• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コロナ禍、育休明けの減給について)

コロナ禍、育休明けの減給について

このQ&Aのポイント
  • コロナ禍での育休明けの減給について困っています。
  • 都内の美容サロンで働いており、保育園に預けて4月から復職予定です。
  • しかし、経営者の変更により復帰後の基本給が約30%減らされることが告げられました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1054/3201)
回答No.2

回答(1)です。 補足が入ったので追加回答します。 https://www.vbest.jp/roudoumondai/columns/4322/ コロナ禍における給与カット等に関する記述です。 給与カットに応じなければ辞めてもらうというのは退職強要ですから不当解雇にあたります。 これらも含めて労基に相談してみるべきだと思います。

pecopeco0724
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。 詳しい説明に加えて、補足への回答もしていただきましたのでベストアンサーに選ばせていただきました。 皆様の回答を、今後の振る舞いに生かしていこうと思います。 予期せぬ状況に、百人百様の事情があると思います、めげそうになっていましたが、助言をいただき救われました。悲観せず前向きに頑張ります。

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18612/31009)
回答No.4

こんにちは 買収がどういう条件なのかで雇用形態が引き継がれるかどうか 変わってきますので その辺りをきちんと聞かれてみてはいかがですか? よくある話で、譲渡の場合相手側は引き受けますといいながら 後々雇用を切ることは多々あります。 (仕える人だけ残して派遣契約など他は整理するなど) 今回はコロナを上手く使われたようですので その件に関しましては、会社の存続を守るために 病む負えずの判断になるかもしれません。 一度、会社の吸収合併の条件を店長などに聞いてみては いかがですか? https://jinjibu.jp/qa/detl/45009/1/

pecopeco0724
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 なるほど、確かにそこから調べてみたらもっと状況が見えてきますね。 聞いてみます。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (217/951)
回答No.3

質問者さんが辞めてもいい気持ちの方が大きいなら対立して交渉もありですが、続けたい場合、よほど対外イメージを重視する大企業だから、報復人事をされないようにどういう手を打っておけば大丈夫だとか、質問者さん以外できない特殊な業務があるから相手は強く出れないだろうという勝算でもない限りは、目先の交渉に成功してもその先が地獄にならないか?考えてからしたほうがいいと思います。 和解後にシフトや仕事の割り振りで明らかに不利にされても、あの件でもめたから嫌がらせですかなんて聞いたって馬鹿正直に認めるわけはないです。 法律の他、相手と自分の切り札を比較してから出方を決めるべきです。

pecopeco0724
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 ごもっともです、、 辞めたい気持ちはありますが、復帰を待っていてくれたスタッフやお客様の為にも、無駄な駆け引きはやめておきます、、

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1054/3201)
回答No.1

同じサロンに勤めている同僚はどうなのでしょうか? あなたと同様に30%下げられているのでしょうか? 同じであれば仕方ないことでしょうね。 もし違うのであれば、それは問題かとおもいます。 その時には、大きな別会社に買収されたとあるので、会社に組合があれば組合に、なければNPOとかのユニオンや労基に相談してみてはいかがでしょうか。 (最初に労働契約が結ばれていないこと自体が問題ですね。会社側が・・・)

pecopeco0724
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足をさせていただきます。 小さな店舗の為、現在は店長1名、1年目の新人1名アルバイト1名の3名で回していて私が復職して計4名ということになります。 おそらく、店長に関しては給与カットにはならず個人的な計らいがなされているのでは無いかと推測しています。 以前の会社はいわゆるブラック企業でした。 給与に基準がなく、其々に様々な支払い方がされていました。店長は、会社が移行する際に交渉をしたのだと思います。 私は初っ端のタイミングで休みを挟んだ為、売り上げが落ちた今交渉の余地もなく、1年目の新人と同じ待遇になるようです。 大きな会社と言っても、以前に比べれば多少大きいだけなので、適当な部分が多いです。会社の中に相談できる機関があるとは思えません。 悔しくてやりきれないのですが、、 泣き寝入りするしかないのですかね、、

関連するQ&A

専門家に質問してみよう