自転車のパンク修理について

このQ&Aのポイント
  • 自転車のパンク修理に関して田舎での対応に困っている方へ
  • パンク修理をお願いした車屋さんで問題が起きた場合の対処法
  • 自分での素人修理でもパンク修理は可能なのか
回答を見る
  • ベストアンサー

空気は抜けないのに乗るとパンクする自転車

自転車をパンクさせてしまい、こちらは田舎なので近くに自転車屋もなく、近所の車屋さんでパンク修理できないか問い合わせたところ、できるという事なので持って行きました。 修理には、外側のタイヤとチューブ両方の交換が必要だという事で、かなりの金額を工賃込みで支払いました。 仕上がった時から少し空気の量が足らない感じで不安ではありましたが、殆ど乗らないし、何件か同じパンク修理をその時も請負ってると言ってたので信用していたのですが、2か月後くらいにさすがに乗れないくらいに空気が抜けてしまい、空気を足すもすぐに抜ける感じ。なので、知り合いに相談したところ、パンク修理なんて素人でもできるからやってみろ、と教えてくれました。 そうしたところ、中でチューブが捩じられて取り付けられており、何度も踏まれた部分は細く傷だらけになっていました。 チューブのみに空気を入れ全部水に浸けたところ、4か所から空気の漏れを発見し、それは全部、素人ながら市販のパンク修理キットでゴムを貼り付け修復しました。 その後、水に浸けても空気の漏れは無いですし、チューブのまま空気入れて放っておいても抜けないようなので、ちゃんと車輪にセットしてタイヤも装着して空気を入れるのですが、乗ると体重を支えられないくらいペシャンコになりますが、降りると空気が抜けてないなぁ、という感じ、不思議な状態なのです。 もう一度外して確認してみましたが、空気の漏れは発見できません。 これは、チューブを買い替える必要がありますか? 一体どのような感じなのでしょうか? また、修理してくれた車屋さんには、貴方なら苦情を言いに行きますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.10

北海道のど田舎在住です。市内ではホームセンターなどで自転車の購入は出来ますが、自転車専門店がなくパンク修理程度なら出来るバイク屋やGSがある程度です。最短の自転車専門店は車で2時間、120km離れていて簡単に行けるところではありません。私はロードバイクに乗りますがほとんどのメンテナンスを自分で行います(ワイヤー交換からコンポーネント換装、ホイールの手組など)。その為に専用工具も一式持つようになりました。さて、質問の状況からパンク修理をした人はほぼ経験がない人ではないかと思われます。今の自動車のタイヤって、ほぼほぼチューブレスなのでチューブの扱いには慣れていないのではないかと思われます。また適正サイズのチューブでないがために、タイヤの中で余った部分が折れてしまったのかと思いますね。さらにタイヤの内側に石や異物が残っていたのかもしれません。パンク修理は自転車のメンテナンスでもほぼ必須的な技術で、一番簡単なのは新しいチューブに交換してしまうのが一番かと。体重をかける(圧をかける)と空気が抜けるというのは、おそらくどこかに穴が開いている、もしくはバルブから漏れていると思われますので、交換してしまうのが良いですね。またそのチューブは使わない方が良いです。補修用のパッチは、昔はゴム糊で貼り付けるのが一般的(今もありますが)シール式のパッチがあり、こちらが糊を乾かす必要もなく楽ですよ。私が使っているロードバイクのチューブは仏式がほとんどなのですが、ホームセンターにある場合もありますし、通販で簡単に手に入りますよ。yahooでもアマゾンでも楽天でも、4本1000円なんていうのもあります。基本的に自転車は乗る毎に空気はチェックした方がよいですよ。パンクしていなくても減るのが当たり前と思っていた方が良いです。で、修理をしてくれた車屋さんですが、自転車は専門外ですしそこを使わなければ良いだけの話ですから、クレームを入れる必要もないかと。自転車のメンテナンス方法ですが、youtubeなどでネットで検索すれば見ることができますから、そちらで勉強されると良いと思います。

orange-house
質問者

お礼

4本で1000円とは、それは格安ですね! 大丈夫なのですか? 詳しく書いていただけて、そして分かりやすい内容だったのでとても楽しく読めました。ありがとうございます。 なるほど、最近の車のタイヤはチューブ入ってないのですね、昔の状態から頭の中をアップデートできていませんでした。反省です。 ゴムを貼り付けるパッチは、その通り糊で貼りました。そして、ハンマーで少し叩いて馴染ませるとあったので、それもやりまりた。 そのキットが一番安かったものですから・・・200円くらい?でした。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4165)
回答No.5

