• 締切済み

高校受験の勉強法

高校受験を控える中学3年生です。 どのように勉強を始めれば良いかわからず、相談させてもらいます。 塾通いです。 偏差値60〜69の公立高校志望。 学校のテスト450点前後です。 勉強方法を調べると、夏休みが終わるまでに基礎を固める、各教科テキスト1冊ずつを何周もする、と書いてありました。 私は中学2年生から塾に通っていて、学年ごとに各教科1冊ずつあります。 なので、1年生の各教科塾のテキストだけありません。 学校で新研究という3年間をまとめた総復習テキストが各教科、要点だけが載ったテキストをもらいました。 学校で3年生の教科別に1冊ずつワークもあります。 もう書き込み、終わっていますが1、2年生の分もあります。 ここで夏休みまでにどのテキストを使って勉強をしたら良いでしょうか? 1・全て新研究で行う 2・1年生の勉強を新研究、2、3年生の勉強を塾のワークで 3・市販のテキストを買う 4・学校でもらったワークで勉強 今3番の勉強法でしようか迷っています。 夏休みまでに各教科一周にはならないのが少し不安です。 書き込みももうあります。 教科書に沿った内容で基礎基本問題がほとんどです。 でも、先生が言ったポイントとかの書き込みも載ってます。 そして5教科と考えると、2、3年の勉強だけで10冊(塾のテキスト)+1年生の勉強を新研究で手薄に、となりそうなので迷ってます。 市販のワークを買うべきでしょうか? そうするとテキストが多くなりすぎてしまうような気がしますが、、、 誰でも構わないのでアドバイスお願いします。 そして他にいい勉強法があれば教えてください。

noname#247395
noname#247395

みんなの回答

回答No.1

 都道府県がわからない(入試は都道府県によって異なる)ので,一般的なことしか回答できませんが,高校受験に一番詳しいのは中学校の先生です。 (同様に大学入試に一番詳しいのは高校の先生です)  特に中学校の先生はあなたの成績の経過を良く知っていますので,適切なアドバイスを受けられると思います。また,中学校の進路指導の先生は高校入試の各種データも持っていますよ。

関連するQ&A

  • 高校受験に向けて勉強h法のアドバイスをお願いします

    今月、受験生(中学3年生)になります。 現在、春休みは、中2の夏休みから通い始めた塾の、春期講座に行き、予習をさせてもらっています。 私は、塾に通い始めるまで(中2の1学期まで)、恥ずかしながら家庭学習の習慣がついておらず、テストの前日しか勉強をしていない状態でした。 ですが、塾に通うようになり、家庭学習もそれなりにして、成績もかなり上がり、塾や学校の先生もとても喜んでくれていますし、私自身少し自信がつきました。 そして、塾の先生と相談し、偏差値55の高校を目指す事に決めました。 ですが、中2の1学期までほとんど勉強をしていない私は、基本的な事が分かっていません。 こんな私が偏差値55の高校を狙っても良いのでしょうか?塾の先生はこれから、努力していけば大丈夫だと言ってくれるのですが、とても心配です。 問題集を買うよりも、教科書の内容を理解し、学校で配られたワークを、完全に解けるようになるまでひたすら解く、という勉強法を実践しようかと思っているのですが、1年生の社会ではプリントを配られたため、ワークはありませんし、プリントは全て処分してしまいました。 今までの学校のテストの問題を、完全に解けるようになるだけでも、かなり点数が取れるというのも聞いたのですが、テスト用紙は保管していません。 これでは今までの行いが全て自分に返ってきているようで本当に情けないです。 そこで、これから高校受験に向けて、私はどのように勉強を進めていけば良いのか、アドバイスをお願いします。 また、受験勉強に関してでしたら、何でもアドバイス・回答をお願いします。

  • 高校受験★夏休みの勉強法についてアドバイスお願いします。

    高校受験★夏休みの勉強法についてアドバイスお願いします。 夏休みに猛勉強しようと思うんですが自分の勉強方法が間違っていそうで不安です。 自分の勉強方法は日曜日以外は午前中に塾です(4時間)。塾では3年生の内容をどんどん進みます。(基礎(少なめ)~応用(多め)) 午後はフリーなので近くの公民館で勉強します(晩飯まで)。内容は1.2年の総復習をします。3日~5日で1教科づつやります。 夜は家で午後と同じです。(~12:00) 夏休みの後半になって基礎がついたら1、2年の少し難しい問題をやります。 今日、勉強の計画をたてるつもりです。学校の宿題はもう全ておわらしました。 夏に猛勉強しても成果が出ない人っていますよね。それってなぜ成果がでないいんでしょうか?勉強方法に問題があると思うんですが。目標偏差値は65前後です。 また成果がでる勉強方法も教えてくださいm(_ _)mアドバイスお願いします。 後悔したくないです。 乱文すいません。

  • 受験勉強について(高校受験)

