- ベストアンサー
英文の構造
In order to explain the process through which class fractions merge into a class actor, through which special interests are arbitrated and synthetised, is that the Amsterdam School has developed the term of concepts of control. 上記英文の構造をお教え下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 (概要) 本文の骨子は、《このプロセスを説明するためにアムステルダム学派が制御の概念に関する術語を開発した》、といった形と内容になるかと思います。 なお、全体の構造を把握するために、全文をカッコで括ればこうなります。 In order to explain the process 〔through which class fractions merge into a class actor, (through which special interests are arbitrated and synthetised)〕, is that (the Amsterdam School has developed the term of concepts of control). (語句) *In order to explain the process:「そのプロセスを説明するために」。 *through which class fractions merge into a class actor:「それ(プロセス)を通じて、クラスの断片が併合され、クラスの作動因(行為者・作用要素)となる」。whichの先行詞はprocess。 *through which special interests are arbitrated and synthetised(米語ではsynthesized):「それ(作動因)を通じて特別な利益が調整され、合成される」。whichの先行詞はactor(下記の補足もご参照)。 *is that ~:「(つまり)~ということである」。 *the Amsterdam School:「アムステルダム学派」。 *has developed the term of concepts of control:「制御の概念に関する術語を開発した」。 (全文訳) 《そのプロセス、つまり、それを通じてクラスの断片が併合されてクラスの作動因となり、その作動因を通じて特別な利益が調整され合成されることになる、というプロセスを説明するためにアムステルダム学派が制御の概念に関する術語を開発した、ということである。》 (補足) 上述のとおり、2つ目のwhichの先行詞はactorであると考えられますが、構造だけで見ると、それ(2つ目のwhichの先行詞)も最初のwhichの先行詞processと同一であるという解釈が成り立つかも知れません。これを関係詞による「二重限定」と言います。一応、その解釈の場合の括り方と訳文を下記しておきます。ただし、意味はあまり変わりません。 In order to explain the process 〔(through which class fractions merge into a class actor), (through which special interests are arbitrated and synthetised)〕, is that (the Amsterdam School has developed the term of concepts of control). 《そのプロセスを通じて、クラスの断片が併合されてクラスの作動因となり、特別な利益が調整されて合成されるというプロセスを説明するために、アムステルダム学派が制御の概念に関する術語を開発した、ということである。》 *なお、私がこの文の構造を「二重限定」でなく、それぞれのwhichが別々の先行詞を持つと考えた最大の理由は、「2つ目のthrough whichの前に接続詞がない」、ということでした。
お礼
有難うございました。