• ベストアンサー

駐車場で事故りました(無保険)

bi3の回答

  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.4

事故を起こして修理するかどうかは所有者の判断に 任せられます。これは認められる権利です。 ですから業者でなく個人に振り込めと言う事なのでは ないでしょうか? 私の場合相手と接触して自分の車はさほど被害は なかったのですがどうせ使うなら車両保険で自分の 車も治した方が良いと自分が加入している大手保険会 社に言われました。治すも治さないも判断は任せる といわれディーラーで見積もった金額を自分の口座 に振り込んでもらいました。

関連するQ&A

  • 駐車場内でぶつけてしまった・・。保険は使うものですか?

    月極の駐車場で隣の車にぶつけてしまいました。 損傷はバンパーの塗装がはげているのと、フェンダーの端っこにこすり傷、ライトの端が少し欠けている状態です。 隣の方は止まっている車がしょっちゅう変っているので、色んな人で使っている様子です。 とりあえず夜だったし、用事もあったので帰ってしまったのですが、次の日に連絡するのではまずいのでしょうか? またこの位の損傷であれば保険は使わないで実費で修理したほうが、掛金等が上がるのを考えたら使わないほうが良いとかあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 駐車場で当てられ、相手に見積を出しましたが高いと言われた

    先日、駐車場で隣の車にこすられました。 金額を聞いてから、保険を使うか決めるとのことだったので、 見積を取り、相手に金額を伝えると、頭ごなしに「高すぎる!!」と言われました。 私は車を購入したところ(工場併設、保険代理店)で見積もりを取ったので、そんなにありえない金額を提示しているとは思えません。 バンパー、フェンダー、ライトの3パーツにかかるところをこすっていて、塗装もするので代車費用も含まれて15万円ほどです ●質問ですが ・相手の方は車に詳しいようで、知り合いに見積を出しなおさせるようなことを言っていますが、相手が出してきた金額に従う必要はありますか? 修理は信頼できるところでやりたいです。 補足ですが、 出社時には無かった傷があったので、駐車場の管理人に連絡をとってもらいましたが、 当初から当てた覚えがないといい、警察を呼んで確認してもらい、やっと認めた感じで誠意のみられない態度なのですが、 これからも隣に停めるのであまり強く言えないでいます。 当てられたのはこちらなので、元の状態に戻すのは相手方の責任だと思うのですが、 相手の言いなりになり下手に直されるのは嫌なので、よい知恵があったら教えてください。

  • 自動車保険について。

    ご質問です。 先日、あるスーパーの駐車場で、ドアの開閉時に隣の車に接触をしてしまいました。 先方には私の免許証のコピーと連絡先をお渡しし、急いでいるとのことでそのままお帰りになりました。 先方のお名前、連絡先、車のナンバーなども控えておりません。 気が動転していたこともあり、警察に連絡が遅れ、先方が帰ったあとに届け出をしました。 片方の届けということで調書は取っていただきましたが、この場合は保険適用となるのでしょうか。 対物の保険には入っております。 後日、先方の車のディーラーから連絡が入り、高級車ということもあり修理代約20万円+代車の料金がかかると言われております。 多少のことなら実費で払おうと思っておりましたが、とても払える金額ではありません。 似た様なご経験がある方や、お分かりになる方がいらっしゃればご回答をお願いします。

  • 月極駐車場で擦り傷。

    とても困っているので、早速質問させて頂きました。 簡単に言えば【当て無視】です。 月極め駐車場に車を止めていますが、本日(3日)に擦り傷があるのを発見しました。 車は9月に車を全塗装したばかりなんです。 擦り傷50センチかなり目立ちます・・・だからとても困ってます。 10月29日には傷がありませんでした。 洗車もしたので間違いありません。 29日に駐車場に止めてから、車を1度も動かしていません。 と、言うことは隣の車しかありません。 間違っても私と隣の車の間を通り抜けする人もいません。 私の車の傷部分と、隣の車がドアを開ける位置とがぴったり合います。 本日(3日)すぐに駐車場の不動産会社に連絡をとって、隣の方の連絡先を聞いて連絡しましたら、相手は法人(会社)で『社員みんなが乗っているから、私では解らない。明日(4日)、聞いてみる!』との事でした。 鳶関係の人で態度も悪かったです。 擦ったことを今さら言い出す社員は居ないと思います。 私事ですが、ほぼ100%隣の車なんですが、警察に現場検証みたいな事を言っても駄目なんでしょうか? 少なからず、何か処置をして欲しいのです。 このままでは、怒りと悲しみで溢れてしまいます。 どんな情報でも結構ですので教えて下さい。 長々と見て頂きありがとうございました。

  • 任意保険

    それをやめると例えば代車借りたいなど、何らかの整備に 車借りるとすれば、任保険の契約していないと、代車と いうのは借りられなくなるのでしょうか、そもそもそれ は車両保険の事をいうのでしょうか、よろしくお願いい たします。