その様な時に、私ならどうするか? 1.タイヤに書かれているサイズをメモして、前後のタイヤ及びチューブを取り替える。 2.取り替えた物を修理してくれたお店の経営者(決して、担当者ではない)に見せて、確認させる。(音声は、必ず証拠として録音しておく) 3.対応によっては、利用しないし「事実をグーグルマップ等のお店の評判に書くかもしれませんよ」と一言 前後のタイヤを外して、全部取り替えるのは簡単なので、メンテナンス工具を購入し、自分でやってみる事をお勧めします。

orange-house
質問者

お礼

なるほど、 かなり強気な態度で臨む、という事ですね。 今は、ネットの社会、どちらかというと店側が弱くなりがちですよね、今回の場合は、特に店側がミスをしたと思っているので、なおさら立場は弱いでしょう。 でも、3番のまではちょっとやる勇気がないですね。 人それぞれでしょうけども。 勉強になりました。特に、録音しておく、の辺り。 回答、ありがとうございました。

noname#247529
noname#247529
回答No.4

No.2の回答者です。補足を読みました。 なぜ、補足でお礼を伝えようとされるのか分かりませんが... 念のためにお伝えします。水に浸けたのはチューブだったはずです。そうではなく、タイヤの内側に触れて欲しいのです。ご確認ください。 自転車のプロがやっている動画なら確かに本は必要ないかもしれませんね。その中でもタイヤの内側は触れています。

orange-house
質問者

お礼

気分を害されたならば、申し訳ありません。 単純な「お礼する」「補足する」の選択ミスでした。 以前も分かりづらく、同じミスをした事がありますが、私だけなのでしょうね、苦情があればOKWAVE側も改善しているでしょうから。 私のミスだったとは言え、 なるほど、新たにご回答いただけて助かりました。 チューブに触るではなくて、タイヤの内側を触れ、という事だったのですね。そちらも読み違いをしており、大変失礼しました。 修理しても、タイヤに針が刺さってたらそこがまた穴を開ける、という話ですね。 回答、ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

修理ミスのより、中でチューブが捩じられて取り付けられていた場合は、おそらくチューブを買い替える必要があります。私なら、修理してくれた車屋さんに苦情を言いに行きます。

orange-house
質問者

お礼

あら、やはり、チューブ使えないですか。 残念です。 なるほど、苦情を言いに行く派ですね、そういう人、どのくらいいらっしゃるかな、という疑問もあっての質問でした。 回答、ありがとうございました。

noname#247529
noname#247529
回答No.2

まず、2ヶ月も空気を入れず使い続けたのであれば、空気は減って当然です。その状態で乗り続けていたのならばパンクしやすいので、それが原因になっていたとしても不思議はありません。 なので、車屋さんに文句を言うのは筋違いと思います。 修理に関しては、確かに素人でもできますが、こういうのは始めは特に失敗がつきものです。だからこそプロに頼むのですから。始めは授業料と思って失敗と修正を繰り返せばいずれはプロに頼むよりも早く安くできるようになりますよ。 今回は面倒なのでチューブ交換したら早い気はしますが、他の方が書き込まれているようにバルブ付近の扱いの問題があったり、そもそもタイヤにまだその原因となる針のようなものが刺さっている場合があります。手でなぞって確認してください。手袋越しでもわかったりします。素手が一番ですが、自己責任で。 後、空気圧はタイヤに書いてあります。単位が色々ですが、調べてください。気圧やkg/m^2、P.S.I(プサイ)なんてのもあります。ママチャリならなんとなくで入れたりもしますが、本当はそれに合わせて入れないといけません。空気圧計付きのを買う必要があるかもですね。始めは高くつくものです。 その前に本は買いました?わたしはスポーツ自転車が趣味でもあるので何冊か買ったり失敗もしています。

orange-house
質問者

お礼

すみませんでした。回答、ありがとうございました。

orange-house
質問者

補足

いえ、本は最近めったに買いませんね。 全部インターネットで情報が手に入るからです。 本代が無駄に思えて・・・ 動画もたくさんありますよね。今回は知り合いに教えてもらいましたが、最初から自分で動画見てやれば後悔はもっと少なかったかもしれません。(他人のせいにせずに済んだ、という話です。) そうですか・・・まだ、針のような物が・・・一応、素手で修理を行ったので、水に浸けてからも何周分も触っていると思いますが、無いと思うんですよね・・・・分かりませんけど。 そうですか、やはり最初に気付いた時に問い合わせた方が良かったですね。もう既に時遅しですよね。 良い勉強になりました。 回答、ありがとうございました。

