• 締切済み

微積

微積 σ_n(x)=sinx+・・・+sinnxとおく。 σ_n(x)=[[{sin((n+1)x/2)}]sin(nx/2)]/sin(x/2)となることを詳しく証明して頂きたいです。

みんなの回答

回答No.2

以下、iは虚数単位とする。 大学っぽい回答をすると、一般にsin(z) = (-i/2) (exp(iz) - exp(-iz))であるから、A[n](z) = exp(iz) + exp(i2z) + ... + exp(inz)とおけば、σ[n](x) = (-i/2) (A[n](z) - A[n](-z)) となる。 所で A[n](z)は、実は初項 exp(iz)、交比 exp(iz)の等比数列の部分和なので、これは高校の公式を使って A[n](z) = (exp(iz) - exp(i(n+1)z) / (1-exp(iz)) と簡単に計算できる。 そこで、σ[n](x) = (-i/2) (A[n](z) - A[n](-z))を一先ず計算すると、(1/(2(1-cos(x))) * (sin(x) + sin(nx) - sin((n+1)x)) と計算できる。後は2倍角の公式と、和積の公式を使って、頑張って変形せよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamma1854
  • ベストアンサー率54% (288/527)
回答No.1

S=Σ[k=0~n-1]sin(α+kh) とし、 両辺に 2*sin(h/2) をかけてできる級数の各項について「積を和に」かきなおしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微積の問題なんですが…

    微積の問題なんですが… (1+x)^1/3のテイラー展開がわかりません。 答えには 1+1/3x-1/9x^2+‥+{(-1)^(n+1)・(3n-4)‼︎!}/(3n)!!!のx^n+o(x^n) となっています。 -1の階乗はn+1じゃなくて n-1じゃダメなんですか? あと(3n)!!!ってどういう計算になるんですか?なぜ(3n)!!じゃないんですか? お願いします。

  • 積分の計算ですが…

    I_n =∫(0~Π/2) {sin(nx)/sinx} dx (書き方が合ってるか分かりませんが" _ "の後ろのものは右下に付いてる小さいやつです。名前知らなくてすみません)、とするとき I_(2n+2) -I_(2n) の値を求めよ という問題があって、答えが0になるはずなんですけど、なりません。 一応やったのがこうです。 I_(2n+2)-I_(2n) =∫(0~Π/2){sin(2nx+2x)/sinx}dx-∫(0~Π/2){sin(2nx)/sinx} dx =∫(0~Π/2)[{sin(2nx+2x)-sin2nx}/sinx]dx   sinA-sinB= 2sin{(A-B)/2}cos{(A+B)/2}より =∫(0~Π/2) {2 sinx cos(2nx+x)}/sinx dx =2∫(0~Π/2) cos(2nx+x) dx   t=2nx+xとおくとdx=dt/(2n+1)   x:0→Π/2 ⇒ t:0→nΠ+Π/2 =2/(2n+1)∫(0~nΠ+Π/2)costdt ={2/(2n+1)}*[sint](0~nΠ+Π/2) ={2/(2n+1)}*sin(nΠ+Π/2) となってしまいます。どうすれば良いでしょうか? お願いします。

  • 数III 積分 小門集合

    (1) lim[n→∞]∫[0,nπ]e^(-x)|sinx|dx (3) lim[n→∞](1/n^2)∫[0,nπ]x|sinx|dx (4) ∫[0,π]x|sinnx|dx 解き方をお願い致します。 因みに、(1)は ∫[kπ, (k+1)π] e^(-x)|sinx|dx=e^(-kπ)(1+e^-π)/2 Σ[k=0,∞] e^(-kπ)(1+e^-π)/2=(1+e^-π)/2(1-e^-π) とやって間違ってました。

  • 全ての0≦x≦πにおいて、n→∞のとき、Σ[n=1

    全ての0≦x≦πにおいて、n→∞のとき、Σ[n=1→∞]{(-1)^(n-1)/√n}sin(nx)が収束することを詳しく証明して頂きたいです。

  • 積分 微積の問題です。

    ご回答お願いします。 n>0とするとき ∫{1/(x^4+1)^n} dx = [x/{4(n-1)(x^4+1)^(n-1)}]+{(4n-5)/(4n-4)}∫{1/(1+x^4)^(n-1)} dx を証明せよ

  • 微積の問題 

    微積の問題  次の極限を求めよ。 lim(n→∞)?n{1/(n+1)^2 +?+1/(2n)^2 } 不定形なのでどのように解けばいいでしょうか? 考えてみたのですが、ひらめかないのでわかる方、解答お願いします。 ヒントでもかまいません。

