• 締切済み

テレビを観るのが辛いです

pipipi911の回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

豊饒なコミュニケーション力の多くは 自宅の夕餉の時間帯に育まれるのですが、 お宅では、TVを観ながらのお食事タイムのようで、 アナタ様が、それを好ましく思えないのであれば、 時間をずらすか自室で食べるようにして、 ご家族と一緒に食事を摂らないようにすることを 検討されるのが、アナタ様のメンタルヘルスをキープする には宜しいのではないでしょうか。 [《頭の中がぐちゃぐちゃなので》あれば、 諸問題を「紙」に書き出して、優先順位を決めて、 「図解」や「系統図法」などを活用して整理しながら思考を 進めますと少なくとも《ぐちゃぐちゃ》からは解放される のではないでしょうか。 〈問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 と親しんで、諸々の問題をクリアしてみるのも賢明な 方法ではないでしょうか。書き方は、検索すれば解ります〉] 嫌な人・不快な人・苦手な人などは、どこにでもいるのですが その人たちは、アナタ様自身が気づいていないか、知らずにいる 自身のことに関する何らかのメッセージを齎して下さる 素晴らしい人なのかもしれませんので、そうした人を マイナスの恩人と思うことができれば、アナタ様は、 更に、進化できることになります。 マイナスの恩人は、是非、検索してみてください お母さまもまぁ或る種の「マイナスの恩人」で、 お母様はお母様で、アナタ様らしさを取り戻すことを 期待しての〈干渉〉なのでは ないでしょうか。 親とは世代的な齟齬があるのが普通なのですが、 家族であるという文化は大切にしませんか。 そでが嫌なら、独立して、独り暮らしを 始めるのが賢明ではないでしょうか。 ふろく: イライラの原因としましては、例えば、 発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとすれば: 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分が不足している 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを処理できていない 不満及び我慢していることがある [相手に対してのイライラは、投影であるケースが少なくなくて、 イライラの大元は、自分自身にあることが多いんですけどね] Depressive State(=鬱的状態)と (6種ある)鬱病とはことなりますので~~~~~1度に、 諸種のことを考えれば、誰でも、混乱状態になります。 上に書きましたように、全てのテーマを「紙」に書き、 込み入ったテーマは更に細分化してから、デザイン (=問題解決)して行くようにしませんか。 何が問題なのか問題の根幹・根源を明確にすることも 解決には必要です。 Good Luck. Ciao.

関連するQ&A

  • テレビ依存症をなんとかしたい。

     テレビ依存症です。  頭が痛くなsったり、めまいがするほどのテレビを一日中見てしまいます。  テレビを捨てようかと考えた事もあるんですが、見なければいっしょう後悔する番組が定期的にあるのですてられません。  一番の問題はどうでもいいい番組をついつい習慣で見てしまう事にあると思います。  どうすればいいでしょうか?。

  • リメイクされたら、ぜひ観たいと思うテレビ番組は何?

    リメイクされたら、ぜひ観たいと思うテレビ番組は何? 昔、放送されてたテレビ番組の中で 出演者の中には、亡くなった方や高齢者の方も居ると思うので 代わりに出演して欲しい人の名前も、出来れば書いて回答して下さい。

  • テレビ番組における「サクッ」などの効果音

    テレビ番組で出演者が揚げ物などを食べる際、「サクッ」や「パリッ」といったいい音がすることがありますが、あれはマイクが拾った実際の音なのでしょうか? それともあとから挿入された効果音なのでしょうか? マイクが拾った音だとすると「クチャクチャ」というような咀嚼音も拾ってしまうような気がします。また、あとから挿入する場合は、大食い番組なんかだといちいち大変すぎると思います。出演者の口の動きにあわせた自動「サクッ」入れマシーンといったものがあるのでしょうか。 番組によっても違うとは思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • なぜテレビに出る在日コリアンは馬鹿ばかりなのか?

