• ベストアンサー

リフォーム代のトラブルについて

ToOrisugaruの回答

回答No.6

高いといって、お金を払わなかったのですよね? それでは契約が成立してないので何も問題はないと思うのですが! また、高いというのは、何を基準に高いと思われたのでしょうか? 畳といわれても、さまざまな種類がありそれぞれ値段も違います。 具体的に種類などを掲示していただけないと判断できないかと思います。 また、見積もりの段階で、高いかどうかは判断できたと思いますが なぜその時に、高いとクレームを上げたのでしょうか? 見積もりの段階で他業者に同じ見積もりを作ってもらい比較判断することもできたのではないでしょうか?

gold19
質問者

お礼

丁寧且つ詳細なご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 現状回復とリフォームの違いって?

     家主がリフォームを無理に要求するので、引っ越そうとおもいます。  で、発生する敷金の問題ですが、現状回復以上にリフォーム代を請求されそうな気配です。 (壊れていない冷蔵庫、エアコンの新調に要する費用)  これは請求されれば、敷金でまかなえない範囲の料金として支払はなければいけないのでしょうか?  それと、部屋の換気扇が壊れました。故意ではなく、老朽化に伴ってだと思われます。  この修繕費は貸主・借主のどちらが負担すべきものなのでしょうか?

  • リフォームにおける相見積もりの取り扱い方について。

    賃貸マンション(8戸)の家主です。 近頃、空室対策のためにA社、B社、C社から見積もりをとりました。その中で正式契約しようと思っているB社に他の業者の見積もり内容(金額&プラン)を見せるのは、マナー違反でしょうか。 空室対策とはいえ、住みやすいように、自分が住む家と同じくらい精いっぱいいリフォームをしたい気持ちがあります。今回見積もりだけでお断りするA社、C社の方の提案の一部引用してB社に相談したいと思っているのですが・・・ 現在、マンションは不動産管理会社に入退去のリフォームを依頼しています。今回は、そのリフォーム社以外に見積もりを依頼しました。もちろん、他社と比較していることは双方に対し、見積もり前に伝えてあります。(実際に、相見積もりするなら辞退したいという業者もいらっしゃいました。)

  • 物権についての問題(法律)

    Bは、Cの仲介によってA所有の土地甲を有利な条件で買い受け、売買契約書の作成にあたっては、Cも立会人を勤めた。その後Cは、Bがまだ移転登記を経由してないことを知り、Bが土地甲を取得するのを一旦妨げた上で後に高値で買い取らせる事を企てた。そこでCは、Aに対してBの購入価格より高額の代金を提示して土地甲の譲渡を求め、Aがこれに同意したため代金支払と移転登記を行った。 1)BC間の法律関係について 2)CはBが高値での買い取りに応じないため、事情を知らないDに土地甲を転売した。BD間の法律関係について

  • 民法 675条 組合 親子 契約 住宅 リフォーム

     民法675条でいう「組合」について教えてください。  親Aの住宅リフォームにおいて、 独立して生計を営む息子Bの名前で建築家Cと工事監理契約を結び、 親Aの名前で工務店Dと工事契約を行った場合、AはCに対して代金支払い義務が生じるでしょうか。  なお、AとDとの工事請負契約書において、Cは監理者として署名しています。  書式上は、Cに対するD・他の工務店Eの工事監理代金支払い義務はBが、負うことにっています。  また、Cは、Dの工事監理だけではなく、AがDと同時期にEとの間で同一住宅について締結した工事契約の監理者でもあります。  BとCは、リフォーム相談に始まり、D・Eの工事監理以外も含めた包括的な相談・監理業務です。 AのCに対する代金支払い義務の有無について、 (1)Aは、組合関係の有無に関わらず、Bと同様の契約上の権利義務の主体として、Bと連帯してBの債務全額の支払い義務が生じる。 Aは、Bと同様の契約上の権利義務の主体とは認められない場合、 (2)AとBとの間で組合関係(Bの住宅補修が組合の事業)が成立し、AはBと連帯してBの債務全額の支払い義務が生じる。 (3)AとBとの間で組合関係が成立し、AはBの債務の半額について支払い義務が生じる。 (4)共同出資がないと考えられる等「組合」の要件を満たさないため、AはCに対する支払い義務が生じない。 (5)その他の要件が成立し、AはCに対する支払い義務が生じる。

