• ベストアンサー

I wish you の次は?

基本的な質問させてください。 I wish you a very merry Christmas. と書くのは普通だと思いますが、相手が夫婦だったり家族だったり、複数人数でも単数の「a ~ Christmas」でいいんでしょうか? 相手が複数だと「Say goodbyes」になりますがクリスマスはどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

1。I wish you a very merry Christmas. と書くのは普通だと思いますが、相手が夫婦だったり家族だったり、複数人数でも単数の「a ~ Christmas」でいいんでしょうか?  はい。 2。相手が複数だと「Say goodbyes」になりますがクリスマスはどうなのでしょうか?  クリスマスは、バラバラでは無く「一家が一つになって」祝う時ですから、単数が普通です。何日も続いても「一続き」ですから、I wish you a happy holiday season と言います。

Fuusenkazura
質問者

お礼

ありがとうございました。それますが、 相手が他人同士で複数の形態のお祝いなら「Happy holidays」なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pianolady
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.3

アメリカなんかでは、クリスマス、正月等ひっくるめてなんで、Happy Holidays!と言いますね。(あと、宗教によってクリスマスではない祝い方もあるしで。。。)

Fuusenkazura
質問者

お礼

言いますね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.2

 #1です。ほそ句です。 >>それますが、相手が他人同士で複数の形態のお祝いなら「Happy holidays」なんですね。  いえ、これは「おはようございます」と同じ、挨拶の決まり文句で、勝手に変えても褒められません。  重役出勤の重役に、気を利かしたつもりで「お遅うございます」と言うのと同じで、ジロリと見られるだけなら、運がいいのに似ています。 触らぬ挨拶に祟りなし。

Fuusenkazura
質問者

お礼

そうなんですか、補足ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • We Wish You A Merry Christmas

    クリスマスソングの We Wish You A Merry Christmas について質問いたします 【We won't go until we get some】 のところが、歌を聴いても早くて聞き取れません とても字余りになってしまいます カタカナでどんなふうにいつもお歌いになっているのかコツを教えてください よろしくお願いいたします

  • I Wish For Youを聞いていて・・・

    友達に「古っ」って言われました 仲が良かったので笑って流しましたが正直うざかったです。 この前相手は夏の日の1993を聞いてたので お前の方が古いじゃねーかと心の中で言ってました。 I Wish For Youって古いですか?

  • "I wish for you"の歌詞を英訳したい

    すみません、外国の友人にExileのI wish for youの歌詞を一部英訳したいのですが、 アドバイスを頂けないでしょうか? いつでも君の為に I wish 幸せを願う事こそが愛 夢を見れば恋をすれば 誰にでも悩める日が来るから I wish, I wish, I wish for you I wish, I wish, I wish for you I wish, I wish, I wish for you always baby I always think "I wish" for you. To hope your happiness is love. If someone has a dream, if someone falls in love The day will come when no matter who will think about those deeply と単純にしました。 しかし、ニュアンスが違う気がします。 例えば、「幸せを願う事こそが愛」の部分は、「まさにそれが愛!」のようにしたいのですが、 thatなどを使えば表現できるのかなとも思いましたが、分かりませんでした。 また、自分は「悩める日」を「恋に悩む日」と考えたのですが、「恋に悩む」という表現が分かりませんでした。 lovesick等は思いついたのですが、lovesickに限定してもいいものかが分かりませんでした。 申し訳ございませんが、アドバイス頂けないでしょうか?

  • 歌:We wish you a merrry christmas の歌詞について

    昨日、学校(ESL)で We wish a merry christmas を習って歌ってきました。 何気なしに、この曲を探すと なんか色々歌詞が違うんです。 ↓私が習った歌詞 http://www.songsforteaching.com/christmas/wewishyouamerrychristmas.htm 習ったのと違う歌詞 http://www.carols.org.uk/we_wish_you_a_merry_christmas.htm 他にもいくつか違う歌詞がありました。 王道の曲なのにどうして歌詞が違うんでしょうか? オリジナルってどれなんですか? それとも地域別とかで歌詞が変わるんでしょうか?? ご存知の方 いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文頭がWishの時とWishingの時の違いは?

    wishを使った英文で 主語を省略して Wishで始まる英文とWishingで始まる英文がありますが、 その場合の意味の違いはあるのでしょうか? 例えば、 Wish You All A Merry Christmas Wishing You All A Merry Christmas の場合のように、2つの文章に何か違いはあるのでしょうか?

  • クリスマス

    I wish you a merry christmas in advance. という言い方は通じるでしょうか?? 外国人の相手からメールが来たので、 返事の最後に上の文章を付け加えようと 思うのですが、まだクリスマスまで日があるので、in advanceと付けました。 in advanceは付ける必要ないでしょうか? また、付けてても文章的にはおかしくはないでしょうか?

  • なぜ、I am  なぜ you are

    「私」を表す英語は、なぜ、i でなく大文字のIなのでしょうか? なぜ、主語のIに限って is 出なくam なのでしょうか? 主語がyou の場合、なぜ複数も単数もare なのでしょうか? その言葉の背景みたいなものが知りたいのですが、お願いします。

  • なぜ We wish you a merry christmas なの?

    この時期よく流れるこの曲ですが、 wishは実現しづらい時にしようする願望表現ですよね? それなのに、どうして使うのでしょうか? 他のサイトなどを探すと、 I wish you a New Year などの言葉もありました。 この表現も結構 hope な表現に感じます。 wishの後に続く文章が過去形じゃなかったら hope表現になるとか、 何か決まり事があるのですか? よろしくお願いします

  • 訳がよく分かりません。

    知人から下記のようなメッセージをいただきました。 Hope all your surprises are nice ones this Christmas. I with you a very Merry Christmas! この素敵なクリスマスがすべてのあなたの驚きであることだと希望を持て? 私は、あなたにとってとても良いクリスマスになることを願っている? ぜひご解説ください。

  • I like you について、彼の気持ちがわかりません。

    はじめまして。 海外に男性の友人がいます。 彼とは、私が海外旅行に行った際に仲良くなりました。 ホテル勤務をしている男性なのですが、私が日本へ帰って来てからほぼ毎日のようにメールを交換しています。 そのメールの中に、最近よく ”I like you very very much."と書かれているのですが、これはどのように受け止めて良いのやらと悩んでいます。 異性として好意がある場合にも、”I like you very very much."は使用するのですか? それとも、”I like you very very much."は友人知人などに気軽な感じで使用するものなのですか? 彼に本心を聞こうかなと思ったのですが、友人として言った”I like you very very much."だった場合、「私のこと、異性として好きなの?」って聞くのは何だか恥ずかしいし・・・・・。 かと言って、”Me too"って答えてしまって、異性として見られてもちょっと困るし・・・・。 ”I like you very very much."の後には、”Because you're a very beautiful lady.”と言った感じで、私を「美しい」とか「とても良い」等と書かれています。 全体的な、メールの内容は「私に早く会いたい」といった内容が大半です。 海外の方と今まで交流がなかったので、こういった際、どのように受け止めるべきか、また、どのように返事をすることがベストなのかがイマイチわかりません。 どうぞ、アドバイスをお願いします。

買い替えするPCについて
このQ&Aのポイント
  • 現在使用している中古のHP COMPAQデスクトップ型PCが大きくて不便です。
  • ミニタワー型やミニ型のPCを探しています。
  • 予算は6万円以内で、必要なスペックはWindows10 64ビット、Officeが使えること、HDMI接続が可能なモニターなどです。
回答を見る