    中3です。もう夏休みも終わる頃ですよね 本格的に受検勉強を始めなければいけないのは 分かりますが、どの位勉強をやればいいのかわかりません。 ●夏休み前まで全く勉強しておらず  学校のテストも当日朝の十五分だけ。  ただそれでも学校の順位は一桁はとれてました。 ●夏休みから勉強を始めて、塾では20日間で毎日  6時間程度で、それ以外は何もやっていません。 ●狙っている高校は、県の公立トップから5thぐらいの 偏差値です。  夏休みちょいの塾のテストでは偏差値60程度で合格 率90%でしたが、  一応塾以外での偏差値目安は67ぐらいだったので何 か信用できません ●それで、これから本格的に勉強を始めたいと思いま すが(夏休みからはじめる予定でしたがやる気が全    く入らず) ○今からではやはり遅く、人並み以上の努力が  必要だと思いますか? (1)一日何時間ぐらいが妥当だと思いますか? (2)勉強内容は塾のテキストだけでいいと思いますか? (3)英検準二級を受けるつもりですが、受検勉強の時間 に大してどのくらい勉強が必要だと思いますか? 意見お願いします。

  • 高校受験の勉強法がわかりません

    初めまして。私は現在中学3年で、来年公立高校の受験を控えています。 目標としている高校があるのですが、私の今の成績では到底無理です。 もっと勉強しなきゃいけないと思い、今から受験勉強を始めようと思っています。 ですが、どのように勉強をすればいいのかわかりません。 春休みから、1、2年生のワークをときなおしています。 ですが、昨日のテストで前とあまり出来ばえはかわりませんでした・・・。 特に、理科と英語が全然できませんでした。 理科と英語はいつも一番時間をかけるのですが、一番出来ない教科なのです。 自分の勉強法が悪いのだと思います。 そこで質問なのですが、理科と英語の勉強方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 高校受験生です!!

    初めまして。僕は中三の男子で受験生です。受験する学校は地元の進学校を受けるつもりです。 この前部活も終わり、夏休み中は一生懸命に勉強をしました。夏休みの勉強方法というのは、塾のワークや高校受験対策といった問題集をおもにやりました。 そろそろ二学期が始まります。そこで学校が始まってはらの勉強方法について悩んでいます。また問題集は結構あるのですがどう手をつけたらよいのかわかりません。 一学期中は数学の点数がひどいもので、夏休みは他の教科よりも数学を少し頑張ってやってみたところ手応えはつかめたのですが、英語があまり良い感触がつかめなかったのです。今まで英語は点数をとれる教科なので、驚きと共にショックでした。 二学期からは土日は10時間、平日は5時間、塾のある日は2~3時間くらいでする予定です。 時間配分や勉強方法はどうすればよいでしょうか?また、間違い直しのポイントも教えてもらえれば幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 中1の高偏差値高校受験のための勉強方法

    新中1の娘をもつ者です。 今まで塾に行くこともなく、特に家で何か学校の勉強にプラスしたことはありません。教科書ワークをしたぐらいです。現在住んでいるところは田舎でして、塾といっても決め手になるようなところがなく、このまま3年間何とか自宅学習で(稽古事と部活もありますので)進めていきたいと思います。  娘の希望している高校は偏差値72前後の学校です。どうやって毎日の学習に取り組んでいったらよいか、自信がないようです。  現在やっている勉強は(授業が進めば)教科書ワークでの復習、社説の読み書き(10分)、国際関係の記事の読み取り(5分)、基礎英語(15分)、漢字ドリル(5分)です。本当に頼りない勉強方で、塾に通っていたり、多くのことを知っているお子さんが多い中、完全に遅れていると思いますが、何か毎日独学でコツコツとできることがありましたら教えてください。   

  • 偏差値を上げる勉強!(高校受験勉強について)

    何度も似たような質問になっちゃうんですが…。 新中3なので、もうすぐ受験生になります。 私の目指す高校は、東葛高校です。とゆうより「東葛高校の偏差値(68ほど)まで持って行って、そこから好きな高校を選ぼう。選択肢が増えるのはいいことだからね。君ならできる!」みたいなことを塾の先生に言われ、なるほどと思い勉強しています。 でも1月に行った県の統一テストで、偏差値が 国語 66 数学 62 英語 63 社会 45 理科55  3科 65 5科 60 という結果で、あまりにも東葛には遠くなってしまいました。社会と理科は平均以下という…。 このままだととうてい無理だなと思い、今から勉強しようとしています。 失礼なんですが塾は先生が頼りないというか、親からも「塾変えてもいいよ」と言われているんですが、しばらくはその塾に行こうと思っていて、でも春休みは自分で1,2年の復習をしようと思っています。 でも、量が多いので、どういう風に勉強すればいいのか? 春休みが終わっても、どんなふうに勉強をすればいいのか…。わからなくて焦ってます。 自分的には、理科と社会はこのままじゃまずいと思ってるんですが、範囲が広くて、学校でもらったワークを解くだけだと時間がかかり過ぎてしまうので…。親には「教科書読んどけば大丈夫だよ。とりあえず読んどけ!」と言われましたが、それでは無理だろうと思います。 もうすぐまた県の統一テストがあります。 そこで今より少しでも偏差値を上げたいんです! なので、偏差値が上がる勉強法を教えてください>< また、春休みに行うべき勉強、私は復習をやろうと思っていますが、その勉強法(ワークなど)教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校受験…何もしてない