  • 隣の家がリフォームでこちらの土地に侵入

    こんにちは、大久保と申します。 まず、現状から説明しますと (1)Aさんと隣地境界確認を取り交わした(登記もしました)  この時点で、隣地保有者の家屋は、こちら側の土地に一部建っている。 (2)Bさんが隣地と家屋を購入 (3)Bさんが家屋をリフォーム (4)Bさんがリフォームした家がリフォーム前より、こちら側の土地せり出してきた  工事中、幕が張られていてせり出して来ていることに気付かなかったです。 (5)敷地をまたがないでくださいとBさんに通告。 という状況です。 市役所に行きましたが、Bさんが設定した敷地設定に建っているかどうかしか 確認しない。境界は民民で解決してくださいと言われました。 このままだと、事実上建設を認めたこととなり、将来的に私の土地を売却したり する際に不利になるのではないかと心配しています。 裁判などお金がかかるのは、大変だと思っているのですが。個人の資産を守る ためにしておくべきことはありますか? 今、まさにエクステリアの工事中で壁をたてようとしているので、こちらの土地を またがないようにBさんおよび工事会社に通告したのですが、今日に現場の工事 者に聞くと、境界をまたがって建てるつもりのようでした。現場責任者から聞いて いないとのこと。 そういう状況で、工事が進んで行くので不安に思っています。お知恵をお貸し下 さい。よろしくお願いします。

  • リフォームの相見積もり

    現在リフォームを検討中です。 4社と相談していますが、例えば、A社のプランを、そのままこちらからB社に提案して、見積もりを出してもらうことは可能でしょうか? プラン、見積もりを比較したいのですが、各社ともまちまちで、比較が難しいのです。 おおむね確定したプランを各社に提示して見積もりを取ったほうが早いと思いまして。 ちなみに一階はほぼ全改装、二階は建具の交換程度です。

  • 敷金返還トラブル-泥沼化-

    以前にも、QNo.3757842の質問のその後です。回答して下さった方有難うございました。その後、進展がありまた質問させて頂きます。 --------------------------------- 新築(8畳の1Kタイプ) 敷金:7万円×2ヶ月⇒14万円 礼金:7万円×2ヶ月⇒14万円 日割り返還家賃:4万5千円 (1)立会いを仲介業者と行い、その際、2箇所のフローリング傷は指摘されていたが、他は特に問題ない旨を伝えられていた。 (2)後日、家主からフローリング全体に傷や、キャスター跡があるため、全て直したいので、費用が10万ほどかかる旨を伝えられる  その際、仲介業者から、    「修復する程の傷でもない様に思う。」    「新築なので大家も過敏になられてると思うが、直したいを言われている」  と聞いている(メール文書で残している) (3)「大家様が実際に見た結果、納得のいく傷ではなかった為、改めて   私(仲介業者)も現地へ行き、再度、大家様と一緒に確認したところ、やはり結構の傷がありました。修復は原状回復の範囲であると思う」とも言われた。  (しかし、その際に(2)内容を聞いただけに、納得できないのだが) 貸主からの原状回復請求額   ・フローリング修復代:数量3・単価40000円⇒金額120000円   ・浴槽サビ落し代:21000円   ・ルームクリーニング代:15000円(特約記載あり) 合計、税込みで、約16万円を請求される。 【家主の主張】 ・フローリング全体についてる傷は通常損耗の範囲を超えているから、全額借主負担 ・修復代が高額になる事から、借主に仲介業者と通して伝えた際、借主は同意したにも関わらず、文句を言うな。   ⇒私は「傷の件は了解したから、まずは見積を早急にくれ」といっただけで、金額を払うとは言っていない。 ・(2)のように、仲介業者が立会い時、言っていても、あくまで仲介業者であり、家主の代理人ではないので、関係がない。 【私の主張】 ・故意・過失、善管注意義務違反による傷に関しては、支払う意思はある。だが、フローリングの請求に関しては、キャスター付きのイスを使用していたのは事実だが、   1:キャスターを使用していたのは、部屋の一部(多くても4畳分程度)である。   2:"フローリング全体の傷"に関して、立会い時でも本人・仲介業者ともに気づかなかったし、後日、送られてきた写真でも全く分からず、仮に傷があっても、通常損耗と思う。 等の理由により、請求額を全て支払う義務はないと判断し(無料弁護士の方や、本サイトの助言を活用)、仲介業者にメールで、  ・フローリングのサビ落し代  ・ルームクリーニング代  ・立会い時に指摘されていた2箇所傷 以外の金額は納得できないので返還する旨を伝える。(家主にも伝わっている) 結果的に、  家主⇒フローリング全体にキャスター跡や傷があり、通常使用では付かないような傷だから、全額借主負担  自分⇒上記のような事から、フローリングの代金を払う必要は感じないが、仮にキャスター跡があったとしても、その範囲は限られており、他の傷に関しては通常損耗(本人・仲介業者ともに、立会い時にすら気づかないのに)なので、"全額負担"はありえない。 となっていたところ、大家の息子が弁護士らしく、その弁護士から、上記の大家の主張内容を記載した内容証明が「通知書」と題して郵送され、こちらはメールで納得できていない事を伝えているにも関わらず、「差額を振り込んでおきました」とこちらの敷金・日割りで返還されるはずの家賃を使用されてしまいました。 家主は「借主に費用を負担させる合理的な理由がある」ということを証明していない(借主であった自分が納得していない旨を明確に伝えている)にも関わらず、勝手に費用を使用してもよいのでしょうか? また、私はきちんと立会いしているにも関わらず、上記のようなことを後日に指摘された場合、 家主は、「家主としての義務を果たさなかった」とはならないのでしょうか? こちらとしては、家主がこちらの言い分をまったく聞かないようであれば、少額訴訟も視野にいれていたのですが、まさか、大家の息子が弁護士とは思わず、法律家が相手と思うと今後の見通しを厳しく感じています。 でも、泣き寝入りはしたくないので、納得できない旨はきちんと大家へ内容証明などを用い、伝えようとは思うのですが、もし、話し合いにならなかった場合、少額訴訟を起しても、息子の弁護士がいる以上、通常訴訟まで行く可能性も感じると、なかなか、強気には踏み込んでいけません。(通常訴訟までなると、素人には厳しく感じます) 何かよい方法はないでしょうか?また、内容証明を送る際、有効な内容や、過去の判例などはないでしょうか?

