• ベストアンサー

同棲後、彼の生活態度のだらしなさに嫌悪を感じます

mukyoの回答

  • mukyo
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.11

こんにちわ。私は結婚して半年です。 あ、うちのだんなと一緒だーと思いました。それよりひどいかも・・・パンツでうろつくなんて当たり前、彼がお風呂にいた後は廊下に転々と下着が落ちています。 好きで結婚した相手だから、初めはそんなところも愛おしくてたまらなかったですけど、こっちも仕事で疲れて帰ってきてるのに靴下まで裏返しで脱がれていたら逆上しちゃいます。 何度も何度も注意し、少しずつ改善させつつあります。口で言ってわからないときには、相手の弱点を軽くたたいたり(旦那は顔です)、脱ぎかけを顔に近づけたりして注意してます。(本当に動物園ですね) 割り切るというというか、そんなところも好きになりつつ、こっちの言い分も通しつつでやっていったらどうでしょう。 たぶんここで悩んでいたら、将来もっと高いハードルがあったときに乗り越えるのが一苦労ですよ。 お互いがんばりましょう!

sarisarisa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答文を読ませて頂きまして、「しつけをしてる?」なんて思って笑ってしまいました。。やってる方は笑い事ではなく、本気でムカついてるんですけどネ。(うちは裏返しの靴下は直さないまま、洗濯してタンスにいれてやります) これから先の方が長いんだし、割り切りつつ、うまくコントロールしていこうと思います。

関連するQ&A

  • 同棲生活の悩み

    結婚を前提として、同棲を始めた30代の男です。 同棲生活について悩みがあり、投稿させていただきました。 悩んでいるのは下記のことです。 ・ゲーム好きな婚約者への対応 ・寝室を別にしたいという申し出 私の婚約者は大のゲーム好きで、口癖のようにゲームしたいーと言いますし、実際同棲当初からゲーム三昧です。私もやっているところを見て楽しめたらいいのにと思うのですが、チャットしながらゲームをしていてなんだかモヤモヤしています。 同棲始めは一緒に寝ていましたが、私のいびきがうるさいことと、ゲームを夜遅くまでやりたいという理由で寝室を別にしたいと言われました。 私のいびきについては治療をして改善させると彼女に言ったのですが、それでも自分の部屋で寝たいと言います。 なんだかゲームをしたいだけの理由にしか感じず、何のための結婚なのかわからなくなってきました。私としては寝室は一緒がいいと思っているのですが、私は考えが古かったり、器が小さいのでしょうか。この生活に俺って必要なの?とよく思います。 今日もチャットしながらゲームをするようで、邪魔になるような気がするし、仕事後に時間を潰して遅く帰ろうと思います。 家事については協力してやっており、むしろしっかり細かくやってくれて感謝しています。 ただ、結婚して子供ができてもこんな調子でゲーム三昧になることはないと思っているのですが心配です。このまま結婚へ進んでいいのか考えています。 情け無い男で申し訳ありませんが、お叱りやご意見がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 性交に嫌悪

    自分のパートナーとするのは断然素晴らしいと思います(彼女とまだ出来ずにいますが)。 しかし、自分たち以外の性交については、嫌悪してしまいます(それほど私が幼いということなのかもしれません。ちなみに嫌悪の理由は、自分の過去の過ちに起因しています。) 性交をするのは本能であると言われ、性欲も人間の持つ欲の一つに過ぎない、と説得された時もあります(が、それでは改善はしません。しかし、カウンセリングなどで幾分良くなってはいます。) 本能という野性的な面が汚らしく感じるので、こちらのサイトで「性交する時は野性的になっているか?」と尋ねましたところ、「いや冷静ですよ」と答えられました。意外でした。相手をむさぼるようにするのが性交かと思ったからです。 性欲を満たすために女性を利用する男がいる(逆もあり)ことが悲しい。それに限らず、あの人もこの人も性欲を満たす裏の世界。当然はありますが。 愛情の確認という名の下で行われる性交。愛情の確認と性欲の満足とは紙一重な気がしなくもないです。 とりとめもなく書いてしまいまして、すみません。 男性女性で、性交に嫌悪しておられる方いらっしゃいますか? どういう点に嫌悪し、それを改善しようと何かしていますか? ほかにも、本文をお読みになってお思になったことなどありましたら、コメントお願いします。