    カテゴリーに相応でない質問でしたらすいません。 私はあと半年で高校受験を迎える身です。 中学の二年間と半年、塾にいった時期はありません。 今年の夏休みも勉強することなく終らせてしまいました。 勉強は嫌いというか、これからも塾に行きたくありません。 教科書や昔のノート、問題集などをまとめたり、 実力テストの復習などで受験勉強をしようと思っていますが それで大丈夫でしょうか。 私の行きたい高校と同じくらいのランクを目指している子は みんな塾に行っている子がほとんどです。 ぶっちゃけた話、先輩からは 高校受験なんて案外楽な物だよとか 夏休み終ってから勉強始めても全然余裕とか聞きますが。 それで安心と言うより怠けてしまう自分が居ます。 長くなってしまってすいません。 結局私が何を皆様にお訊きしたいのかと言うと、 *塾に行かずに自主勉だけで大丈夫か 塾に行っている子と同じ高校に行けるか です。 努力はもちろんできる範囲で限界までするつもりです。 どうか何でも良いのでアドバイス下さい。

  • 高校受験

    僕は中3です。偏差値は60位で志望校の合格判定はAです。 質問は勉強方法のことですが 夏休みより前・・・まとめノート(赤いシートに対応する) 夏休み・・・学校・塾で配られたワークを3周する それ以降・・・過去問題に挑戦する といった具合に計画を立てています。 ここを変えたほうが良いといった意見をください。 ちなみに、歴史のまとめは終わりました^^;

  • 高校受験の勉強について

    中三男子。成績はオール4で、学校の偏差値は58程度で、目指す都立学校と同じくらいです。まあ、学校の偏差値は当てになりませんが。 模試は申し込み忘れ、まだ受けていません。九月の上旬に受ける予定です。 夏休みは、ほぼ毎日塾に行っていました。序盤は6時間程度。今は4時間程度。内容は、基礎を短期間で学校の授業のようにやり、その後は問題をひたすらです。 問題集は、 国語は「出口の国語」の理論編をやっております。夏休み中にはこれと基礎編を終わらす予定です。 数学と理科は、「50%以上が解ける落とせない入試問題」と「50%以下しか解けない差がつく入試問題」をそれぞれ購入しました。最初に50%以上がーーの方をやったのですが、得意教科のため簡単過ぎて、時間の無駄だと判断し、今は50%以下しかーーの方をやっております。お金がもったいないですが…… 社会は全く取りかかっておらず、英語はベテランの学校の先生に推薦された教材プラス、一分英単語の中学生版を購入しました。 夏休み序盤は、友達に「夏休みは受験の天王山だ!全然やらないやつは馬鹿なんじゃないの!?」と言われ焦り、5教科全部を完璧に&過去問も取りかかる、と到底不可能な目標を掲げていたのですが、今頃になって現実が見えてきました。 塾から帰ってくるとヘトヘトで、勉強がほとんどできません。今は塾から5時ごろに帰ってきたらすぐ寝て、夜に起きご飯食べて少し勉強し、また寝て、朝早くに起き勉強してます。 しかし、あまり時間がないので、数学と理科と国語しかできておりません。英語と社会は9月の定期テストが終わってからする予定です。塾の復習もできてない状態です……ちなみに、予習はその日の授業でテキストが配られるため、塾からしなくても良いと言われております。 英語、社会、塾の復習をしないというのは問題でしょうか?しかし、それをやってしまうと、国語と数学と理科が中途半端に終わってしまいそう……しかもあと二週間しかないため、英語も社会も中途半端に終わってしまいそう…… 過去問は、冬休みにやる予定です。これも遅いでしょうか?でも、早めにしてしまうと他にやる問題が無くなると聞くので…… 9月の定期テストが終わったら、数学と理科の復習、国語は「50%以下しか解けない差がつく入試問題」をやり、英語は先生に推薦された教材と「一分英単語の中学生版」。社会は「50%以上が解ける入試問題」をします。 しかし、数学と理科の復習をした後の予定が建っておりません。おすすめの教材はありますでしょうか? 国語は読解問題は大丈夫なのですが、漢字が苦手です。しかし、「漢字一覧表」みたいなものの全部の漢字を覚えられる自信もないし……漢字の対策はした方が良いのでしょうか?するとしたらどのようにしたら良いのでしょうか。ちなみに読書はたまにします。 そして、数学のケアレスミスをなくすのはどうすれば良いのでしょうか?この前、塾でケアレスミスで20点も落としてしまいました。今までは見直しで防げたのですが、問題を解くのが遅いため見直しの時間が足らず…… 最後に、都立高校推薦もとりあえず受けてみようと思うのですが、面接、作文、集団討論の対策はした方が良いのでしょうか? 長文しつれいしました。回答よろしくお願いします。