  • リフォーム工事

    リフォーム工事で工事前より悪くなった部分があって、手直しを求めたのですが、手直しは出来ないので5万円値引くと返事が来ました。 工事代金は、完成から1ヶ月以内なんですが、まだ払っていません。 手直しをしてもらってないので、まだ当方は工事完成と思っていないのですが、リフォーム会社は、工事完成していると考えている様です。 1ヶ月以内に支払わないと遅延損害金を請求するし、5万円の値引きも白紙にもどすと言われました。 5万円の値引きでは納得できません。20万ほどの値引きをしてもらえば、即支払っても良いと思っています。 工事前より悪くなった部分が5万円なのか20万に値するか平行線で、日にちばかり経過すると遅延損害金が増していきそうで、早く解決したいと思っています。 A.こういう状況の場合、どういう解決方法が考えられますでしょうか?いろいろな方法を教えてください。 B.工事前より悪くなった部分がいくらかという事では平行線なので、この一連のリフォーム工事で体を壊してしまったので、慰謝料請求は出来ますか?またいくら位慰謝料請求できますか?その慰謝料と相殺で工事代金を支払うという事は出来ますか?

  • リホーム業者の選定で問題が・・・

    先日中古の一戸建てを購入し、リホームを行おうと思っており 4社に見積もりをしてもらい、そのうちの2社に絞る事にしました。 A社は義父が水道関係の仕事をしており、その関係での取引している会社です。(個人的にも仲良く交流してるようです) そして、もう一つのB社は不動産取引をした際の仲介業者さんの知合いの会社でした 金額的な面で言うとA社は義父が手伝って物品提供をしてやっと予算に収まる感じで B社は、多少どこかを削減したら予算内に収まる感じでした。 ここで問題が、このリホームの資金に私の親がリホーム代金の半分近くを 自己資金として出してもらえることになっており それが嫁さんとしては、自分の親からは資金は出せなので、 せめてリホームを行うのをして貰いたいと言う強い気持ちがあるようなのです。 そこでどちらの会社にするか非常に悩んでおります。 現状、私自身は4:6くらいの割合でややB社がいいと思っております。 ただA社は大幅に予算をオーバーし、義父が手伝って初めて予算内にできる感じで 結局同じ金額なら義父の手をわずらわせなくてもB社に頼んだ方がいいのでは…とか 私自身、色々細かい性格で突っ込んで話しをしてしまうので、A社に不快感を感じさせ A社と仲のいい義父の方まで迷惑をかけないかが不安に感じております。 A社の担当の方がかなり若かったので抜けがある部分と、 外構工事が義父が行う分不透明感があり不安感を感じております。 1:この場合A社かB社どちらを選べばいいでしょうか? 2:上記の様に知合いのリホーム会社だとメリットはあるでしょうか? 3:もし、A社を断る場合、義父の面目を潰すことなく断ればいいでしょうか? (義父はA社にしときと言っているので) もし、知合いの会社に頼んで…などの経験談をお持ちの方がおられましたら よろしければお教えください。 どうぞご意見アドバイスをお願いいたします。

  • リフォームで引き戸の取っ手を掘り込みにしたい

    宜しくお願い致します。 マンションリフォームを検討しております。 室内建具で上から下まで掘り込みのある引き戸を検討しているのですが、メーカーであるのでしょうか?↓こんな感じの引き戸です。 http://matoka.blog.shinobi.jp/%E5%BB%BA%E5%85%B7%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/%E6%88%91%E3%81%8C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E9%80%A0%E4%BD%9C%E5%BB%BA%E5%85%B7%EF%BD%9E%EF%BC%92%E9%9A%8E%E7%B7%A8%EF%BD%9E 建具屋さんのオリジナルしかないでしょうか? 今検討している大手リフォーム会社があるのですが建具屋さんに依頼して取り付けてほしいと言っていいものなのか悩んでおります。