- ベストアンサー
ジャンダーギャップ指数っておかしいですか?
やはり何らかの政治的意図を持って作られたものでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A No.1 HALTWO です。 補足、拝見しました(^_^)/。 >男女平等の定義が西洋基準ですよね。 ま、Klaus Schwab 氏って Swiss ですし、WEF も Switzerland の Davos 市で所謂「Davos 会議」と呼ばれる年次総会を開催していますからねぇ(^^;)。 WEF では毎年、将来の経済及び文化を牽引するであろう GLT (Global Leaders of Tomorrow:次世代の世界的指導者) という 40 歳以下の男女を表彰したり、世界人口の過半数が 27 歳以下の若者である事から 33 歳以下の会員で構成する GSC (Global Shapers Community) という組織を作って各国の都市で Member 達 (Shapers) による会合を開いたりしていますね。 日本人も多数 GLT を受賞しているのですが、最初は三木谷浩史 (楽天社長) や藤田晋 (Cyber Agent CEO)、松田公太 (Tully's Coffee Japan 社長) 等の実業家に交じって中田宏 (横浜市長) や小渕優子 (衆議院議員)、橋下徹 (大阪府知事)、小泉進次郎 (衆議院議員) なんて「何だよ、日本は政治家の飾り扱いかよ(^^;)」と思いそうなほど政治家がちらほら入っていたのが、だんだんと西本智実 (指揮者)、藤原紀香 (女優)、荻原健司 (Skier)、山崎直子 (宇宙飛行士)、津田大介 (Journalist)、大谷光淳 (浄土真宗本願寺派門主) とか政治色とも経済職とも違う社会色とか文化色とでも言うような人々も受賞するようになっていますね。 何だか政治経済・社会文化界に於ける Boy/Girl Scout の大人版みたいな感じですが、先行して発足した The Club of Rome がもっと社会的権威が高い国家主席級や Nobel 賞級の学者達で会員を固めた爺婆倶楽部であるのに対して Young から Middle の大人を全面に出した組織みたいですね。 でも Think Tank を配して経済界の牽引を目的とした研究や討論を Theme にしているので Rotary Club や Lions Club のような慈善友好団体とは異なる組織ですので、いずれは世界の政治経済・社会文化を牽引すると言うか牛耳るような組織を作る人達が輩されて行くのでしょうね。 まぁ Peak を超えた私のような爺は Gender Gap という言葉も「次世代を担う人達の共通認識 (常識) として生まれた言葉なんだろうなぁ」と暖かく見守るだけですけれど(^^;)……。
その他の回答 (1)
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2351/4411)
いえ、Gender Gap とは民間の Think Tank (社会政策・政治経済・文化技術の Theme に関する研究と Advocacy (代弁・唱道) を行う組織)として先行して発足した The Club of Rome に習って Switzerland の経済学者で起業家且つ慈善活動家の Klaus Schwab が立ち上げた WEF (World Economic Forum:世界経済討論会) が、その研究討論課題として作った言葉で、政治的意図と言うよりも経済研究上の意図で作られた言葉です。 Gender Gap 指数は「男女平等の社会であるかどうかを数値で指し示す」ためのもので、なんらおかしいものではありません。
補足
男女平等の定義が西洋基準ですよね。