選挙で敗北は必至です。 経済に対する規制を全面的に(または大部分を)廃止し、政府の役割を警察と司法と軍事だけにして、自由放任主義・市場原理主義で経済運営することなど、現代の先進国ではありえないと思うのですが、新聞やテレビの報道が事実に反するか、偏った報道をしているように推測しています。 1.アメリカ、イギリス、日本であらゆる規制を全廃するか、著しく削減して、自由放任主義・市場原理主義の経済政策が採られていましたか。 2.アメリカ、イギリス、日本で社会保障や福祉の廃止や大規模な削減が行われましたか。 3.アメリカ、イギリス、日本で国家予算や、国家予算/GDPの大規模な削減が行われましたか。 4.アメリカ、イギリス、日本で上記外の民営化や、政府機関の廃止や縮小、政府の役割の削減が行われましたか。 5.アメリカ、イギリス、日本で、政府部門の役割を増大する政策や、国家予算や、国家予算/GDPを増大させる政策は、全く採られていませんか。 注:現在の金融危機と世界不況時に対する政策が開始される前の時点までの政策の質問です。 アメリカやイギリスの政治や経済に詳しい人、日本のことでも上記以外の事実を知っている人、回答をお願いします(根拠となる一次資料を提示していただけるとありがたいです)。

  • マイケルムーア監督はオバマ大統領のときも政治批判し

    マイケルムーア監督はオバマ大統領のときも政治批判していて映画を作ってたけど、オバマ大統領の真逆の正反対の政策をするトランプ大統領にも政治批判していて映画化も決定している。 マイケルムーアってオバマ批判の映画で大儲け出来たから、批判した正反対のトランプ大統領でも批判するっておかしくないですか? 逆も無理ならマイケルムーア監督が理想とする政治って結局なくて何でも批判したいだけのおっさんにしか見えなくなりました。

  • アベノミクスも、新自由主義の失敗と似た道をたどる?

    小泉政権の終盤頃に出た、ネオリベラリズム批判、といった内容の本を読むと、金融規制緩和や労働規制緩和、保護貿易撤廃などの新自由主義的な政策を進めると、 海外からの投資資金が集まって一時的に景気はよくなる、しかしバブルが膨らんで格差が拡大し、あげくにバブルは崩壊、海外からのマネーは逃げ、規制の復活や応急処置的な財政政策をせざるを得なくなり財政悪化を招く… というパターンがほぼ定式化されており、南米諸国でもそのような経済現象は80~90年代に一通り見られている… そうなのですが、これではアベノミクスもしばらく盛り上がったあとあっけなく崩壊してまた元来た道のような不景気…かつてのバブル崩壊と同じようなことを繰り返すのだろうか…? と考えるとすごく虚しいような、モヤモヤしました。 しかしこれまで散々デフレと言われて景気停滞感を引きずり続け、何かしないといけなかったのは確か、安倍さんの路線は基本的に真っ当じゃないか、と今のところ私は信じたいと思ってます。 バブル発生・崩壊ってアベノミクスの延長線上で起こるでしょうか? また規制緩和で悪質な商売が流行ったり格差が拡大したり、するでしょうか?これは小泉政権でも散々批判されましたし、もっと上手くやるんじゃないか?やってほしい、とは思いますが… また、海外マネーを呼び込む工夫をしても、じきバブル崩壊なりマイナスのアクシデントが発生してマネーは一斉流出する…これって必ずそういう流れになるんですかね?しかし外資と上手く付き合う作戦無しに、このグローバル経済の世界で、一つの国が景気向上策を立てられるでしょうか? アベノミクスが新自由主義で失敗した、痛い目にあったと言われる過去の事例と似たパターンをたどるか、それを避けられるか、どう思われますか?

  • アメリカの政治について・・・

    マイケル・ムーア監督の「華氏911」と「あほでまぬけなアメリカ人」を先日見たのですが。 これは本当なのか!?というような疑問、怒り、憤り、悲しさが浮かんできました。 現在のアメリカの政権、特にネオコン、ブッシュにとっては石油利権が平和や人の命よりも大切なのでしょうか? イラク戦争の大義はイラクをフセインから開放するのではなく、自己利益のためだったのでしょうか? 子ども達の腕をえぐられ、足を落とし、殺され・・・こんなの悲しすぎます。また劣化ウラン弾による被害もこれからどんどん増えていくと思います。 アメリカは世界に資本主義を根付かせ、自由を与えると言っていますがこれは本当なのでしょうか? 私には偽りにしか聞こえないのですが・・・