• ベストアンサー

DVD2AVIの[AVI出力]機能はどうやって使うのでしょうか?

usapy07の回答

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

多くのプレイヤーは2GBを超える容量のAVI動画を再生する事が出来ません。 ですのでDVD2AVIを用い「参照型AVI」という形式に 変換してからエンコード作業を行う必要があります。 その為に一度DVD2AVIを使います。

noname#7503
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 0バイトのAVIファイルができてしまうのは、私が作ろうとしているファイルが2GBを超えるから、なのでしょうか?

関連するQ&A

  • DVD2AVIでAVI出力できない

    録画したDVDからエクスプローラでvobファイルをコピーし、DVD2AVI(ver1.77.3)を使ってaviファイルに変換したいのですが、プロジェクトファイル経由でなく、直接aviに変換したいと思っています。(premiereで編集したいので) vobファイルを開いたあと、avi出力(再圧縮なし)しても、0KBのaviファイルしか作成されず、困っています。 分かる方、どうぞよろしくお願いします。

  • mpeg→AVI→編集→AVI→DVD??

    WindowsXPです。 素材としてmpegファイルがあります。 Premiere Pro 1.5を使って、編集し、最終的にはDVDにしたいのです。 悩み1.mpegをそのまま素材として、編集して、AVI出力しましたが、コマ落ちしたり、ガクガクしてる箇所があります。何故でしょう? スペック不足ですかね? 悩み2.上記1を解決しようと調べると、素材としてmpegファイルは適当じゃないと、どこかで読みました。AVIに一旦変換すべきでしょうか? 変換するとしてどんなソフトがいいでしょうか? 出来るだけ画質は落としたくありません。また、出来るだけ安価(フリーが希望)なソフトがいいです。 素材の「mpeg」と、編集の「premiere」と、出来上がりの「DVD」というのは必須条件です。 宜しくお願い致します。

  • Avi→DVD-Videoに変換したらモザイクが出ます。

    PC初心者です。 PCに落としたAviファイルを、TMPGEncでMPEG-2へ変換、そしてTMPGEnc DVD AutherでVIDEO_TSへ変換、そしてClone DVDで焼きましたが、DVDプレーヤーで見たら、モザイクがいっぱいです。よくわからないので、変換時に細かい設定の変更はしていません。何がいけなかったのでしょうか? 他にAviファイルをDVDプレーヤーで見る簡単な方法がありましたら、教えてください。

  • AVIをDVDビデオに・・・・・

    AVIをDVDビデオにする方法として、TMPGEncでmpeg2を作るという方法を聞きました。 5時間近くの長いAVIなので画質が悪くなるのは覚悟をしています。 とりあえずTMPGEncを使い少しだけmpeg2に変換してみたのですが、動画が4:3になっています。16:9にしたいのですがどうしたら良いでしょうか?

  • aviをDVDとして焼くのには?

    根本的なやり方はわかっています。 aviのままなら特定のソフトを除き、mpegに変換したのち、TMPGEnc DVD Authorなどで焼けばいいんです。 また、特定のソフトというのは「vsoDivXtoDVD」というのがあるのですが、これを問題にしたいのです。 これはaviファイルを直接DVDのファイルに変換することが出来て上記のavi→mpeg→vobという形式を踏まずにavi→vobと出来るため、画質もそれほど劣化しません。 ただ、そこに問題があり、どうやらこのソフトは、エンコードは早いのですがそれが逆にCBRでエンコードしているようなのです。動きの激しいところにブロックノイズが激しく出てしまいます。 これは元ファイルの容量は関係性はありませんでしたし、エンコードする量が多かったからというわけでもありません。 サイトはこちら→http://www.vso-software.fr/ 非常にいいソフトなのですが、画質を気にする自分としましては気になって仕方が無いのです。 そこで皆さんにご質問です。(前置き長くてごめんなさい) aviをDVDとしてきれいにエンコードして焼けるようないいソフトはありませんか? 教えてください。

  • DVD-Videoをmpg,aviファイルに

    TMPGEnc XPress以外でDVD-Videoをmpg,aviファイルに 変換できるソフトを教えて下さい。 お願いします。

  • VSODivxToDVD でDVDに変換できないAVIファイル

    AVIファイルをDVDに変換するには、VSODivxToDVD を利用しています。ほとんどのAVIファイルは変換できますが、まれに変換できないものがあります。そのファイルは他のソフト、Avi2Dvd、AVI2ISO、DVD Flickで試してみてもできません。AVI2JPGで再出力しようとしてもできません。パソコンでは何の問題もなく再生できるので、何とかDVDに変換することができないものでしょうか? それが可能なソフトや方法がありましたら教えて下さい。

  • Avi2dvdの使い方

    Avi2dvdと言うソフトの使い方を教えてください。 aviファイルをDVDにするために変換したいのですが、いくつかのサイトを見て、試してみたところ、変換に失敗しました。サイトによって微妙に使い方が違いどれが正しいかわかりません。aviを変換しDVDにする方法を教えてください。

  • AVIからDVDに

    AVIからDVDVIDEOを作りたく調べていたのですが、 AVI→MPEG→DVD と、2度の変換をするDVDの作り方しか見つかりませんでした。 むかし、メニュー付きDVDをAVIから一発で作れるソフトを見たことがあったと思うのですが、どんなソフトだったか覚えていません。 AVIをそれなりに短い時間で変換して、HDD上にISOで出力するソフトだったのですが、なんてソフトなのか心当たりある方、教えてください。

  • AVI UtilでAVI出力

    AVI Utilで編集した動画を 無圧縮AVI出力をデスクトップに保存 → DVDStylerでDVDへ書き込み それをDVDプレイヤーで再生すると画像が悪くコマ送りのような画像になりました。 それは無圧縮AVIをデスクトップに保存したデータもPC上でゴムプレイヤー見ると同じ現象でした。 ということは無圧縮AVIに出力する時になにか設定が悪かったのでしょうか。 編集の素材はソニィーのハンディカムでとったものですがそれはMPEG2に変換したものでPCでゴムプレイヤーでみるととても滑らかないい画質です。 編集の作業はその素材の動画をそのまま拡張編集の中にぶち込んで編集しています。 再生ウィンドウでも元の素材よりも若干コマ送りのようにカクカクなっているようなきがします。また人の輪郭も多少ギザギザになっています。 なぜでしょうか?