回答No.1

空気注入口のところを外すと、注入口にゴムチューブ(虫ゴム)が装着されていますがそれがずれているか劣化していて、そこから漏れているのではないでしょうか。 パンク修理キットにもその「虫ゴム」が入っているはずですし、無ければ百均等でも販売されていますからそれを交換されて再び確認をされてみることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

orange-house
質問者

お礼

あぁ、書き忘れてしまいました。 チューブが、仏式という虫ゴムが無いタイプに勝手に変えられており、空気入れを買い直しました。 ですから、多分注入口からの漏れではないと思っています。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車の空気が入らない

    自転車のパンクを修理した翌日、 タイヤがぺしゃんこになっており、空気を入れようとしたところ、 自転車に空気が入る前に空気漏れを起こしています。 タイヤのリムナット?(自転車車輪と空気入れる千の繋ぎ目)から空気が漏れていますが、 これは普通のタイヤのパンク修理とは違い、タイヤを交換しないといけないのでしょうか? 詳しい方がいたら、教えてください。

  • 自転車のパンク

    30年程前に買った普通の自転車を愛用しています。 時どきパンクしたので、自転車屋さんでそのつど直してもらって 乗り続けました。が近所の自転車屋さんが高齢で廃業しました。 もともと「あそこで直してもまたすぐにパンクする」と あまり評判が良くなかったので、遠くの自転車屋さんを頼って 直してもらいました。が1週間ほどでまたパンクしました。 思うに、もう古くなっていて、中のチューブなどが劣化して、 あちこち傷んでいるのではないでしょうか? 或いはタイヤの方が磨滅して薄くなりちょっと何かを踏んでも チューブにダメージを与えて穴が開くのでは? 問1:私の自転車のパンク原因は何でしょうか。 近所のお爺さんの自転車屋さんは「一気に空気が無くなるので なければ、まめに空気を入れながら使えばいいよ」などと言って いましたが、もう三日に挙げず空気を入れなければいけない 状態で、これでは面倒です。 量販店を覗いたら、いろんな修理グッズがありました。 高いものから安いものまで各種・・・・・。 素人が自分で直したり交換したりできるものならこの方が安上がりですが、腕に覚えが無いので踏み切れません。 タイヤやチューブにもいろいろなサイズがありそうです。 問2:交換すべきでしょうか。サイズの見極めはどうやって? 空気を入れるようなグッズで同時に補修にもなるというのがありました。もしか微粒子上のゴム化接着剤を内側から飛散させて穴をふさぐのでしょうか? これなら工事無しで素人でもできます。 また、チューブを取り出して洗面器の水の中で泡を出させて穴を発見し、底にゴムシールを貼るだけのゴム製品も売っていました。これが一番廉価でした。(でも、面倒そう) 車輪を外さなくても出来ると銘打った商品も多いですが、 普通は車輪を外すなどという専用工具が必要なことをするもので しょうか。昔見たのは職人も外さずにしていました。 問3:素人初心者にお勧めなのは、どのグッズでしょうか? いろいろ、分からなことばかりですが、よろしくお願いしたします。

  • 自転車のパンク修理で

    知り合いの自転車がパンクしてので、修理したんです。それから約一週間後に、まだ漏れているよと言われ、チューブを再度取り出し、空気を入れて水につけながら一週させても、空気漏れはありませんでしたが、 もしもで、ムシを交換してみました、 それから、一週間後、まだ漏れていると言われたので、それ誰かに いたずらされて居ないか、聞いて見ましたが、そんな事はないと言います。 チューブには空気をたくさん入れて、水に浸しています。こんな事 ありますかね。??? ただ、チューブもタイヤも古いんで、今度パンクしたら 交換した方がいいよと、いいましたけど。 参考になる事が有りましたら、宜しくお願い致します。

  • 自転車のパンク

    通勤でママチャリを使っています。 最近どうも調子が悪く後輪のタイヤの空気が自然と少なくなってしまうようです。 自転車屋さんにパンクの修理を依頼しましたが チューブに漏れはなくパンクではないと言われました。 あいにく自転車を乗せていくトラックなどを持ち合わせていないため 少し遠くの自転車屋さんまで漕いで行きました。 ぱんぱんに空気を入れていったはずなのに空気圧が減って行くのでそれを見て欲しかったのですが 「パンクならタイヤがぺちゃんこになるはず。空気の入れ方がすくなかったんじゃないか」 といわれ改善されないまま点検料としてお金を取られどうも腑に落ちません。 その後もぱんぱんに入れていても漕いでいると空気がへってしまうということがよくあります。 なぜなんでしょう。 また同じ自転車屋さんに見てもらうのはどうも信用ならないのですが 同じ自転車屋さんにみてもらうのがいいのか(症状が改善されないとまた行った方がいいのか)、他を当たった方がいいのか迷っています。

  • パンク・虫ゴム以外の空気漏れの原因は?

