• 締切済み

中古車を購入しました

rk31451993の回答

回答No.4

トリップメーターとオドメーターを見間違えているんじゃないですか? オドメーターは、大まかに言えば「走行距離」のことです こちらのメーターは、メーターを取り外して特殊な道具を使用していじらない限りはリセットするのは不可能です オドメーターを業者に頼んで変更したりメーター本体を取り替えれば、「メーター改ざん車」と言う扱いになるはずです トリップメーターは、自由にリセットしたりすることの出来るメーターです 燃費などを測ったりオイル交換後の距離を記録したりします 人によってトリップの使い方は、さまざまです 最近の車のトリップなどはデジタル表示ですので、距離メーターの所に「A」や「B」と表記しているはずです 殆どは、燃費の計算とオイル交換後の記録として使うパターンが多いかと思います その話の流れで言えば、走行距離が1000kmでトリップメーターが60kmだと思いますが

関連するQ&A

  • ポロ 中古車購入についてお教え下さい。。。

    VW ポロの中古車購入を考えております。 自分にあう条件の車が同県にはないため、県外の純正の中古車ディーラーさんで、購入を考えているのですが、全く現物を見ることもせずに購入することは危険でしょうか? とはいえ、私が見たところで車に関して全く知識があるわけではないのですが・・・ 価格が100万弱で、(高いですか?)走行距離が2~4万キロで年式が5、6年くらいというのはどうなんでしょうか? 走行距離が低くて、年数が経っている車の方が良いのか、走行距離が5~6万キロで年式が浅い方が良いのか・・・ 6~8年式は故障しやすいとかありますでしょうか? 維持費などを考えると、国産のヴィッツやフィットも考えたのですが・・・ やはり、どうしてもポロが欲しくて、悩んでます。 車種によっても全然違うと思うのですが、どなたかアドバイスを頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。。。

  • 認定中古車購入について

    車の購入は初めてなのですが、認定中古車の購入を検討しています。 2011年式のボルボv50で走行距離は5万キロの車はどうでしょうか。 1.中古の外車は故障しやすいと書いてあるサイトをいくつか見かけたのですが、やはり故障が多いのでしょうか? 2.検討にあたって年式と走行距離は注意して見ていますが、その他に特に注意すべき点があれば教えていただきたいです。 3.インターネット上で表示されている車両価格の他にはかかる金額はいくら程見積もると良いでしょうか。 20~30万ほどと考えていますが認識は正しいでしょうか? 漠然とした質問ばかりで申し訳有りませんがよろしくお願いします。

  • 外車の中古車って。。。

    いまネットで見つけた中古車を購入しようか悩んでいます。外車なのですが販売店(正規ディーラーです)さんの試乗車だった車で走行距離も少なく外観も気に入り新車より少し安いからです。ただ私の住まいは北陸で販売店さんは神奈川なので正規ディーラーとはいえ・・・修理や保障など悩んでしまいます。メーカーの新車3年保障はついているのでお店さんは大丈夫です。交通費分を値引きしますのでぜひ一度見にいらしてください!と言われるのですが。購入していない車を修理したり点検したりしに近くの正規ディーラーにもっていってもいいものなのか? など考えて悩んでいます。いかがなものでしょうか?

  • 新車か中古車か。

    そろそろ車を買い換えることを考えています。 最初は新車を購入することを検討していましたが、 中古車にも走行距離が1万キロ以下のものも出ていることを知り、 装備など満たしていれば、中古車でもいいかなと考えています。 そこで質問ですが、このように走行距離の少ない中古車を 探す場合はやはりメーカーのディーラーを探すのが良いのでしょうか。 現在の車は、いわゆる民間の修理工場に面倒を見てもらっていますが、 そこに頼むと言うことも考えています。 候補は、ラフェスタかシエンタを考えています。 (車格がちょっと違いますが) また、中古車を買う際の注意事項などありましたら、お願いします。

  • 中古車情報などに出ている

    中古車情報などに出ている車で、「新車未登録」というのがあって 走行距離も1.0kになっているのに 普通の新車価格より格段に安いのは何故でしょうか? ちなみにアルミやナビ、他いろいろ付いているのに安いのはおかしいような・・・ デモカーと書いてあるのもありました。 普通にディーラーから買うより凄く値段が安い! 現在新車購入予定なんですが、ネットで中古車情報を見たら発見したんで質問させて頂きました、車は2009ヴェルファイアでした。 ヤフー中古車情報です

  • MINIの認定中古車の購入を検討しています。

    MINIの認定中古車の購入を検討しています。 お勧めの車というのが走行距離2万キロ、2007年式、車検を新しくとって(2年つき) MINI Approved Carということでした。実車も見ましたがとてもきれいに乗られていて 気に入っているのですが、 そもそも、MINIの中古は MINI NEXT:新車登録後経過年数:5年未満・走行距離:60,000Km未満 MINI Approved Car:新車登録後経過年数:8年未満 かつ走行距離:100,000km未満 MINI Used Car:新車登録後経過年数:制限なし 走行距離:制限なし とあります。 今回の場合、MINI NEXTでは無くMINI Approved Carであったということは どうしてなのかが考えられますか? 上記のMINI NEXTとMINI Approved Carの条件でダブっている車は どこでNEXTとApproved Carに振り分けられるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • BMW Z4中古車購入について

