• ベストアンサー

ナンバープレートの交換について

husizouの回答

  • husizou
  • ベストアンサー率36% (121/334)
回答No.8

追加です。 名義を変更しないとナンバーを変えることはできません。 税金の変更は名義変更と同時にすることになります。 任意保険の変更はナンバーの変更後保険会社に電話してみてください。

関連するQ&A

  • あまり見かけないナンバープレート

    現在埼玉に住んでて新車を購入しました。 任意保険、車名義のことで悩んでます。自分は現在22歳ですが親名義にすると保険料が半額になります。 半額になる事は嬉しいのですが自分は1人暮らしで親元を離れてますので親が住んでる所のナンバープレートになりますので都心では見かけないプレートになります。 自分は所沢ナンバーにしたいです。自分名義だと保険料20万円です。親だと10万です。 親名義は保険料半額でもプレートがあまり都心では知られてない中部地方の地名になる。恥ずかしいというか所沢ナンバーで乗りたい。 ナンバープレートについてこだわりは無いのですが田舎人とは思われたくない。地名は知ってる人あまりいないと思いますがもし前の車のナンバープレートが知らない地名だったらやっぱ警戒しますか? 歩いてても埼玉で1度も地元のプレートは見たこと無いです。恥ずかしい気持ちになりませんか?

  • ナンバープレート

    車を買うときナンバーを指定するとプレートの街名の隣のナンバーは変わりますか?

  • ナンバープレートを盗んでどうするの?

    最寄駅近くの駐車場で、隣の方のクルマのナンバープレート(前のみ)が盗まれました。こんな事件は初めてなのですが、一体、犯人はナンバープレートを盗んで何をするつもりなのでしょうか?

  • ナンバープレートで?

    ナンバープレートの事で気になって、いたのですが!ナンバープレートに赤の斜め線が、入っているナンバープレートの車って、どういう意味があるんですか?教えてください!!

  • 字光式ナンバープレートの交換について

    こんにちは 最近親から車(5年落ちのヴィッツ)を譲り受けました。来週陸運局に行き名義変更をする予定です。(多摩ナンバーから横浜ナンバーに変わります) この車のナンバープレートが字光式なのですが(プレート自体が二本のねじとフレームで固定されていて、ネジを外すとプレートごと外せました)、この車に合う字光式ナンバープレートを陸運局で買えるでしょうか?(「あなたの車に合う字光式ナンバープレートはこの陸運局にはないのでプレートの交換は出来ない(即ち名義変更はできない)」と言われることはないでしょうか?  ないとは思いますが念のための質問です。)

  • 車のナンバープレート

    会社の車を自分の不注意でぶつけてしまいナンバープレートを曲げてしまいました。 見た目からしてグニャっと曲がっていますが数字などは確認できます。 責任を感じ自分でナンバープレートを直したいのですがどうしたら良いでしょうか? また、再交付する場合どこに行って金額がどれくらいかかるのか、そして会社の名義の車を自分がナンバープレート再交付に行ったら会社にバレたりするのでしょうか? お願いします>_<

  • ナンバープレートを見にくく人を信用できません

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 街中を歩いていたり車で走っていたりすると、時々、車のナンバープレートに薄暗いカバーを付けていたり、ナンバープレートに緑やピンクのスプレーを直接吹きつけている人を見かけます。また、1度だけですが、前面のナンバープレートを外して、運転席の前に立てかけている車も見かけました。 私は、このような方々を人間的に信用できないのですが、皆さんはどう思われますか? ナンバープレートを見にくくしている人は、オービスで撮られたり、ひき逃げや当て逃げといった、後ろめたい事をする際に、罪を償おうとせず、できるだけナンバーを見にくくして逃げ去ろうという目的で付けているのだと思います。そうでなければ、わざわざ見にくいカバーを付ける必要はありません。プレートの汚れ防止なら、透明なものを付ければ良いと思います。

  • ナンバープレートの登録について

    新しく車を購入しました。 しかし、自分の住んでいる県のディラーではなく、隣の県のディラーで購入しました。 そして、希望のナンバープレートをとってもらおうと思っているのですが、 隣の県の陸運局で申請した場合、ナンバープレートの都道府県名(例:なにわ等)は、 隣の県の都道府県名になるのでしょうか。 それとも、自分の住んでいるところの都道府県名になるのでしょうか。

  • このナンバープレートは何ですか

    うちの大学構内で変わったナンバープレートを付けている車をときどき見かけます。 こんな感じです。(数字はかえてあります) ┏┯━┯━━━━━┯━┯┓ ┃│0│     │0│┃ ┃│ │F1093│ │┃ ┃│5│     │1│┃ ┗┷━┷━━━━━┷━┷┛ 地の色は白ですが、普通のプレートより横に長く、 両側に縦の赤帯が入っており、 赤帯の中には白文字で縦に2つの数字が書いてあります。 真中にはアルファベットと4桁の数字が黒文字で書いてあります。 このナンバープレートは何でしょうか。参照URLを見ても載っていないので 日本のものではなく、外国のナンバーをそのまま付けているように思えますが。 そういう登録は可能なのでしょうか。 外国のナンバーを付けたまま走れるような登録も出来るようなことを どこかで見た記憶がありますが。 また外国のナンバーだとしたらどこの国のものなのでしょうか。 大学の構内で見かけるのでもしかしたら未登録なのかも知れませんが。 ちなみに車はボルボのワゴンです。(あまり参考にはならないでしょうが) http://www.motnet.go.jp/chugoku/seibi/tr-number.html

  • 自動車ナンバープレートについて

    自動車のナンバープレートについて質問です。 東京に引っ越してきて1年がたちそろそろ車の購入を考えています。 しかし、東京での購入は車のこと詳しくないので不安があり地元(九州)の知り合いの車屋に頼もうと考えています。 地元で車を購入した場合ナンバープレートはその地区の名前がはいってしまいそのままだと東京で乗ってるとちょっと目立ってしまいそうです。 ナンバープレートは後々更新できるのでしょうか?