  • 同棲した彼がの態度が冷たいのです。

    こんにちは。 どうしていいのか分からなくてアドバイスをお願いします。 彼氏と同棲を始めて一ヶ月。彼は一人暮らし歴10年で、毎日家に帰ると私がいるのが鬱陶しいのか、戸惑っているのか?態度が冷たいのです。にこやかになるのがHする時だけ、、、とても嫌です。 家事は私の仕事。朝起こすのも、夜彼の食事の為に深夜まで待つのも当たり前。ちなみに私も働いています。(ただし私は安月給です) 家賃・光熱費は彼持ち。他生活費は私持ち。 冗談で「お帰りなさい、ご主人様」とメイドカフェ風に言ってみたところ、「結婚したわけではないのでご主人様じゃない。ご主人なら、もっとコキ使ってやる」と言われる始末。その後忙しく食事の用意をして無言のまま食べ終わるのを待って片付けて、、、 何かと理由をつけて、今までの飲み友達と週末でも飲みに行ってしまいます。私は食事のために待つだけ、、、 飲みに行ってしまう為(止める気はありませんが)、一日も休日を一緒に過ごした事がありません。 なんの為に一緒に暮らしているのかよく分からない状態です。 それとも男の人はこんなものでしょうか?一人が長かったから人がいるのに慣れてないだけでしょうか? 同棲した事のある方。男性の方の意見もぜひ伺いたいです。もちろん女性も!(家事は全部女性のもので当たり前ですか?共働きでも。給料が3倍も違うため、経済的負担は彼の方が高いです。) 今まで週に1度会うだけとは大分様子が違って、なんだかむなしいです。

  • 同棲していましたが…。

    同棲していた彼女から別れ話をされ、出ていってほしいと言われました。部屋の契約者は彼女になりますので自分は同居人という形です。 もし出ていかないなら、いなくなるまで帰ってこないと言われ(彼女は実家が近くにあります)、結局自分が出ていくという話になりましたが、まだ別れたくないという気持ちが大半です。 このまま出ていってしまったら、本当に終わってしまうので、少しでもつながりを持っていたいという気持もあります。 出ていかなければよけいに嫌われるかもとか、未練がましいということはわかっています。もし彼女に新しい男が出来ていたら、自分の存在は邪魔でしょうがないですよね。(別れ話の時はそんな人は絶対いないとはいっていたけど、自分としては半々位と思っています) 卑怯な手かもしれないけど、このまま居座れば…とも考えたりしてます。 自分の行為が男として最低なことはわかっています。でも、それでも別れたくないという気持ちの方が大きすぎます。 でも、やっぱり人としてどうなのでしょうか?

  • 「近親相姦的嫌悪感」の克服方法

    既婚の男です。いわゆるセックスレスです。 妻とはうまく行っているのですが、いつのまにか妻に感じる感覚が親や兄弟に極めて似たものとなってしまいました。 これまで以上に妻に対する愛情は深くなる一方で、妻の体を触る事に大変な嫌悪感を感じるようになってしまいました。キスや手を握ることはできますが、それ以上は無理です。妻は自分の変化に気がついており、それに対してどうこう言う事はありませんが、妻には申し訳ない気持ちで一杯です。 聞いた話ではこの感覚は「近親相姦的嫌悪感」と言うらしくよくある話らしいのですが、同じ感覚をもち克服された方々のアドバイスを頂きたいです。 宜しく御願いいたします。

  • 付き合うと嫌悪感を抱いてしまいます。

    高校生三年生です! 私はいつも、良いなと思って男性と付き合ってみても1か月を目処に嫌悪感を抱き始めてしまいます。 最初はちゃんとこの人のこと好きになってなかったんだな、と思ってあまり気にしていませんでした。けど高校に入って2度目の彼氏ができて、最初は大好きで幸せな気持ちでいっぱいだったのに3週間がたった今はその気持ちが消えて、会いたくないな、返信したくないなと思ってしまいます。 以前付き合った彼にはこの思いを抱いたがためにとても酷いことをしてしまいました。 次はもっと慎重にして付き合おうと思い、自分なりにはそう行動したつもりなのにやはりまた嫌悪感を抱いてしまいました。 でも男友達は普通にいるほうですし、むしろ恋愛関係にならなければ男性といるのは嫌いじゃありません。でもやっぱり気を許せる女友達といる時が一番幸せです。 今回の件で、やっぱりわたしは男の人と付き合えないのかな、付き合うべきじゃないのかなと思い始めました。 今付き合ってる彼にとって私は初めて好きで付き合えた相手らしく、私は絶対に彼を傷つけたくないなと思っています。 でも今の私の思いをぶつけたら傷つけるのは目に見えていて、、。 友達にちらっと相談してみても、まったく理解してもらえません。 どうするべきか、本気で悩んでいます。 もし、同じような気持ちを抱いたことのある方いたらアドバイスを頂けるとうれしいです。 一生男の人と付き合えないのかな、結婚できないのかなと思うと悲しいです。 ドラマや、友達の恋バナではきゅんきゅんするから、男性が嫌いな訳ではないのかと思っています。 お返事、お待ちしています(>_<)