    BMW Z4の購入を考えております。 外車の購入は今回が初めてになります。 購入予定車の詳細は年式H21、走行距離21000キロ、グレード2.5i、修復歴なし、3オーナーです。 気になる点としては3オーナーというところです。 一人目、二人目はBMWの認定で購入されているようですが3人目は中古車業者で購入のようです。 保障は3か月又は3000キロの販売店保障です。 一年保障をつけようか迷っております。 それとも、そもそも認定車以外を購入するのはお勧めできないことでしょうか? まとまらない文章になってしまいましたが、ご回答お願いします。

  • BMWの中古車の購入について

    ハジメマシテ。現在、トヨタのWISHに乗っていますが来年渡米し、数年帰って来ないので現在の車を売却して今の車の残債を消し、渡米までのつなぎにBMWの中古車の購入を考えています。 もともと機会があればBMWに乗りたいと考えていたのですが、ネットや正規ディーラー車の中古車を見てみると中古車ではあるものの、お手軽な値段の車も多いので検討し始めました。 そこで、今までBMWに乗った事がないのですが、今回は購入にいたる背景が、渡米までのつなぎという少し特殊な事情なので格安のBMWを狙っております。そうなると、まず年式と走行距離などが関わって来ると思うのですが1996年あたりの、528iもしくは328iを考えています。 正規ディーラーなどの中古車なので、2年保障などもついていて安心は安心なのですが、目安として、最高何kmくらいまでの走行距離の中古車に考えた方が良いのでしょうか。例えば10万km走行などのものでも、修復暦なし等の車で、出どころがしっかりしていれば距離をそこまで気にする事はないのでしょうか。 一昔前は、「外車は電気系統が弱い」と聞いたのですがこの辺もどうでしょうか。 用途はほぼ町乗りのみで、車で長距離の旅行などをすることはありません。しかし、東京⇔横浜の移動を良くするので、ひと月の走行距離はおよそ1000km~2000kmほどです。 長文乱文失礼致しました、よろしくお願い申し上げます。

  • BMW Z4の中古購入について

    BMW Z4を中古で購入したいと思っています。 予算は総額230万程度を想定しています。 購入方法は、友人の父親が中古車店を経営しており、今までずっとそこで車を買わせてもらっているので、 今回もそちらでオークション落札での購入になると思います。 安心なのは間違いなく認定中古車でしょうが、今回は付き合いをとらせていただくことにしました。 尚、BMW用の診断機が無いとのことなので、必要な時にはディーラーに持ち込む形にはなると思います。 今回探している程度の車は、このURLのような車両になります。 http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700980000620101005002.html この車両は2006年式 走行距離3万5千キロ 修復歴無しになります。 出来れば年式は2006年以降、走行距離は3万5千キロ以下、修復歴無(これは絶対)で探していきたいと考えています。 走行距離がやや多めですが、予算の都合と年間の走行距離が5000キロ以下、おそらく3000キロ程度になるので、4年乗るのを想定した場合、大丈夫なのではないかと思ったからであります。 問題は購入後に起こるであろう故障に関してです。 150万が現金、残りはローンで月々5万と考えていまして、 ローンを払いながら修理費用として3万ずつは貯金していけるのですが、 いきなり大きなトラブルで数十万の修理費が発生してしまった場合、払うことができなくなってしまいます。 外車なので消耗品の交換などで年間数十万の費用がかかるのは覚悟しておりますが、 大きな故障となってしまうと辛くなってしまいます。 故障が起きた時のための費用を別途貯めてから購入したいところですが、 現在の車の車検が数ヶ月後に切れてしまうのに加え、ちょっとした事情もありまして、ローン購入を選んだ次第であります。 ローン自体はボーナスが出た場合、半年~一年の間に完済できる見込みです。 長々と書いてしまいましたが、お尋ねしたいことを改めて箇条書きしますと、 ・参考URL程度の車両は、大きなトラブルの可能性少なく乗ることはできるでしょうか? 消耗品の交換などは覚悟の上です。 認定中古車でも参考URLと同程度の車両が売られているみたいなので、まだ車の賞味期限は残っているのではないかと自分の中で判断させていただきましたが、やはりちょっと心配でしょうか? ・消耗品の交換ではなく、大きな故障の場合はディーラーに持ち込むことになりますが、外部で買った車でもディーラーは対応してくれるのでしょうか? 以上、2つになります。 参考になるアドバイスを頂き、今後の購入計画に活かしたいと考えておりますので、 どうか宜しくお願い致します。

  • 中古車購入

    クルーガー 16年式 24000キロ ワンオーナー を買おうかなと思い現物を中古車屋に見に行きます!中古車を買うのは初めてでメーター戻しなどの不正がありそうで心配です…車を見るときはどういった所を見ればいいでしょうか?