• 締切済み

iTunes PC版について

現在、windows7から10Proにアップグレードして利用していますが、最近になってiPhoneを認識(承認)しない状況化にあります。Appleの方に連絡を入れ遠隔操作でチェックをしてもらいましたが、おかしな所が見つからないとボヤかれその後の連絡も途切れました。回復させる方法があれば教えてください。iPhoneは8プラスの256MB PCはNECのLAVIE Gタイプ2010年モデルです。因みにiPhone側からは正常にiTunesに繋がります。 行った作業は iTunesをMSストアからダウンロードしてインストール ID&パスワードの確認 iPhone側のログアウトから再度ログインしての承認するか? でした。しかし、iPhoneは問題なかったのですがPC側は受付ずやり直して下さいと表示されるだけです。 はっきり言ってお手上げの状態ですのでお力お願いします。

みんなの回答

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.3

「因みにiPhone側からは正常にiTunesに繋がります。」とありますが、LAVIE GタイプのiTunesに接続しているのでしょうか? iPhoneの設定から名前をタップします。 下にスクロールすると認証されたデバイスが表示されると思います。 この中からLAVIE Gタイプの物を削除してパソコンと再接続してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

多分、パソコンの買い替え をしないとどうしようも ないでしょう。 何故なら、 パソコンのUSBの インターフェース側の 問題で、ノートパソコンでは PCIの増設など出来ません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14422/28061)
回答No.1

>iTunesをMSストアからダウンロードしてインストール とあるのでストアアプリ(UWPアプリ)版をお使いなのでしょう。 Windows10 - iTunes のダウンロードとインストール https://pc-karuma.net/windows-10-itunes-install/ 従来からあるデスクトップアプリ版のiTunesをインストールしてみるとか。

nob-2011
質問者

補足

元々Appleサイトからダウンロードして更新があればその都度最新に切り替えていましたが、問い合わせた事でストアからのダウンロードを行って欲しいとの事でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesと..

    PCはWindows8、そしてiPhine4を使用しています。 先日、初めてiTunesというものをダウンロードしました。 App storeでApple IDとパスワードが必要と出てきたのですが、 これはiPhoneのApp storeで使っているパスワードを使いまわしていいのでしょうか? あと、合わせて質問なのですが、 私はiPhoneを買って2年たちますが一度もPCに繋いだことがありません。 今更つなぐとデータが消えると聞いたので怖くて一生つなげないのですが、 消えないようにPCに繋ぐ方法はありますでしょうか? 情けない質問で申し訳ございません。どうかよろしくお願いします....

  • iphoneとPC(mac_itunes)の同期が出来なくなりました。

    iphoneとPC(mac_itunes)の同期が出来なくなりました。 iphoneをPCに接続してもitunesのデバイス上にiphoneが現れず、iphone上でも同期作業のメッセージが現れません。 最近、PC側にエラーが頻繁に起こるので、systemを再インストールした後に症状が始まりました。 基本的なトラブルシューティングも済ませました。 http://support.apple.com/kb/HT1737?viewlocale=ja_JP OSは10.4.11 itunesは9 になります。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhone4の連絡帳PC側のiTunesに移る?

    iPhone4の連絡帳、メモ、ブックマークなどを作成したんですが、PC側のiTunesに移せるでしょうか? アイフォーン4とPCをケーブルでつなぐと、すぐ、同期が始まります(同期後に、アイフォーン側の連絡帳などの内容は消えていないので、安心はしているんですが、しかし、PC側のアイチューンズに退避できているのか?いないのか?の確認もできません。 すいません、アドバイスをお願いします。 もしかして、PC側のアイチューンズにて、ハナから、連絡帳を作成して、アイフォーン側に同期して移すんでしょうか?(まさか?とは思うんですが、、、) すいません、ご教示ください。

  • iPhone4SのiTunes

    iPhone4SのApple store & iTunesが英語版に変わってしまいました。削除しようにもできず、日本語版に戻すにはどうすればいいでしょうか?

