マンション、掃出し窓から腰壁窓への変更

このQ&Aのポイント
  • マンションの最上階に住む住人が屋上を専用使用権として売却し、自由に利用しています。
  • 管理規約では屋上の使用は不可であり、他の入り口は完全封鎖されています。
  • マンションでは掃出し窓から腰壁窓への変更を検討していますが、躯体変更や耐震問題について懸念があり、建築審査が必要かどうかを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

マンション、掃出し窓から腰壁窓への変更

変な質問ですみません。 マンションの理事をしております。 最上階に住む住人が退去時、屋上を専用使用権として売却してしまいました。 屋上を確認した所、掃出し窓が屋上に直結しており、鉄柵は壊れていた為、自由に出入り可能。 規約上、屋上の使用は全面不可のため、他の入り口は完全封鎖してあります。 つまりはとある1室からのみ出入り可能状態。屋上全て最上階住民の物と言うこと。 ①壊れた鉄柵を修理して出入口を封鎖 この場合、屋上使用権買取分のお金を賠償してくれとの事。 ②屋上使用権を諦める代わりに、鉄柵撤去。見晴らしを良くしてくれとの事。 この交渉の流れで、[掃出し窓から腰壁窓へ変更でいこう]となったのですが、 この場合、躯体変更となり、耐震問題や建築基準法など、何か問題になるのでしょうか? 建築審査とか必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okkainan
  • ベストアンサー率16% (32/191)
回答No.4

屋上へ は理解しました。 その部分をバルコニーとして使う場合は、ルーフバルコニーとなりバルコニーとして床を仕上げますが、点検等で通常人が立ち入らない部分の防水処理と違います。 RCは雨漏りが発生すると、ほぼ治りません。 修理は出来ますが数年後再発して繰り返すことが多いです。 躯体はコンクリート内に鉄筋が入っている為それを切断したなら、元に戻すとなったら繋ぐのは容易では無く大工事となります。 確認申請は、これから建てる建物の為の申請なので今ある物の申請では有りません。 50年前の構造は現在の構造とは大きく違います。 ですので、構造計算をし直しても現在の基準を満たしていません。 変更申請は旧申請との変更部分を申請する為、原本が必要です。 不動産屋じゃ無いので、売った権利がどうのこうのは正確には分かりませんが、売った人は無い物(バルコニー)を売ったので、買った人は単純に騙された人となると思います。

Misaki-27
質問者

お礼

度々回答有難うございます。 水漏れの危険を教えて頂いて、急いで確認に行きました。 屋上。塗装が重ねられて中の状況が分からないのですが、 多分、ビニールシートの上に塗装されてる見込み。 床に亀裂があり、水が入り込んで風船の様になってました。 屋上全部塗装剥がさないと駄目かもと頭を悩ませてます。

その他の回答 (3)

  • okkainan
  • ベストアンサー率16% (32/191)
回答No.3

PCが繋がって無いので長い文章は苦手です。 確認申請書は有りますか? 建物は行政に申請した物以外に勝手に変更してはいけません。 それが、合法で有っても変更申請をしなければいけません。 なので屋上の柵を壊したり撤去してはいけない。 窓の大きさは部屋の採光に関係あり、大は小を兼ねますが小さくしてはいけません。大きくしても計算のやり直しが必要。 掃き出し窓が屋上に繋がったは、どういう事か理解できません。 屋上は共有部分であり、個人の物ではありません、建物に住んでいる人全員の物です。 売り買い出来るのは専有部分、つまり玄関ドアからバルコニーの先端まで。 躯体をいじったら、アウトです。 以上です。

Misaki-27
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 つい補足で愚痴ってしまいましたが、確認申請のやり直し……該当箇所だけで住みますかねぇ。無理なく是正工事が出来たらと切に願ってます。

Misaki-27
質問者

補足

マンションの構造説明難しいのですが、9階が13部屋なのに対して10階は2部屋。1001号室は東の端なので屋上へは出れません。1002号室が西側全面(約11部屋分)をベランダ代わりに使える状況。 更に11階の塔屋へ通じる階段も使えるので、安全保証が出来ない状況。 築50年で当時の事は不明ですが、建築確認申請書は元々無いとの事。事実は分かりません。ただ、当時の販売図面見ると、腰壁窓なんですよねぇ。どの段階で掃出し窓になったのかは不明。躯体を壊したのかなぁ? 建築基準法見たのですが理解出来ず(T_T) 【確認申請が下りている場合は軽微な変更 という書類を提出することで変更を行います。ただし申請時より面積が減少、高さが低くなるなどの申請者に不利な場合か、それら変更が無い場合です。】 これはクリアしてそう。 【ただし耐力壁などの変更が無い様に(窓以外に影響が出ないように)しないと軽微と言えない変更になるとNGです。】 これがNG?業者に聞かないと駄目ですが、体力壁を増やす形になるのかな? 避難経路とするなら、玄関とベランダとで南北2方向ある。東側がドアである必要性は無いかと思う。 事の経緯はともかく、どうにかして屋上封鎖をしたいところです。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.2