  • 3sin(2x) のフーリエ展開

    「3sin(2x) を [-π,π]でフーリエ展開しなさい。」という問題があったのですが、                  ∞ フーリエ級数 (1/2)*a_0 + Σ[ a_n*cos(nx) + b_n*sin(nx) ]                  n = 1 のa_0 とa_n と b_n について、     π a_0 =∫3sin(2x) = 0     -π      π a_n =∫3sin(2x)cos(nx) = 0 (3sin(2x)cos(nx)は偶関数だから0)     -π  と、ここまでだしたのですが、どうしても次の、     π b_n =∫3sin(2x)sin(nx) = 0     -π  を求めることができません。このb_nの求め方を教えてください。 そもそもこれはフーリエ級数で表すことができるのでしょうか?

  • 【問題】lim[a→+0]∫[a~π/2]{sin(2n+1)x/si

    【問題】lim[a→+0]∫[a~π/2]{sin(2n+1)x/sinx}dxを求めよ。 この前の問題で(1+2cos(2x)+2cos(4x)+・・・+2cos(2nx))=sin(2n+1)xであるということは求めました。それでこれを上の式に代入してsinxを消してみたのですが、それからどうしたらいいのかわかりません。?で表してみることも考えたのですが… どうすればいいでしょうか^^; どなたかよろしくお願いします。

  • Σa_nx^nが絶対収束することを示す問題について…

    Σa_nx^nが絶対収束することを示す問題について… Σ(n=0→∞)をべき級数とし、x0(≠0)に対し数列{a_nx0^n}(n=0→∞)が有界であると仮定する。このとき、|x|<|x0|を満たすすべてのxに対してΣ(n=→∞)a_nx^nは絶対収束することを示せ。 という問題で、以下のような証明があるのですが、少しわからないところがあるので教えていただきたいです。 証明 a_nx0^nは有界であるから、 |a_nx0^n|≦M (n=0,1,2,…)となる定数M>0が存在する。 |x|<|x0|とすると、 |a_nx^n|≦M(|x|/|x0|)^n |x|/|x0|<1より、Σ(n=0→∞)M(|x|/|x0|)^nは収束する。 よって、Σa_nx^nは絶対収束する。 // このような証明があったのですが… |x|<|x0|とすると、 |a_nx^n|≦M(|x|/|x0|)^n の部分がよくわかりません。 なぜこのような不等式が成り立つのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 積分の問題です。

    積分の問題です。 下では積分区間をaからbなら∫[a,b]、絶対値を|a|、累乗をa^xとしています。 見辛くて申し訳ないです。 問 lim[n→∞]∫[0,π]x^2|sin(nx)|dxを求めよ 私の解答を書くので、どこが間違っていてるのか、どうすべき教えてもらえないでしょうか? 解) nx=kπとなるとき、|sin(nx)|=0 ∴X(k)=kπ/n (k=1,2,…,n)とすると、 ∫[0,π]x^2|sin(nx)|dx =Σ[k=1,n]∫[X(k-1),X(k)]x^2|sin(nx)|dx と表せる ここで、X(k-1)≦X≦X(k)において、 {X(k-1)}^2≦X^2≦{X(k)}^2 より、各辺に|sin(nx)|をかけて {X(k-1)}^2|sin(nx)|≦X^2|sin(nx)|≦{X(k)}^2|sin(nx)| また、|sin(nx)|の周期性より、 ∫[X(k-1),X(k)]|sin(nx)|dx =∫[0,π/n]sin(nx)dx =[0,π][-cos(nx)/n] =2/n さらに、ここでy=|sin(nx)|x^2 のグラフを考えて 面積で不等式を作ります。 本来は図示していますが、ここでは式のみを書きます。 {π{X(k-1)}^2}/n <∫[X(k-1),X(k)]x^2|sin(nx)|dx <{π{X(k)}^2}/n ∴Σ[k=1,n-1]{π{X(k-1)}^2}/n <Σ[k=1,n]∫[X(k-1),X(k)]x^2|sin(nx)|dx <Σ[k=1,n]{π{X(k)}^2}/n 上の不等式の左側を計算すると、 {(1-1/n)(1+1/n+1/n^2)π^3}/3 nを∞に飛ばすと (π^3)/3 右側も同じになるので(実際は計算していますが省略します) はさみうちの原理より (与式)=(π^3)/3 これが私の解答なのですが、実際は(2π^2)/3になるのです。 どうかよろしくお願いします