  • 駐車場で当てられた

    知識、経験豊富な方、宜しくご教授ください。 当方の車を自分の駐車場にとめておりました。 そこへ隣の車がぶつけて、フロントバンパー及びタイヤハウス周辺が傷だらけ、へこみ、ヘッドライト破損いたしました。 そこで疑問点です。 全塗装は可能なのでしょうか? 私の車は10年前のもので、10年間事故もなく、かつ、塗装などもしておりません。ので、塗装は10年前のままなんですね。 そこで、ぶつけられた箇所を修復するとなると、色合いが他の部分と変わってきますよね? そうなると、ぶさいくきわまりないと思うのですが・・・。 いかんせん、事故経験などがないので、保険屋にどのように交渉すればいいのかわかりません。 宜しくお教えください。

  • 自動車で任意保険に加入していなくて、

    自動車で任意保険に加入していなくて、 今月納車の時に同時加入を考えていました。 今は車を購入する知人の車屋さんの代車を借りているんですが、ハンドルミスで借りている駐車場の隣の車のバンパーを擦ってしまいました・・・ 一応その車の所有者には私の名前と連絡先などを書いて渡したんですが、私の代車を借りている車屋にも連絡した方がいいのでしょうか? 代車で車をぶつけた場合どうすればいいのでしょうか?代車には任意保険があるのでしょうか? それとも全額自費なんでしょうか・・・ バンパーの擦り傷は修理相場どの位のかかるものでしょうか・・・

  • 自動車事故での保険金をたくさんもらう方法を教えて

    先日、月極駐車場で駐車中に当てられました。 幸い、相手の方がすぐに警察へ連絡してくれて私もその事実をすぐに知り、相手は全面的に非を認め、私の車はその方の保険で修理する事になりました。(警察、保険会社には相手が全て連絡済みで先日保険会社から電話連絡が入り年内にでも車を修理工場に入れて連絡してほしいといわれましたので明日にでもディーラーに持ち込もうかと思っています。) 今回の事故による傷はたいしたことがないのですが、出来れば大目の修理見積もりを取って代車費用もろもろ、頂けるものは頂きたいと考えているしだいです。 私の車は年式も古く万一全損でも60万程度しか車両保険がでない代物です。ただ、セダンでそこそこのグレードのため修理をすればそれなりに金額はかかりそうです。ただ、ごねなければ5万くらいであしらわれそうです。実際、それくらい軽微なのは事実です。何とか20万くらいにしたいと思うのですが良い知恵はないものでしょうか。傷はバンパーに擦り傷程度なので最悪軽い塗装だけで済まされそうです。 くだらない質問ですが、お知恵を借りれればと思います。 よろしくお願いします。

  • 駐車場での事故について

     先日、アパートの駐車場に車を止めていたところ、右側のバンパーに擦り傷がついていました。隣の車を見たところ擦り傷と同じ高さに同じ数の傷がついており、それまでの車の止め方の酷さから隣に駐車している人がぶつけた可能性が高いと思っています。100%の確率ではないものの隣の駐車の人が怪しいので「貴方の車が当方の車にぶつかったかもしれないので連絡下さい」と名刺にコメントを付けて車のドアに差し込んでいたのですが、その後何の音沙汰もありません。(ちなみにどこに住んでいるのかも分かりません。)  どうしようもないので、アパートの管理会社にぶつけられた事を話し、先方へ連絡を取って欲しいと話したところ、「一応電話しましたが、連絡が取れませんでした。また、駐車場内のトラブルについては当事者間で解決してください。」と。頭にきて、管理費も払っているし、せめて相手方に連絡を取り付けるようにして欲しいと言ったのに、当事者間で話してくださいの一点張り。結局管理会社との話も平行線で一方的にこちらから電話を切りました。結局その後連絡はありません。  ちなみに、契約書には「近隣とのトラブルは当事者間で解決して下さい」とは記載してあるものの、駐車場には具体的な注意事項も一切ありません。これって管理者責任を遂行していないと考えてもいいと思うのですが。傷を付けた本人に請求すべきなんでしょうが、これなら管理者に対しても損害賠償請求ができるのでしょうか?  正直、どうすればいいのか分からないので、明日警察に行って相談をしようと思っていますが。  何か良いアドバイスを頂ければ助かります。よろしくお願いします。  

  • 駐車場で傷つけた

    車から降りるときに突風が吹き、おもいきりドアが開いてしまい、隣に止まっていた車にドアが当たって傷をつけてしまいました。 警察を呼び、現場は確認済み。後日ディーラーに見積もりしてもらった結果、修理代は8万円だと相手から連絡がありました。 こすれば消えてしまいそうな軽い傷に8万も払う必要があるのでしょうか。簡単で範囲の狭い塗装は、2万で済むそうですが、日光が当たった時に少し違和感あるのがわかるとか、2~3年たてばその一部塗装したところだけが色が変わってくるとかで、全面塗装した方が良いとディーラーに言われたそうで、その塗装でいくと8万かかるそうです。 100%こちらが悪いことはわかっています。でも、あの軽い傷に対して8万は妥当な金額かどうなのか疑問に思ってしまいまして・・・。 2万の塗装の方で済ませたいのですが、そうなると被害者の方との話し合いしかないのでしょうか。 保険を使う手もありますが、保険を使うと等級が上がってしまい、月々の支払額が増えてしまうので、8万なら保険を使わない方で考えたいのです。 ディーラーにも直接電話して確認しましたが、金額が妥当か第三者から見てもらおうという話も出て、保険会社の方に一応みてもらうかたちをとるか、どうしようか考えています。