屋上からの自由の出入りが 可能から 不可能への変更が問題ですね。 消防法の規定で『避難上有効なバルコニー』に含まれていれば、不可能になることは 出来ないかも知れません。 仮に補修する場合 防火性能を施すよう鋼製1.1m以上の手摺が必要です。 >掃出し窓から腰壁窓へ変更でいこう 構造体を壊さなければ良いです。大→小 ならOK 但し、防水処理をしっかりしないと打ち継ぎから漏れが出来る可能性があります。

Misaki-27
質問者

お礼

回答有難うございます。 消防法の問題の2方向避難口は確保されてます。 北側に玄関、南側にベランダ、そして東側に屋上への出口があるのです。 ちなみに南側ベランダから屋上へは避難用のパネルがあるので災害時は突き破って屋上に行けます。 なので、東側に勝手口と言いますか掃出し窓が存在する事が不自然。 ただ屋上に出るだけなので、手摺がよく分かりませんが・・・ 継ぎ目の防水処理の問題ですね。それはしっかりチェック致します。 ご回答有難うございます。

  • okkainan
  • ベストアンサー率16% (32/191)
回答No.1

建築基準法違反

Misaki-27
質問者

お礼

回答有難うございます。 ただ、その言葉だけですと、何がダメで何が良いのか分かりません。もう少し詳しく聞けると有難いです。

Misaki-27
質問者

補足

すみません。出来たらもう少し具体的に教えて頂けませんか? 鉄格子を撤去した場合、屋上が完全開放になってしまいます。 壁や窓の変更が建築基準法違反? 基準となるものは何ですか? その調査はどこでするのでしょうか? 鉄格子を外すとか改良するとかも建築基準に該当しますか?

関連するQ&A

  • マンション最上階って危険?

    都内での一人暮らしを考えている女です。 駅まで徒歩5分で、職場にも近いところでマンションのある物件を見つけました。5階建ての5階です。窓は南向きで部屋も広めと、とてもいいところを見つけることができた。。。と思ったのですが、最上階というのは防犯上危険なのでしょうか? オーナーさんに聞いたところ、屋上へのドアには鍵がかかっており、その鍵も管理人と自分しか持っていないとのことで、誰もが自由に入れるわけではなさそうです。 もちろん最上階だからといって窓を開けっ放しで寝たりするつもりはありません。ベランダに防犯砂利を敷き詰め、窓にもフィルムを貼るつもりです。 また、ドアにはもうひとつ鍵をつけるつもりです。 泥棒が最上階を狙うのは、住人が油断して無施錠で就寝したりしているからと、ネットには書いてありました。 私は防犯に関して思いつく限りのことはしようと考えておりますが、それでもやめたほうがいいでしょうか? 場所的には大きな道路に面していて(私の部屋の窓は道路には面していません)夜中も車の音が聞こえるくらいのようです。騒音は実家でも線路が近かったのであまり気になりませんが、その状況は防犯上、どうなんでしょうか? アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • ベランダに出る窓に、雨よけの「ひさし」をつけたい

    よろしくお願いします。 建物の最上階に住んでいます。 セットバックされており、そこにベランダがあります。 ベランダに出る窓(出入り口、約180cm)に、雨が吹き込んで、フローリングがぬれて困っています。 小雨でも、雨が床をぬらします。 窓の上に雨よけの「ひさし」をつけたいのですが、何か安価でよい製品はないでしょうか? ちなみに、建物の所有者には設置の許可を受けています。

  • マンション最上階の防犯方法について

    よろしくお願いします。 今までのマンション生活では、窓を開けっ放しに出来たりで戸建てよりは気が楽で快適でした。ただ、上階の騒音に悩まされている経験もあり、今度7階建ての最上階の新築マンションを購入購入することになりました。ところが、知識不足でしたが最上階は屋上から泥棒の侵入しやすいという情報を知り、とても不安になり恐怖感いっぱいです。実際、屋上からの進入などの犯罪は多いのでしょうか?今度の新築マンションは、セキュリティ面では特に警備会社が契約されてはいません。新鍵・オートロック・テレビインターフォンぐらいです。L字型のテラスになってますので屋上からは降りやすいと思います。本当に怖くてなりません。警備会社に頼もうかとも思っていますが、進入が発生してから、到着するまで時間がかかるとか。先ずは進入しにくい対策に何かアイデアか上がございましたら教えて下さいませんか、お願いします。

  • 全窓FIXは?

    戸建を建築予定で、今あれこれ間取りや仕様を検討中です 採光は重視したいので、窓はたっぷり設けたいのですが、1階テラスと2階バルコニーに出入りする掃きだし窓以外を、全てFIX(風呂・トイレ含む)にしてしまおうと思っていますが、何か問題あるでしょうか? FIXの目的は、防犯とコストダウンです FIX化により削ったコストを、真空断熱ガラスへの予算に回そうと思っています 全館空調導入予定です 春・秋は、花粉症のため完全に閉め切っています 夏・冬も、暑くて・寒いので開けることはないと思います 掃きだし窓以外は、開けることはないのでFIXにしてしまおうと思っていますが、何か弊害はあるのでしょうか?

