• 締切済み

源泉徴収と確定申告

会社員です(年収2千万円未満)。 会社に異動申告書を提出(生命保険料等未記載)しただけで、還付金が戻ってくることはありますでしょうか? 質問の背景ですが、昨年ふるさと納税を5自治体以上寄付しました。令和2年の確定申告を実施することが分かっていた為、生命保険料等については異動申告書に記載しておりませんでした。 (確定申告時に、生命保険料、寄付金などを全て申請する為です) 今12月の給与明細を確認したところ、還付金が振り込まれており、気になった次第です。 ちなみに、e-taxで確定申告したところ、上記還付金とは別に、10万円程度還付される予定です。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • t-cmt
  • お礼率7% (68/935)

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

令和元年の年末に、令和2年分の扶養控除等の(異動)申告書を提出されたと思います。 会社では、その内容に基づき令和2年の給与・賞与から社会保険料を引いた額に対して、所定の計算式により算出した源泉所得税を徴収することになっています。 源泉徴収される税金はあくまでも仮の税額です。令和2年の年末に、令和2年分の扶養控除等の(異動)申告書を確認の上、再度会社に提出されたと思います。それを元に、年末調整により税額の精算をするわけですが、想定給与・賞与額の変動、社会保険料額、年途中での扶養状況の変化などにより、額の多少はありますが追徴あるいは還付は発生するものです。仮に生命保険料等の申告がなくても何らかの精算はありますので、今回は還付があったということでしょう。年末調整で1円も過不足が発生しないことは、まずありえません。

t-cmt
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 還付金の計算方法はあまり把握しておりませんが、異動申告書のみを提出(源泉徴収)、それとは別に確定申告(e-tax)をしておりますので、結果、それぞれ還付金が発生しても特に問題無しと理解しています。 源泉徴収、確定申告どちらかでしか還付金が発生しないと思っていた為、気になって質問した次第です。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.3

実は、会社に生命保険等の支払い調書を出しても出さなくても、どうせ確定申告するなら一緒なのです。 もし会社宛に支払い調書を提出していた場合、源泉徴収票に、支払った保険料と保険料控除額が記載されます。 そして確定申告時には、源泉徴収票記載の支払い保険料・保険料控除額があれば転記して、各種控除や税額の計算を進めます。 最終的に、 ・異動申告書を書いて会社に生命保険・地震保険の支払い調書を出す場合 →給与と源泉徴収額・社会保険料のほか、生命保険控除・地震保険控除が記載された源泉徴収票が来る 確定申告ではそれらの金額を転記する 確定申告で寄付金控除を計算する 最終的な所得税額が出て、源泉徴収額から過不足があれば支払いもしくは還付がある。 ・会社に保険料支払い調書を出さない場合 →給与と源泉徴収額・社会保険料のみの源泉徴収票が来る 確定申告で生命保険料支払い額を記載し、生命保険控除を計算する 確定申告で地震保険料支払い額を記載し、地震保険控除を計算する 確定申告で寄付金控除を計算する 最終的な所得税額が出て、源泉徴収額から過不足があれば支払いもしくは還付がある。 この2つの計算結果(所得税額)は、一致します。 なので特に悩むことは無く、年末調整で出さなかったなら今回の確定申告で入力して、計算すれば良いだけで、税額がどうなるかは計算次第です。

t-cmt
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 還付金の計算方法はあまり把握しておりませんが、異動申告書のみを提出(源泉徴収)、それとは別に確定申告(e-tax)をしておりますので、結果、それぞれ還付金が発生しても特に問題無しと理解しています。 源泉徴収、確定申告どちらかでしか還付金が発生しないと思っていた為、気になって質問した次第です。

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.2

先ほども書いたように源泉徴収は前年の所得を元に徴収しているので追徴もあります、還付とは限りません。

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.1

会社で所得申告していて、会社に生命保険、地震保険の領収書を提出していれば年末調整されます、前年の所得を元に案分で毎月払っているので年末に調整するので追徴または還付が発生するのです。その他医療費、株式の売却損、寄付等控除対象については申告で還付されるのです。12月に源泉徴収票が会社から本人にわたされている票を元にパソコンで簡単に作成できます。確定申告すると市区町村役所にまわりますので地方税にも影響されます。

t-cmt
質問者

補足

保険料/地震保険等控除申告書は未提出です(確定申告時に申告する予定だった為です)。 それなのに、源泉徴収で還付金が支払われるのはおかしいでしょうか?

関連するQ&A

  • 確定申告(マイナンバーカード方式)

    この度、令和1年分の確定申告(e-tax/マイナンバーカード方式)を済ませました。 この場合、添付書類(生命保険・地震保険料控除、ふるさと納税)の郵送は不要なのでしょうか? 申告書等送信票「別途提出」にチェック入っていなかった為、不要と理解していますが、同じ方式で提出された方いれば、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収、確定申告についてお聞きしたいです。

    源泉徴収、確定申告についてお聞きしたいです。 基本的なことですみません。。。 会社で源泉徴収をしてもらいました。 支払っているものと言えば生命保険くらいです。 昨年年間、¥432,862を生命保険で支払いました。 会社にも届けでていて源泉徴収表にも載っています。 年収は約340万で、会社から支払われる年末調整還付金は約1万円くらいでした。 これってナゼですか?

