• ベストアンサー

キンドルをどこでも使いたい

ngwaverの回答

  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

kindleは、常時ネット接続が必要なわけではなく、電子書籍のダウンロード時のみ必要です。 電子書籍は1冊でそこまでデータを使うわけではないので、スマホのテザリングで良いかと思います。

OKNURO
質問者

お礼

さっそくのアドバイスをありがとうございます。モバイルルーターを契約したほうがいいかと思っていましたが、テザリングでやってみます。

関連するQ&A

  • キンドルファイアーHDとeoモバイルについて

    キンドルファイアーHDを購入しました。 うちではパソコンはeo光を使っているので まずは、無線ランにして、使用しようと思い、 ルーターのレンタルをeoに電話して頼みました。 それから、移動中も使用したいので、Wi-fi契約もしたいと思っています。 「eoモバイル 3G」(「光ハイブリッドタイプ」42Mコース)を申し込もうと思っていますが、 こういうことが全くわからないので、 契約してから、うまく接続できるのか、とても不安です。 (eoのサポートに電話してみましたが、”キンドル”というタブレットについてはなにもわかりません、と言われてしまい、さらに不安が募っています。) どなたか、「eoモバイル 3G」(「光ハイブリッドタイプ」)で、キンドルファイアーHDを接続されている方、いらっしゃいますか?接続は簡単にできるものでしょうか? 今、キンドルは、なにもできない状態なので、 早く設定して使用したいです。よろしくお願いします。

  • スマホやタブレットに詳しい方お願いします。

    docomoのd-01Jタブレットの再利用についてです。 画面が大きくて使いやすいと思ったのですが、携帯にはやや大きすぎてしまいました。 以前に購入したA4くらいのタブレットは、docomoの電波は利用できないが、Wi-Fi・デザリング専用でも、通話やSoftのダウンローができます。 逆にd-01Jタブレットの前に契約していたスマホは、契約を解除したらカメラ機能以外の機能はほぼつかえません。 docomoのd-01Jタブレットの契約をスマホに変えた場合、デザリングやWi-Fiで、(このタブレットで)グーグル地図やLINEの利用ができますか?

  • ドコモwi-fiを直接ノートパソコンで

    今ドコモのスマホを使ってます。wi-fiの契約をしています。 そこで、ドコモwi-fiを使ってノートパソコンも使いたいなって思ってます。 ドコモショップでその辺りを聞いたら テザリング機能をつけば、スマホをルーター代わりにして使えますって言われました。 今思ったのですが ドコモwi-fiが使える場所でスマホを経由しないで直接ノートパソコンでドコモwi-fiを使う方法ってないのですか?

  • キンドルファイアがインターネットにつながりません

    先日キンドルファイアHDを購入しました。今までパソコンは有線LANを使用していた為、バッファローの無線LAN親機WHR-300HPを買ってきてさっそくWi-Fi接続を行ったのですが、キンドル本体のWi-Fiマークの上に白い×印がついてルーターにはつながってはいるもののインターネットにはつながっていない状況になっています。キンドルとルーターの再起動も何度もやり、また接続に関してもすべての機器の電源オフから二時間程時間をあけた後正しい順番で接続を行っているのですが何度試してもインターネットにつながりません。ちなみに買ってきたルーターに有線LANでつないたパソコンはインターネットにつながります。どなたかお分りになる方がいましたらアドバイスの程よろしくお願いいたします。ちなみにパソコンは今まで通り有線LANでつなごうと思っております。よろしくお願い致します。

  • デザリングで free wi-fiを供給できる?

    oppo a55s 5g(スマホ)とipad第七世代(タブレット)のデザリングについてお聞きしたいのですが、 電車のfree wi-fiを、スマホにVPNアプリを入れて利用し、 そのfree wi-fiをデザリングで、タブレットに分け与えることはできますか?(デザリングはスマホのギガを分ける機能だから無理かなーと思うのですが) またデザリングでタブレットにfree-wi-fiを与えることができた場合、 タブレットにVPNアプリを入れていなくても、(スマホのVPNを通したwi-fiをデザリングで分け与えるみたいなことができて) タブレットでVPN機能を利用することはできますか? 無償にも関わらず読んでくださりありがとうございます!