  • マンション最上階はどれ程暑いでしょうか?

    鉄筋コンクリート製マンションの最上階7階のワンルームを検討しています。 ちなみにその物件は、 ・居室のベランダ窓が東(やや北東寄り)と南の二面 ・けんぺい率のためか、マンション外観が上階になるにつれて狭くなって、最上階はベランダに屋根(庇)がない。 ・部屋の相対的な位置は、玄関とバストイレは西側で、居室は東側。 ・マンションの南側に1本道を挟んで、12階程の大きなマンションがある。 ・天井と屋上は断熱材かは不明 そこでお聞きしますが、 1. このような物件はどれ程暑いでしょうか? 2. ベランダに屋根(庇)がなかあので、雨の日は部屋まで水はどれ程吹き込むでしょうか? 3. 暑さと雨の吹き込み対策があったら教えてください。 それではお願いします。

  • 勝手に中古マンションのサッシ変更

    今住んでいるマンションの最上階部分の部屋がリフォームをしているのですが、サッシの色が、本来は銀のはずなのに、白になっております。 全体で80世帯程の古いファミリータイプの分譲マンションで、サッシ部分が古く、隙間風もひどいので、ゆくゆくはサッシの交換をしたいと思っておりました。 数ヶ月前に、最上階の部屋がリフォームをするという文書が管理組合からまわってきて、その際サッシの交換も同じようなものを使うことを条件に許可したという内容が記されていました。 サッシは共有部分で勝手に変更できないことになっていたので、同じようなものなら良いのかと思い、うちもゆくゆくはサッシリフォームを考えていたところです。 問題の最上階の部屋の窓は直接真下の道路からは見えませんが、ちょっと離れたところから歩いてくると良く見えます。 目立つ、目だ立たないの問題ではなく、それを今後皆がやってしまったら、とんでもないマンションになってしまいます。 本日管理人さんは夏季休暇で、そのことを知っているのかもわかりません。 私は引っ越して日も浅いのでどういう対応をしていいのか、相談できる人もいません。 表面きって騒ぐ勇気もありません。 でも、もう設置してしまっており、時間がないことだけはわかります。 リフォーム自体は8月半ばまで続く予定です。 サッシの変更を求めたいのですが、どういうプロセスをふんだらいいでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • テラスハウスの陸屋根について

    4軒連続の2階建て鉄筋分譲テラスハウスに入居。そのうちの1軒が平面の2階屋上に3階を増築、2階からの出入り口として2階の屋根(天井)コンクリートの一部に穴を開けるようです。以下について素人ですのでお教えをお願いします。1・陸屋根は個人所有と思える反面連なっているので、勝手に工事ができるのかどうか? 2・耐震上問題がないのかどうか? 3・増築は建築許可のようなものが必要ないのか? 4・必要であれば許可内容には穴あけ等の具体的内容まで申請条件になっているのか?なっていれば耐震等の検討がされて許可が判断されるのか?今思いつくことはこれくらいなのですが、専門家からみてその他留意事項等ありましたらご指導いただければ真に幸いです。よろしくお願いします。

  • 自由設計の新築で窓の位置を変更したいのですが・・・

    建築条件付の土地を購入し自由設計で建築中なんですが、 棟上終了してサッシがついてはじめて隣の家の2階の窓が 2つともまったく同じ位置にあることに気がつきました。 擦りガラスの窓で開けなければ問題ないのですが、開けたとき 目線が気になるので窓の位置を変えて欲しいと言ったのですが 構造上変更できないとの返答でした。 そもそも、隣の家も同じ自由設計で隣同士の家の窓が同じ位置に くるのはわかっていたはずなのに頭にきます。 事前に隣の家の間取りを教えて欲しいと事あるごとに言ってきましたが 個人情報になるので教えられないとのことでした。 でも、隣の家の人はうちの間取りを知っていたようで 窓のことは了承済みらしいです。 隣の家の間取りを知っていればこんなことにならなかったのに・・・ 窓の位置を変えるいい方法はないでしょうか? もしくは、何かいい対処法はないでしょうか? このまま泣き寝入りでは腹の虫がおさまりません。

  • 所有する建物の窓から見える風景をWeb上で公開

    身内の持っているビルの最上階の窓から近くのイベント会場が丸々見下ろせるのですが、 ベランダや屋上にカメラとマイクを設置して、タレントのライブイベントやスポーツの試合等が行なわれている風景と音声をネットで中継したり、録画してweb上で公開したら法的に問題はありますか? リハーサル風景とかけっこうレアな映像も見れるので自分だけで楽しむのはもったいない気がするのですが、やっぱりダメでしょうか?

  • 2階建ての2階屋上と同じ高さのバルコニー

    2階建てで2階屋上と同じ高さのバルコニーもしくはルーフデッキを作る方法はありますでしょうか。また、2階屋上とほぼ同じ高さに床があるロフトを作る方法はありますか?その場合ロフトに窓を作り出来ればバルコニーもしくはルーフデッキに出入りがしたいです。懸念事項は法規・暑さ寒さ対策・家の耐久性です。よろしくお願い致します。