  • トイレトレーニング

    2才ちょうどの男の子のママです。 最近トイレトレーニングん始めて今日で4日目です。 トレーニングパンツをかせているのですが、排泄の前に教えてくれることが一度もありません。 タイミング良くトイレに連れていけばトイレで排泄できます。 排泄の間隔は2時間以上は常に空いていて、パンツで排泄してしまった時は近寄ってきて教えてくれます。 パンツを変える際に『次はトイレでしようね』などと声かけしています。 このまま続けて自分から教えてくれるようになるのでしょうか? 何か他にしたほうが良いことなどあったら教えてください。

  • 性嫌悪症をどうしたら治せるでしょうか…。

    30代女です。 最近になって気付いたのですが、私は一種の性嫌悪症だと思います。 治したいのですが、どのようにすれば良いのか分かりません。 症状としては、「愛のない性欲」に過敏に嫌悪感を抱いてしまいます。 正直、生きにくいレベルです…。 具体的な例を言いますと、 (1)レイプなどのニュースや映画のシーンを見ると、怖くなってしまう。 震えが起きる時もある。 忘れたいのに忘れられなくて、ある時突然フラッシュバックのように頭に浮かび、恐くて堪らなくなる。 (2)会話中、「男はどうせ女の体ばっかり見てるよね」などの何気ない言葉にも強く反応してしまう。 虚しくなったり、怒りを覚えたりしてしまう。 (決してそのような台詞を言った人を批判しているのではありません。また、間違った事を言っているという気持ちもありません。むしろ正しいとさえ思います。それが分かっているのに無性に恐怖心や嫌悪感が沸いてきてしまい、自分でもどうしたらいいのか分からないんです…) このように、愛のない性欲に対してものすごく嫌悪感を抱いてしまいます…。 正直、(1)の問題が一番辛く、フラッシュバックが起きたときは叫びたくなります。 でも愛のある性欲には不思議と嫌悪感を抱かないんです…。 なので恋人ともセックスが出来ますし、愛のあるセックスに対する下ネタなどには特に反応しないんです。 何故か愛のない性欲に対する話題(性犯罪などのニュース)や下ネタ、ジョークなどに嫌悪感や恐怖心を抱いてしまいます。 自分でも原因は分かりませんが、小学生の頃から痴漢にあったりした経験が多かったからなのかもしれません…。 恐怖心や嫌悪感が異常に強く、本当に私生活に影響があるレベルです…。 「人は皆、愛がなくても性欲が沸くのは普通」という事は当然わかっているし、当たり前の事だと知っているのに、どうしても怖くなったり嫌悪感が頭をよぎるんです…。 何度も「愛がなくても性欲の対象にされるのは当たり前!」と何度も何度も頭に言い聞かせても、変わらないんです…。 正直、すごく辛いです。 昔から痴漢によくあったり、道で突然押し倒されたり、盗撮されたり、小さい頃から色々経験してしまいました。 何だかそういう経験が「愛がないのに性欲を感じる=汚らわしい」という思考に繋がってるような気がしました…。 本当にどうしたらこの嫌悪感を消せるのか分かりません…。 何か専門機関などにかかったり、参考になる心理学の本、もしくは認知療法などご存じでしたらぜひ教えて下さい…。 お願いします。

  • 同棲時の契約書続柄について

    以前に「同棲時の続柄は、実際に婚約していなくても婚約者とすべき」という問答がありましたが、さらに重ねての質問です。 彼の会社へ住宅手当を申請するため、契約書コピーを提出しなければならないそうです。 申込書に続柄記入部分があり「婚約者」と記載しましたが、そのままそのコピーを会社に提出してしまうと総務からツッコミが入ってしまう可能性があるとのことです。(本人談) かといって「友人」では賃貸審査が通らないとのこと。(不動産仲介談) どうすればよいのでしょうか。 また、会社に提出する「賃貸契約書」には同居人の続柄が記載されているケースが多いのでしょうか。

  • 同棲について

    23歳同士。付き合って四年半です。 社会人一年生の彼と年明けにでも同棲をしようと話しています。 今、彼は本社勤務で、社宅に住んでいます。11月に移動が決まり、同棲の話が出ました。(私は実家暮らしで、パートです) 入籍については、まだハッキリ決めておらず、社会人一年生なので、二年後、三年後かな…と言っていたり、来年でも…と言っていたり(- -;)彼自身が、結婚に踏み切れないみたいです。結婚前提に付き合っています。 母に、私から同棲についてを話をしたら、婚約や入籍についてハッキリさせていない状況で同棲なんて…と言われて、個人的意見(私たちの年代は)、婚約するわけでも入籍も考えてない同棲は→けじめをつけられない男。に見えるわ。別に、同棲に反対する気はないよ。と言われました。 私自身も、ハッキリさせてほしぃ!!と話したことはありますが、彼自身は、その時がきたらプロポーズするから…と私の誕生日に言ってくれたので、これ以上焦らせたくわなくて…。 母の意見を伝えるべきか悩んでます…。