    パンク・虫ゴム以外の空気漏れの原因は? 自転車の空気が減っていたので入れ直したら、数日でまた減っていました。 パンクかと思い、バケツの水につけ気泡を確認しましたが発見できず、虫ゴムも劣化していませんでした。 一応、虫ゴムの部分をパーツごと替えましたが、また空気が減ります。 再度気泡の確認をしましたが見つかりません。 もし他に自転車の空気漏れで確認するところがあれば教えて下さい。 またパンクを見逃している可能性もないことはないので、 本当に細かいタイヤチューブの穴を見つける方法があれば、合わせて教えて下さい。 タイヤチューブはパナレーサーROAD スタンダードチューブ W/O700x35-40Cです。

  • お手上げです。パンク??

    タイヤの空気が抜けていたので空気を入れなおした所 5分後位には空気が抜けてペシャンコになっていました。 パンク修理をしようと思い、ネットで修理の仕方を検索し実行。 チューブをタイヤから外し空気を入れ水を入れたバケツに浸けて空気が漏れている場所を、チューブを何週も回し10分間以上探しましたが、チューブからも虫ゴムの所からもブクブクと空気が出てきません。 先程5分で空気が抜けていたチューブは10分にわたる 空気漏れ場所探しを終えてもパンパンに空気が入ってています。 しかし、そのチューブを再びタイヤにセットすると、また5分持たずにペシャンコです。 再びチューブを取り出し水に浸しても空気は出てきませんし、しぼむ様子もありません。 これは一体どんな現象なのでしょうか? 5分でしぼむほどの漏れなら水に入れたとき空気が出てるのに気づかないはずがないですよね?? そもそも10分探しててもパンパンなのですから。 もうどうして良いかわかりません。(自転車屋に持って行けという話ですが) もし何か心当たりがある方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。 ちなみに自転車はごく普通の自転車だと思われます。英式バルブです。

  • 自転車のパンク修理

    前輪がパンクしてます。修理しようとタイヤチューブを外してバケツの水につけると、チューブに穴はなく、バルブ(空気を入れる所)のところから40秒に1粒くらいの、本当に少ぉぉぉしだけの空気漏れがありました。だから二日くらい経つと抜けていたのか!と思い、バルブ(空気を入れる所)だけを新品に交換しました。しかし、また二日くらいして抜けてます。おかしい・・・と思い、今度は他の自転車のバルブとそれを止めるネジを交換してみました。この時も念入りに水バケツで確認したがチューブに異常なし。 しかし、また今朝空気が抜けてます。なぜだと思いますか?原因の推測つきますか?

  • 自転車のパンクが直らない

    先日自転車がパンクしたので虫ゴムの交換、パンク修理しました。空気の漏れも確認したのですが、すぐに空気が抜けてしまいます。 長年使っているので、チューブの寿命?なのでしょうか? どういう原因が考えられるのでしょうか?

  • 自転車のパンクのうまい修理方法

    こんにちは ここがよいと思い質問を投稿しました。 いつも使用している自転車がパンクしまして、一般に売られている自分で出来る修理道具でパンクを修理しました。チューブのねじりがとても気になりながらもそのままタイヤの中にチューブを収めましたが、空気を入れたら徐々にタイヤからチューブがはみ出そうです。 車輪の金属の部分とタイヤとのかみ合わせの部分がうまくかみ合ってないと思いますが、やはりそうなのでしょうか、それともチューブのねじれをそのまま収めてしまったのがいけないのでしょうか。数回修理していますがこのようなことは今回がはじめです。 このあたりの原因とか、チューブとタイヤをうまくまとめる方法をご存知の方お知恵をください。

  • パンクとは何ですか?

    パンクとはタイヤのチューブに何らかの原因により穴ができて空気が抜けてしまうことだと思っていたのですが、 前に、自転車屋に行ったときに、 「パンクしたああああああ」 と言って空気だけ入れてもらって、走り去る人がいました。 また、パンクしたとしてもチューブを修理する必要があるかどうかは分からない、ということを人に言われたこともあります。 パンクとはどういうことを指しているのでしょうか?