  • ダウンロード失敗したiTunesについて

    iphone6sを、itunesでiosをアップロードしましたが、失敗し、iphone画面が動かなくなりました。繋ぎなおしても復元も出来ず、結局iphoneはアップルストアでアップロード更新をしてもらい、直りました。 が、、失敗した家のitunesで、直ったiphoneを繋げた場合、また壊れたりしないでしょうか?? バックアップを取りたいと思っているので、繋げたいのですが、 またiphoneが壊れてしまったら、と思うとこわくて繋げていません。 itunes自体は音楽もすべてダウンロードしたものは入っています。 特に問題はみられないのですが、iphoneを繋げたときにどうなっているのか不安で…。 どなたかわかる方、教えていただけますと助かります。

  • itunes コンピューターの認証について

    iphone6とwindows8.1 64bitのパソコンを買いました。 iphoneからアプリをダウンロードして、itunesでバックアップを取ろうとしたところ、「iphoneで購入した一部の項目は、このコンピューターでの使用が認証されていないためitunesのライブラリに転送できませんでした。itune storeから購入した項目を使用できるようにこのコンピューターを認証するには、store>このコンピューターを認証と選択します。」と表示されます。 itunesのstore>このコンピューターを認証(A)を選び、パスワードを入力すると「このコンピューターは承認済みです」と表示されます。 またバックアップを取ろうとすると同じエラーが出て前に進めません。 バックアップがとれず困っております。よろしくお願いいたします。

  • iPhone側のデータをPCのiTunesに

    基本的な事ですみませんが PCのiTunes側のデータが空で iPhoneとの同期をするとiPhone側のデータが 空になると思うのですが、 つまりiPhone側のデータを空のiTunesに流すことは 不可能ということでしょうか。 写真と動画のデータをPCに取り込みたいと 思っているのですがiTunes経由では無理という 事になるでしょうか?

  • I phoneと itunes の同期化

    i phoneを購入したのですが、PC音痴なもので、 私が使用している i Book G4(Mac OSX 10.3.9)に対応していない様です。 同期化するのに一番最初に i tunes(私が使用しているのは7.7) が必要になりますが、i phoneに対応しているのは i tunes8です。 私のOSX 10.3.9では i tunes 8はダウンロードできません。 この場合、Mac OSX 10.4.10以降が必要になるようですが、アップグレードの方法がよくわかりません。Apple storeで購入するのでしょうか?もしはAppleのHP上からDLできるのでしょうか? i phoneやitunesに詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 ただいま新しい iphoneとitunesの連動ができず困っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhone iTunes wi-fiで同期を..

    しています。 ただ一つ、問題が有ります。 それは同期をし終わってiTunes側でiPhoneを取り出す作業をしPCを暫く使用し又再び、iTunesでwi-fi同期をしようとするとiTunes側でiPhoneを読み込みません。 その際は「タスクマネージャーの起動→Apple Mobile Deviceを選択→サービスをクリック→サービス(ローカル)で再びApple Mobile Deviceを選択しサービスの再起動をかける」をすると、iTunes側でwi-fi環境でiPhoneを読み込むようになります。 原因がさっぱりです。 対処は分かっているのですがwi-fi通信をするのに毎回こんな面倒な事をしなければならないと思うと泣けてきます。原因究明と根本的な対処をお教え下さい。 よろしくお願いしますm(--)m 「windows7 ホームプレミアム」「iPhone5」「iTunes11.0.3.42最新版」

  • 2台のPC内iTunes、iPhoneについて

    1年ほど前にPCを変え、 そこにiTunesを移しiPhoneを使用しておりましたが、 そのPCが故障し、バックアップとる前に初期化してしまいました。 そこで以前使用していたiTunesを再度使用しようと思っています。 (1年ほどまったく更新などしていません) 現在使用しているiPhoneのデータを iTunesに入れたいと思っていまして質問したいのですが、 ・以前使用していたPC内のiTunesを、壊れたPCのiTunes情報に上書きすることは可能でしょうか? (アプリ情報など) ・使用しているiPhoneを、以前使用したPCにつなぐとどうなりますか? ・現在のiPhoneのデータをPCに入れるにはどうしたらいいでしょうか。 ・たとえばですが、新たにiTunesをダウンロードし直し、そのiTunesにiPhoneのデータを入れるということは可能でしょうか? 音楽データとかは入れなおせばいいので消えてもいいのですが、 連絡帳やもろもろのデータはPCに入れたいです。 わかりにくい文章で申し訳ないです……。 なにか方法ご存じの方いらしましたら、教えてください! よろしくお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • ぷららからの請求を止めたいけど退会手続きができない
  • ぷららのカスタマーサービスで直接オペレーターと話すことはできる?
  • ISPぷららの退会手続き方法がわからない
回答を見る