  • モバイルWi-Fiの電波について

    色々調べたりしたのですが、解決しないのでご教授下さい。 イーモバイルやWiMAXみたいなモバイルWi-Fiルーターと云うのは、その機械自体からWi-Fiの電波が出ているのですか? 先日iPadを契約しました。モバイルWi-Fiと迷っていると伝えると、iPad自体がモバイルWi-Fiの役目をしているとの事で決めましたが、実際はデザリングの事だった様で、携帯もiPhone4Sなのでデザリングできません。 AppleStoreに行き説明を受けました。iPadからWi-Fi電波が出る訳ではなく、Wi-Fiスポットに行かないと、との事。 Wi-Fi環境を作りたかったので、モバイルWi-Fiを新たに契約するか迷ってますが、iPadの月額がわりとするので、迷ってます。 話は戻りますが、イーモバイルなどの機械からはWi-Fi電波が飛んでるのでしょうか? 過去にイーモバイルを使っていた時は何処に居ても携帯がWi-Fi状態だったので、気になります。 よろしくお願い申し上げます。

  • スマホとモバイルルータについて

    現在、ドコモのスマホを利用しているのですが ドコモのモバイルルータとスマホをWi-Fi接続したら スマホのパケット代金は不要となるのでしょうか? 同じく、タブレット型の端末もWi-Fi接続のみにすれば 通信費用は不要となりますか?

  • Wi-FiとかWiMAX

    旦那がスマホの通信制限7GBを毎回超えてしまう為,モバイルWi-Fiルータ?(ポケットWi-Fi)を検討しています。自宅にはネット環境はなく,スマホのみです。パソコンやタブレットなどを購入する予定もありません。主にスマホでゲームをやったりテザリングで、DSのオンラインをしてます。 ポケットWi-Fiで検索して,いろいろ調べてたらWiMAXというものを見つけてイイかも!と思ったんですが,エリア外でした。 旦那は人任せだし,私も通信関係に無知なので,いろいろ調べててもイマイチわからず困っています。 WiMAXとWi-Fiが別物だと言う事はわかったんですが,何がどう違うのか??WiMAXがエリア外ってことはWi-Fiしか選択肢がないのか??モバイルWi-Fiルータは何社で販売していて,どこがいいのか??それとも普通に光回線を繋いだ方がいいのか??など教えてほしいことが沢山あります。 ドコモの契約がお互い2年縛りで7GBのプランなので,出来れば安い方がいいのと,主に自宅でしか使わないこと,旦那がゲームで大量に通信を使うことを踏まえて申し訳ないですが何がいいか詳しく教えて下さい(T^T)

  • デザリングとWi-Fi

    初めてiPhoneでデザリング機能を使います。 iPhoneを親機にして、外部機器にデザリングする場合、iPhone自体がWi-Fiとつながっていないとデザリングはできないのでしょうか? 外部機器の業者から、Wi-Fiがなくてもスマホとデザリングすれば大丈夫と説明されました。 まずはiPhoneを自宅のWi-Fiに接続した状態でデザリングをし、問題なく接続できました。 次に本当にWi-Fiがなくても使えるのか試すためにiPhoneのWi-Fiをオフにしたところ、外部機器は「オフラインで使えません」となりました。 これはやはり「デザリングとは、親機になるiPhoneがどこかのWi-Fiに接続された状態でないと使えない」と言うことでしょうか? 初心者で説明がわかりにくいかと思いますが、宜しくお願い致します。

  • wi-fiについて

    以前にもwi-fiについて質問させて頂きました。 その後私の入院&手術でそのままになっていた所、先日、実家(自宅)の回線がフレッツ光だと分かりました。 そこで再度教えてください。 ☆とりあえず、私のスマホだけwi-fiにしたい(父のipadは後々考えるとして...) ☆プロバイダー契約はしていません ☆私のスマホですが、3GBでは足りないので、7GB(¥5,700)契約です。 ★モバイルwi-fiルーターの契約をし、パケット料金プランの見直し ★バッファロー等の無線LANルーターを購入し、パケット料金プランの見直し どちらの場合が、安いですか? モバイルwi-fiルーターの場合も、プロバイダー契約が必要ですか? また、プロバイダーは、どこが一番安いでしょうか? 上記にかかるお金は、私持ちなので安く抑えたいのです。