- ベストアンサー
白蟻防除剤の安全性と注意点
- 築13年の木造家屋で白蟻防除剤の散布を検討しているが、安全性について心配がある。質問者の家は室内側から石膏ボードの外に土壁などがあり、隙間から空気が流れる状態であるため、散布後の薬剤の部屋への侵入や薬害の発生が心配される。
- 業者はネオニコチノイド系の薬剤を使用しており、安全でペットや子供にも安心だと説明しているが、散布した当日はペットや子供は2階で生活させたほうが良いとアドバイスされている。
- 散布後、1日程度避難すれば大丈夫であり、数年間に渡って気化した薬剤が部屋に侵入することはないとされている。また、白蟻防除は必ず行わなければならないものではないが、質問者の不安を解消するためには専門家の助言を受けることが重要である。
質問者が選んだベストアンサー
ネオニコチノイド系薬剤は農薬由来で、成分は農薬と同じです。 EUでは、3年前に屋外使用が禁止されました。 https://youtu.be/Mu8jYeSV5h0 また、子供の発達障害の原因であるという論文・発表も多数あります。 https://scholar.google.co.jp/scholar?q=%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89+%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3&hl=ja&as_sdt=0&as_vis=1&oi=scholart これを白蟻防除剤として使っているのは日本くらいです。 なぜなら、こうした薬剤の多くは日本の大手商社が取り扱っているからです。 ご参考までに。
その他の回答 (4)
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
自分で床下収納庫を外す等で床下を観てください、床下がコンクリートや土でも全く湿気が無さそうなら、白アリ発生の可能性は有りませんので不要です。 床下に湿気があればシロアリがわく可能性はありますが、訪問販売でのお勧めは断って信頼のできるお店に見積もりを依頼してください。訪問販売ではポケットに白アリを入れて置き無料点検をしますと言って床下に入り、こんなのが居てましたなんて進める業者も多いリフォーム詐欺です。 信頼できそうなお店がわからなければ、近くのJAに聞いてみて下さい紹介をしてくれて1割程度の手数料を取られますが、リフォーム詐欺のように何倍も取られるとは有りません。JAは潰れたり逃げることもなく後のお世話もしてくれます。 今のが契約済ならクーリングオフの出来る間に解約してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 JAへ相談したらいいことは知りませんでした。 JAとは付き合いがあるので、一度相談をしてみるようにしてみます。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
築10年目の点検で床下も潜ってみてもらいましたが、羽蟻もいないし問題ないということで防蟻処理はしませんでした。 もし近所に古い家があってそこが巣だった場合、取り壊されたら他に移動することはあるようなので、そのあたりを調べたほうが精神的には良さそうな気がしますが。
- mimicann
- ベストアンサー率43% (356/822)
>>薬害が起こるのではないかと心配しております。 >昔に比べ安全性の高いモノとなっています。 https://www.熊本シロアリ駆除.com/シロアリ薬剤の今昔%EF%BC%81%EF%BC%81安全性の変化について/ >>白蟻防除は必ずしないといけないものでしょうか。 >する必要はありません。 火災保険や生命保険と一緒 火災が起こらなければ、怪我病気をしなければ捨て金です。 白アリが来て家が傷まなければ良いのです。 但し、白アリ来た状態で白アリ駆除・家の復旧は高く付きます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 薬剤にはいろいろな種類があるのですね。 防除剤を撒く際はどの分類のものかをよく確認した上で対応するように気を付けるようにいたします。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11091)
最近の薬剤は、ずいぶん安全なものしか、許可されていません、 シロアリへの効果も、短期です。 つまり、残留性はありませんから、シロアリがいたら、散布をすればよいです。 いなければ、散布をしても、捨て金でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 床下点検をしてもらえる業者を探して点検のして検討するようにいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 農薬なのですね。 家の中に撒くことことに抵抗を感じます。 床下点検してもらえる業者を探してみるようにします。