  • 確定申告について

    去年の医療費が25万ほどだったのですが、還付金は2000円と表示されました。仕方ないのでそのまま手続きをしました。    お給料は1月分の20万ほどだけです。後は失業保険です。    ずっと続けてたNPOへの寄附、ウクライナへのふるさと納税としての寄付、地震保険、個人年金保険がありました。 昨年はお給料が全月合ったうえ医療費が高く、同じ寄付プラス難民支援、数個のふるさと納税があり数万の還付金がありました。 これだけでは難しいのかも知れませんが、なぜ今年は2000円と出てしまったのでしょうか。 分かる方よろしくお願い致します。

  • サラリーマン副業の確定申告での社会保険料

    こんにちは。FXで雑所得が20万円を超えたため確定申告をすることにしました。 生命保険料控除は明細を保険会社から取り寄せたので入力ができる状態なのですが社会保険料については去年の給与明細をみてe-taxで控除すればいいのでしょうか? 給与を入力、ふるさと納税、生命保険料、雑所得を入力することは理解しているのですが、社会保険料についてはネットを検索してもよくわかりませんでした。ちなみにマイナンバーカードを利用し申告予定です。

  • ふるさと納税ワンストップ制度した場合の確定申告

    会社員で雑所得を確定申告する場合 ふるさと納税でワンストップ特例制度で申請し、住民税に反映されたあと遅れて確定申告することになった場合、 ふるさと納税についての控除金額は通常どおり記入して問題ないでしょうか? 例えば、寄付額の総額が10,000円なら、寄付金控除欄には2,000円を差し引いた8,000円と記入。 ワンストップ特例制度を利用して、そのあと確定申告でも記載することは、単純に「二度手間だけど問題にはならない」という解釈で よろしいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ふるさと納税の確定申告時の「寄付金の種類」は?

    ふるさと納税をしたら確定申告の「寄附金の種類」はどれを選択すべきでしょうか。 種類の選択を誤ったら居住地の自治体の住民税が軽減されない恐れはありませんか。 確定申告の書類には「ふるさと納税」を実施したとの記入を求めていません。しかもe-Tax申請では寄附先自治体の「寄附金授受証明書」の添付をも求めていません。 ふるさと納税の制度では確定申告をしたら居住地の自治体に「寄附金授受証明書」の提出は不要としています。 この仕組みで財務省(税務署?)から居住地の自治体に確定申告の書類が送付されたとして、居住地の自治体は「ふるさと納税」をしたから、「住民税を軽減する必要がある」との判断はどのようにするのでしょうか。 類似の質問でhttp://okwave.jp/qa/q5699775.htmlの回答には「どれを選択しても意味はありません。」とあります。確かに確定申告の所得税には関しては正しいでしょう。しかし、地方税との絡みでは、そうとも言い切れないのではないでしょうか。 e-Taxで確定申告を実施したら自治体はどのような仕組みで「ふるさと納税をした」かを判断するのでしょうかる

  • ふるさと納税したが雑所得があり確定申告した方が得?

    確定申告についてあまり詳しくないので教えて下さい。 サラリーマン年収600万円 アフィリエイト収入が19万 ふるさと納税3万円を寄付済み 雑所得が20万未満なので確定申告しないつもりだったのですが、 ふるさと納税をしてしまったので、確定申告が必要になってしまいました。 そうなると、 雑所得も申告しないといけなくなるわけですが、 ふるさと納税で28000円分控除されても、 雑所得を申告したぶんが課税されるので損してしまうのでしょうか? 雑所得を申告するとどれくらい課税されるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 小額しか源泉徴収されていないと確定申告で納税に?

    昨年から都合によりフリーターをしております。 複数の派遣会社に登録し、複数社から給与をもらった月もあります。 各社から源泉徴収票を取り寄せていますが、源泉徴収額「0円」の会社が ほとんどです。 その為、年収は合計約140万円ですが、源泉徴収された額は合計195円だけ でした。 このまま確定申告すると税金還付ではなく、逆に差額を納税する事になるので しょうか? 因みに、配偶者(妻=専業主婦,収入なし)と小学生の息子が1人おります。 生命保険の控除及び地震保険、国民健康保険の控除は適用されると思います。 国民年金は去年の8月までは全額免除、9月以降は未払いです。 ある日突然びっくりする様な納税通知が来る前に、予め知っておきたいので、 お分かりになる方、教えてください。 (やっぱり、源泉徴収が0円だった会社も申告しないとマズイですよね…。)

  • 株 確定申告 還付金について

    株の売買で38万円程度利益が出たためe-taxで確定申告を実施しています。 必要項目を入力していくと、還付金が5万円受け取れるという表示がされました。 株式で20万円以上の利益が発生したため、20%の納税が必須と考えていたのですが、このようなことは考えられるのでしょうか。 ・会社員 ・特定口座(源泉徴収無し)と一般口座で取引(上場企業のみ) ・ふるさと納税有:6万程度

  • 確定申告(還付申告)について

    以前確定申告の件で質問をさせていただきましたが、 内容は私の生命保険の個人年金保険が年に一度 一時金支払として10年間頂けます。 契約者は主人なので贈与税の申告となるようでしたので e-Taxにて申告をし始めましたが 私が専業主婦で無収入で暦年課税は年間110万円までの基礎控除額があることから最終的に納税額は0となりました。 なので敢えて確定申告の必要はないのかと思いました。 しかし、申告用の源泉徴収税額の証明書を見ると 10.21%(約48,000円強)の源泉徴収されているので、 所得税等の還付申告というのに当てはまらないのか?と思いまして どなたかお分かりになる方に還付申告をした方が良いのか? また、今年度は贈与税が0でしたが二年目は所得税として確定申告はしなければならないのか?合わせて教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう