• ベストアンサー

FM放送のパソコンへの録音

今までケンウッドのオーデイオでパソコンにFM放送をソフトを使って 録音していましたが、一部不良で廃棄処分し、ソニーのオーデイオを買ったら、ウオーークマンの差込口しかなく、録音できなくなりショックです。パソコンに接続できるオーデイオはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7150)
回答No.3

ソニーのオーデイオが何か分りませんが今時のオーディオならUSBメモリーとかSDカードを直接差し込んで録音できませんか? それをPCに挿してコピーできませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.2

差し込み口にイヤホンジャックでPCのライン入力に接続できないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

PC (Personal Computer) で FM 放送 Radio を録音するのに Radio は不要で、PC で FM 放送を聴く radiko という Application と radikool という予約録音もできる Free Application を使えば事足ります。 radiko は PC を使っている地域で Radio で聴く事が出来る範囲にある放送局ならば無料で番組を聴く事ができ、有料の radiko Air Free 契約をすると日本全国の Radio 放送を聴く事も出来るようになります。 https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/special/20130621/1095465/ この他にも PC だけで Radio を聴く事ができる Free の Internet Radio Application Software が幾つもありますよ。 https://freesoft-100.com/pasokon/internet-radio.html どうしても PC に繋ぐ Radio で受信したければ SONY ICZ-R50 のような Radio も販売されているのですが、radiko と radikool があれば不要ですので¥25,000 出して ICZ-R50 を購入する理由が判りませんが(~~;)。 https://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R50/feature_5.html 素敵な Audio Life を(^_^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FM放送をパソコンに録音する。

    オーデイオ用ケーブルでパソコンに接続し、録音ソフトを使って FM放送を録音できますでしょうか?

  • オーデイオからパソコンへの録音(転送)

    最近のオーデイオは全てスピーカーの出力端子がついていないので、 直接パソコンへfm放送を聞きながら録音できないことがわかりました。残念ながら店頭にあるオーデイオは録音ソフトを使えません。 何かよいアイデアがあればお願いします。買ったソニーのサポートからの連絡も一切ありません。

  • 海外でFM放送を録音したい

    こんばんわ。 海外で放送しているFM放送を1日中録音したいのですがどのようにしたらいいのでしょうか。 昔みたいにカセットに録っていてはきりがないし、できればパソコンでデータとして取り込みMP3プレーヤーで聴ければいいなあと思います。 いい組合せ等ありましたら教えてください。

  • FMラジオをパソコンに録音してウォークマンで聞く

    FMラジオをパソコンに録音してソニーの「ソニックステージ」にデータを移したいのですができますか?

  • ラジオ第2放送をパソコンで聞けないか

    ラジオ第2放送をパソコンで聞けないでしょうか。 一部のFMは、あるサイトから聞けるのは知っています。 それならば、AMもきけるサイトがあるのではないかと思ったのです。まだないですかね。 デジタルで録音・保存がしたいのですよ。

  • FMラジオのタイマー録音(モノラル)

    FMラジオをタイマー録音して、聞こうと思い、シャープのミュージックキャリーを買いました。 この商品、機能・価格共に優れているのですが、FMをタイマー録音すると、必ず「ステレオ」にて、録音されてしまうのです。(モノラルでは録音できない旨、説明書に書いてありました) 悲しいかな、我が家は、ステレオでは、ほとんどFM放送が聴けません。モノラルにして、雑音を消さないととても聞ける状態ではないのです。 よって、このミュージックキャリーは、無駄になってしまいました。それ以外に、ラジオ録音できる機種として、オリンパスのラジオサーバーや、三洋のラジオ付ICレコーダー、さらにはケンウッドのラジカセ(SDカードに録音可能)などを候補に上げ、メーカーHPから、取扱説明書をダウンロードして比較していますが、タイマー録音の際、モノラルが選べるかどうかが、どうもよくわかりません。 ご存知の方、あれば教えてください。

  • AM/FMを録音してiPodに入れたいです

    現在、語学学習のためにAM放送を自宅でMDに録音してポータブルプレーヤーで聞いています。 しかし、普段音楽を聞くときはiPodを使っているしMDはすぐにうまってしまって面倒です。 できればパソコンに取り込んで整理できて、iPodで聞けるといいなと思っています。 そこで調べたところ、FM/AM放送をパソコンで聞けて、MP3として録音できるという商品があったのですが、おそらくそれはパソコンを常時つけていないといけないようで、一日中つけておくのもなぁ・・と思いました。 さらにここで調べてみたら、FM/AM放送を聴けるプレーヤーを購入して、パソコンに繋ぐコードを買ってフリーソフトでMP3として取り込むことができる、とどこかの回答にあったのですが、その類のフリーソフトもいろいろあるようでそういうことは詳しくないのでよくわかりません・・・ これは簡単にできることなのでしょうか? (1)FM/AMを聞くプレーヤー+コードを購入、フリーソフトダウンロード (2)パソコンでFM/AMを聞けて、そのまま録音できるものを購入 の二つを検討しているのですが、(1)がわりと容易に出来る方法なのであれば(1)が良いと思っているので((2)はパソコンをつけっぱなしにする必要があるため)、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 求めていることをまとめておきます ・AM/FM放送の録音予約(できれば2件以上) ・安価 ・iPodに入れることができる(iTunesに入れることが出来る) ・できるだけ手間がかからない(毎日使えるくらい) 要望が多いですが、少しでもアドバイスをいただけると助かります。 よろしくおねがいいたします。

  • FM放送をきれいに受信したい

    マンション住まいですがFM放送がうまく受信できません。窓の近くに寄せて、アンテナも窓の近くに張って少し良くなりましたが、日によっては全く聞こえません。 テレビはケーブルテレビのためか、同軸ケーブルをコンポのラジオアンテナの差込口にさしても、改善しません。ほかに何か良い方法があればお教えください。

  • パソコンでラジオ放送が聴けますか?

    一部の機種ではテレビ放送は受信できるようですが ラジオ放送は聴くことが出来るのでしょうか? FM放送(FM横浜)がインターネットを通じて パソコンで聴けないでしょうか?

  • FM放送を録音し、保存する

    個人で楽しむため、FM放送を録音して(週1時間半程度)、保存しています。今までMDに録音して保存していましたが、MDレコーダーが壊れてしまった為、デジタルオーディオプレーヤー(MP3)なるものを買おうかと思っています。プレーヤー本体に録音したものを、いままでのMDのように保存するには、外付けのハードディスクかCD-Rかなと教えてもらったのですが、外付けのハードディスクというのがどういうものか(いくらぐらいかかるのか)よくわかりません。(私が知識がないのが悪いのですが、ハードディスクはハードディスクだと言われてしまい、話が終わってしまいました…)。また、CD-Rだと1枚70分程しか入らないようなので、物がかさばってしまうのが嫌な自分には、MDの方がいいのかなと思ってしまいます。物がかさばらず、あまりお金もかからなく、機械音痴の私にでもできそうなメディアプレーヤーを使っての方法だと、どんなので残すのが妥当でしょうか?ちなみに、そんなに音にはこだわっていないのと、パソコンに保存しておくのはパスしたいです。

このQ&Aのポイント
  • プリンターをUSB接続で移設した際、PCから印刷できません。しかし、スキャナーは正常に動作しており、画像はPCで閲覧できます。
  • お使いの環境はWindows 10 Homeであり、プリンターはUSBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフトやWi-Fiルーターの情報は提供されていませんが、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう