• ベストアンサー

二拠点生活について

最近流行り(?)の二拠点生活に関心があります。 飯綱町は長野市にも近いようなので、東京から向かうにはよいところのように思えます。 ところで二拠点生活を前提に貸していただける賃貸物件はそもそもあるものでしょうか。 一昔風の言い方の「別荘」というと賃貸ではなく持ち家のような感覚です。 また、二拠点生活することで注意すべきことや、地元の方から見て、そのような住民(と言えるのか…)の振る舞いでこんなことに気をつければいいというアドバイスなどがいただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17665/29495)
回答No.1

こんにちは 賃貸なのか?物件を購入してしまうのか? https://iizuna-t20590.akiya-athome.jp/ https://www.athome.co.jp/kodate/nagano/kamiminochi_iizuna-city/list/ 二拠点であれば、住民票を移してもらった方が 町としては有難いと思います。 移住や相談も行っていますし、体験もあるので 一度行かれてみてはいかがでしょうか? これからはとてもいい季節です。 https://www.town.iizuna.nagano.jp/docs/2072.html https://www.town.iizuna.nagano.jp/ijuportal/consultation/ https://www.town.iizuna.nagano.jp/docs/892.html

galaxy66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 住民票がある方が町としてはいいのでしょうね。 首都圏在住の身としては、物件の価格には、築年数はかなり経っているものの少々驚きです。

関連するQ&A

  • 移住 長野県

    山登りが好きで、長野県、山梨県で移住を検討しているのですが、飯綱町は生活がしやすいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。

  • 軍艦島で生活していた人の現在

    軍艦島のことで、色々気になったことがあったので、自分なりに調べています。 島が存在していた目的や、島での生活については、おおよそわかったのですが、1974年に、本土へと一斉に移動した、『元住民』のその後の生活が気になります。 最初に島に住み着いた代の人たちは、本土にも家があったと思うのですが、島で生まれ育ち、結婚して、家庭を築いた代の人は、島にしか家がないはずです。そういった人たちは、本土に移住してから、どのようにして新しい拠点を見つけたのでしょうか。事前に本土に家を買っておいて、移住に備えていたのでしょうか。 今まで島にしか拠点がなかった人の、いきなりの本土での生活は、どんなかんじだったのでしょうか。 軍艦島で、実際に生活されていたという方や、そういった方の親族など、当時の事情に詳しい方の話をきくことができれば、幸いです。

  • 住民票から持ち家か借家かというのは解るのでしょうか?

    住民票から持ち家か借家かというのは解るのでしょうか? 賃貸物件はを借りる際の保証人を両親にと考えていたのですが、持ち家の方じゃないとダメと言われまして… ご存知の方教えてくださいませ。

  • セカンドハウスを借りた時の市民税等について

    住民票は実家にあり、移住の拠点は実家ですが、仕事で隣町へ行くことが多く、ホテルを毎回借りるより…と思い安い賃貸マンションを借りました。その際、会社に報告が行くことがありますか?住民税は実家の市だけの支払いで良いのでしょうか? すみませんがご回答よろしくお願いします。

  • 国民年金で生活できない

    親から相続した小さな古家(持家)があります。 将来、国民年金受給できたとしても算定で月額数万円では自宅住まいでも到底生きていくことは不可能と思われます。 こうした状況に至った場合公的な生活支援は受けられるのでしょうか。 生保では不動産があるとダメというのは知っていますが、 クリアするために売却したとしても、働けない老人に賃貸してくれる物件などないと思います。 住む場所はある、されど生活費がない。 このような状況に何か助けはあるのでしょうか。

  • 生活保護に関して。

    少しややこしいのですが私は先日離婚し財産含む全てを無くしてしまいました。そして鬱病と内臓疾患で入院をしていました。明日退院になります。私を養う身内も一切おらず財産なし・鬱病診断書・精神疾患診断書と無職の為収入は一切無しの状態です。生命保険もありません。ただ賃貸物件にいままでは夫婦で住んでいました。一応荷物があるために1度自宅に帰りますが私は既に生活保護上限内のアパートをなんとか入院中に決めて見積書や重要事項も手元にあります。役所から言われた書類関係も全て用意してます。役所に連絡をしたら担当から「家の見積書含めて全て持参してください審査します」といわれましたので週明けに持っていくつもりです。ここで質問なんですが今まで住んでいた賃貸物件(自己所有の持ち家ではありません)の名義が私本人の場合は生活保護はうけれませんか?今まで住んでいた賃貸物件は元妻が住み続けます。私が出て行きます。もちろん今まで住んでいた賃貸物件の名義は元妻にかえるつもりです。名義を変更しない限りは私は生活保護人生はできませんか?全くの初心者で何もわかりません。どうか詳しい方教えてください。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 別荘を居住に使うとなれば

    現在、温泉付き中古別荘を購入するか悩んでいます。今はアパート暮らしですが、いずれは夫の実家へ同居も考えてはいるのですが、子供も小さいし忙しくなるので、あちらの実家からも今すぐじゃないほうがいいと言われており、目安としては小学入学くらいかと思っています。しかし、小さなうちは煩わしいがある程度手が掛からなくなったら同居という実家の考えも少し腑に落ちず、まして7年先となればそれまで賃貸にいれば500万弱は支払い何も手には残らないなら、この際中古物件でも持ち家を購入したほうがいいかと悩んでいます。そこで、たまたま見つけたのが別荘地の物件。造りも別荘というより、普通のおうちのようで、あまり使用感もなくきれいです。ただ、バルコニーの木は老朽化している箇所もある為、修繕が必要。あまり、詳しくはないですが、普通の民家に比べ別荘となるとデメリットはあるのでしょうか?不動産屋さんに聞いても曖昧で、温泉をひいてる為基本料金を訪ねても、3千円程度だと思いますと… 管理人がいる別荘地の為、毎月光熱費はまとめて管理事務所で請求するそうなんですが、かかっても2万ほどでしょうとのこと 税金等も普通の持ち家と同じですと話してくれました。実際、居住されてる方や別荘をお持ちの方、何かアドバイスはありますか?宜しくお願いします。

  • 別荘をお持ちの方って

    事情があって、宮城県の県北の温泉地に移転しなければならなくなり、賃貸物件を探しましたが、なかなか見つかりません。地元の不動産屋さんに問い合わせしても、「無いね~。」の一言で、売却物件なら沢山あるみたいなんですけど、今の生活状況では買う事が難しいし、どうしたら良いものなのか?困っております。そこで…もう何年も来ていないような別荘が沢山あることに気が付いて、管理している所に問い合わせしてみたら、「建物を維持するためにって賃貸してるオーナーさんもまれに居るけど、皆・直接交渉してるみたいで、管理事務所では、関知していない」とのこと持ち主さえもわからないのに直接交渉って、どうしたらいいのでしょう??別荘をお持ちの方って、やはり賃貸する事って考えないのでしょうか?どなたか、お知恵を貸していただけませんか??

  • 「分譲マンション」と「賃貸マンション」の品質性能の差

    「分譲マンション」や「分譲賃貸マンション」は、「賃貸専用マンション」に比べて品質や性能面において優れている言われますが、そんなに違うものなのでしょうか? 特に防音性能について関心があります。 もちろん、住民や物件によって異なるでしょうから、一般論や経験談で結構です。 よろしくお願いします。

  • 過疎地に移住して家を建てることについて

      今、家探しで大きな壁にぶつかっています。 良い考えが浮かびません。 ぜひ皆さんの知恵を貸してください。 主人の仕事(観光ホテル業)の都合で、このほど海沿いのリゾート地に移住することになりました。都市部から通える距離ではありません。 主人はすでに今年初めから会社の寮(独身者専用)でお世話になり仕事に従事しています。 私は仕事の引き継ぎ、その他諸事情により現住まい(海外)で暮らしていますが、年末には主人のもと(日本)へ向かいます。 住むことになる地は、リゾート地としては魅力に詰まっていますが、普通に住むとなると以下のような難題があります。 ●過疎化が進み限界集落になりかねない ●住宅の需要が少ない=物件が極端に少ない、停滞 1:賃貸物件  ・賃貸マンション→物件がない ・賃貸アパート、戸建→安いが築30~40年の昭和の物件で古い、狭い、            リフォームに手をかけていない 2:分譲中古物件 ・戸建→昭和の物件でそれなりに安いが、大幅リフォームが必要 ・マンション→かなり安いが管理費、維持費が驚くほど高い 3:別荘戸建売出し物件→車なしでは生活が成り立たない 良い点は移住者支援制度があり、土地もかなり安く手に入ることです。 私たちは共に40代で子供は一人です。 海外生活が15年と長いため、見知らぬ土地での生活は覚悟が出来ています。 老後の生活も視野に入れての移住になります。 住宅購入の場合には、土地を含め2500万円ほど(ローンなしで)充てる予定です。 現在、賃貸物件でここなら!と思う住まいがまったく見つからないため、 ・土地を買って家を建てる ・中古住宅を購入してリフォームする このどちらかしか思いつきません・・・ 住まいの条件として、自転車、徒歩で行かれる日常生活圏に病院、駅、スーパー、銀行、学校等があることが必須です。家に特別大きなこだわりはありませんが、清潔で快適な暮らしをしたいです。 将来的に土地査定はさらに下がると思われます。 両親は、先々売りたくても売れない”過疎地不動産難民”になるのは目に見えていると心配しています。 震災の多い日本で、先のことを憂慮していたら先に進めないと思う反面、家探しは慎重になるべきとも思います。これは夫婦共に一致しています。 私たちが思いつかないアイディア、もしくはアドバイスがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。