• ベストアンサー

Desktop Search Application

heto2の回答

  • ベストアンサー
  • heto2
  • ベストアンサー率43% (227/525)
回答No.1

日本ではまだ、登場していないようですが、Yahoo!とマイクロソフトがタイアップして新しく配布しようとしているBHO(BrowserHelperObject)のことで、有害ではないと思います。 Desktop Search Heats Up http://www.lilengine.com/search-engines/search-engines/desktop-search-080804/page1.html Microsoft demos Web, desktop search http://www.infoworld.com/article/04/07/30/HNmsdemossearch_1.html 「HijackThis」でスキャンしてみてください。 http://download.com.com/3000-8022-10227353.html http://www.infoworld.com/article/04/07/30/HNmsdemossearch_1.html

Grief_walker
質問者

お礼

有難うございます。試してみますね。

関連するQ&A

  • search barを消したい

    ネットをしているうちに、いつの間にかsearch barという検索バーが画面の下に現れてしまいました。 復元ポイントを長いこと作ってなかったために以前のところまで戻すといろんなプログラムまで一緒に消してしまうので、このsearch barだけを消す方法を教えて下さい。プログラムの追加と削除を見ても出てこないので困っています。よろしくお願いいたします。

  • windows desktop searchでIE履歴をインデックス対象外にするには?

    掲題の内容ですが、Windows desktop searchでインデックス作成対象にIE履歴が含まれていまして、対象から削除しようにも、該当すると思われる「Temporary Internet Files」フォルダは、選択解除できませんでした。(隠しファイルのため、そもそも表示できないようです) フォルダオプションから全ファイル表示にしても、状況は変わらないのですが、どのようにすれば、上記のIE履歴を対象外にできるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • desktop.iniで

    デスクトップの表示がおかしくなってしまいました。 画面のプロパティで壁紙を「なし」 WebタブでActiveDesktopもチェックをOFFにしているのに デスクトップの画面で左側のアイコンが表示されずに、 デスクトップという文字が表示され、アイコンがなくなってしまいました。 ActiveDesktopのチェックをONにして適用ボタンを押して OFFにしてから適用ボタンを押すと、一時的には直るのですが、次の日にまた電源を入れると現象が再発してしまいます。 他のサイトでdesktop.iniを削除して、再起動したら 直ったというところまでわかりましたが、検索したら desktop.iniがたくさん見つかってきました。どれを 削除したらいいいのかまったく検討がつきません。 ご存知の方、教えてください。また、他にこんな方法で 直ったという方がいらっしゃたら教えてください。 急いでます!よろしくお願いします!

  • デフラグで最適化できないファイルが見つかりません

    使用マシンはWINDOWS XP(HOME EDITION)です。 デフラグを行ったところ最適化できないファイルというのが見つかりました。以下です。 28,833 1.97 GB \Documents and Settings\Owner\Local Settings\Application Data\Google\Google Desktop Search\rpm.cf1 どうやらGoogle Desktop Searchのようなのですが、私はこのアプリケーションはだいぶ前に削除しています。 また、このファイルを探してみても(このフォルダは隠しフォルダですが、表示できるようにしています)、\Application Data\Googleの中には、\Google Desktop Search\rpm.cf1はありませんでした。なぜこのような事象がおきているのでしょうか?どうすれば削除できるでしょうか?詳しい方教えていただけたら幸いです。

  • Google Desktop Search でネットワーク接続不可に

    Google Desktop Search をインストールすると、 Webへの接続、および、メールの送受信が不可能になってしまいます。 改善策をご指導くださいますよう、お願い致します。 当方のOSと常駐ソフトは以下の通りです。 OS : Windows XP SP1 ● Norton Internet Security2003 ● Norton Anti Virus2003 ------------------------------------------------------ ◆NortonのFAQに従い全ての対応策を試行しましたが改善しません。 ◆これらの常駐ソフトを解除しても改善しません。 ◆Windowsファイアウォールを無効にしても改善しません。 ◆Google Desktop Searchをアンインストールすると ネットワークへの接続は元通り可能になります。 ------------------------------------------------------ 以上です。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • メニュバーのキューブ サーチを消したい

    Windows 7 を使用 しています。 以前使用したことのある、Cube PDF を インストールしました。一緒にキューブサーチもインストールされたようです。インターネットでクリックをすると、なぜか よく起動するので削除したいのです。 Cube PDFをアンインストールしました。しかしメニュバーにキューブ サーチが表示されるのです。 消す方法を教えて ください。

  • Google Desktop searchを削除すると、インターネットに接続できなくなります

    Google Desktop Search日本語版をかなり前にインストールしました。最近、新しいバージョンが出たのでインストールしましたが、再起動後、ネットに接続できなくなりました。 システム復元を使ってインストール前に復元して、今度は、まずアンインストールしてから新しいソフトをインストールしようとしましたが、アンインストールした時点でもうインターネットに接続できなくなりました。 OS; Windows XP Japanese です。 宜しくお願いします。

  • desktop.iniについて

    windows8.1を使用しています。いつの間にか「desktop.ini」のアイコンが増えて行きます。間違って削除してしまいましたが問題は無いのでしょうか?「desktop.ini」を表示しない方法が有りましたら教えて下さい。

  • Amazon Web Searchが出てしまう

    インターネットには、Google Chrome を使用していますが。 フリーソフトをダウンロードしたら、Amazon Web Search なる検索サービスまでダウンロードしてしまったみたいです。 Google Chrome でインターネットを立ち上げると、 Google Chrome の画面が出ずに、Amazon Web Search の画面が出てしまいます。 この Amazon Web Search の画面が出ないように、削除する方法がわかりません。 どなたか御存知の方、お願いします。 PC初心者です。 Windows XP sp3 です。

  • windows サーチが起動できません。

    windowsサーチが起動しません。 コントロールパネルのインデックスのオプションを見てもインデックスの内容が何も表示されないような状態です。 直接起動しようとしても、起動できずに停止してしまうような状態です。 下記URLのソフトをつかうと、 http://support.microsoft.com/mats/windows_search/ja windows サーチのクラッシュや障害が発生しています。 windowsサーチが起動せず、エラーメッセージが表示されます。 windowsの検索結果が表示されません。 と表示され、復旧することもできません。 windows サーチを復旧するか再インストールしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 マイクロソフトのページを探したのですが、winows7用のものは見つかりませんでした。 また、windowsサーチがHDDに格納されている場所を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。