    よくテレビ番組に出演する在日コリアンの識者の肩書は大学教授だったりしますが、なぜ、この人達は馬鹿揃いなんでしょうか? 大概、よくテレビ番組に出演する在日コリアンは竹島、従軍慰安婦問題でも韓国の立場に立った代弁者の様な連中ばかりです。 外国人参政権などのテーマでも、権利獲得の主張しかしない人間ばかりで、「私は外国人参政権反対です。」なんて立場の在日コリアンはまずテレビには出てきません。 日本のテレビ局は、この様な在日コリアンをテレビ番組に出演させて反日的な発言をさせ、「在日コリアン=反日」というイメージを作っていくわけです。 もし私が在日コリアン識者ならば、韓国を批判し、外国人参政権反対の立場で番組に出演させろと番組側に要求します。 そして様々な番組に出て、韓国の代弁者の様な在日コリアンの識者と激しいトークバトルを繰り広げれば、それを観た日本人は在日コリアンにもいろいろな考えを持った人達がいると思うでしょうし、在日コリアン=反日の印象も薄まっていく事でしょう。 事情通のみなさん、テレビ番組によく出演している在日コリアンは自分では頭がいいと思っているのかもしれませんが、なぜ、あのように馬鹿揃いなんでしょうか? 呉善花さんみたいな人は絶対にテレビに出たりはしませんよね!?

  • 24時間テレビ・・・・

    今年も24時間テレビが始まりました。 この番組に出演するタレントには”出演料”が支払われるんしょうか? 24時間出ずっぱりの司会者や24時間マラソンに挑戦している人はある程度の出演料は出ているのでしょうが、『募金を持ってきて2~3曲歌って帰る。』って人たちにも”出演料”が出ているって話を聞いたことがあります。 真相はどうなんでしょうか?

  • 大家族のテレビに対する疑問

    最近とくに疑問に思っているの大家族のテレビ、まるで大家族だったら まるでしあわせという風になるというテレビの番組の流し方、けど世の中には子供がほしくてもできないのに、それに現に子ども1人現実育てるのにどれだけ大変かたくさん産めというけど現実に金はどうするかということ誰も言わない。まるで政府の宣伝番組にみえます。人は何人産もうとその家族の自由と思います。それに日本の人口が増えても正社員か増えるわけでもないのに。みなさんに聞きたいのは政府やマスコミの人はそんなことわかっているかということと、なぜ少子高齢化ということばが独り歩きなったかという理由です。

  • プレステ3&トルネでテレビを見ると…

    DVDレコーダーが壊れ、テレビにプレステ3とトルネをつけて見ています。 テレビを見ていると、いちいち画面の下にテレビ欄が出ます。 間隔が短い時は1分後とかに出て…30分番組を見ていると10回以上でイライラしてしまいます。 子供達も「ママ~また出たよ~」と 画面の下1/3を占領して、数分置きにテレビ欄が出て、その度にリモコンで消しています。 プレステは旦那が知り合いからもらって取説がありません。 知り合いに聞いても取説をなくし、ゲーム専用にしてたからわからないそうです。 このいちいち出る番組表を解除するにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • テレビ出演してしまいました

    カフェで旅番組の人に声を掛けられ、出演してしまいました。20代女性です。 ローカル番組の昼間の平日放送なのですが、ネットに晒される心配をしてます。 テレビ取材はよくあることでしょうか。 そんなに特徴的なことを言ったわけではないのですが、テレビに映るなんて初めてで。 どなたか心配を取り除いていただけませんか。 心細いです。

  • テレビを楽しむには

    グルメ番組クイズ番組二世タレントの家族ネタ番組と最近なんだかテレビを楽しめません。例えば何曜日の何時が一番楽しめるとかコツはあるんでしょうか?番組名でもいいです。 また、テレビを娯楽の中心から外し別の楽しみを見いだした人がいれば教えて下さい。

  • テレビ出演者の発言が、いちいち字幕に出るのはなぜですか

    最近のテレビを見ると、出演者の発言が、同時にいちいち画面の下に字幕で出ることが多いのですが、あれはなぜでしょうか? 年配の人たちに聞いたら、むかしは、あんな字幕はいちいち出なかったと言っていました。 テレビ局は、出演者の発言を字幕で出さなければ、視聴者がおもしろい発言を聞き漏らすかもしれないと思っているのでしょうか。 それとも、テレビ局は、「これがおもしろい発言ですよ。」と視聴者に教えなければいけないと思っているのでしょうか。 多くの視聴者は、あの字幕を「親切だ。」と歓迎しているのでしょうか。 「字幕なんて余計なお世話だ。」と感じている人は少数派でしょうか。