• 締切済み

ガラケーからスマホへ変えます。アドバイスを!

maimaimai727の回答

回答No.1

SIMフリーが選択できるならフリーを選ばない理由はないですよ。気軽にキャリア変更できるようになるのですから!フリーでないのを選べば機種代が格段に下がるというなら選ぶ価値もなくはないですが。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ガラケーsimをスマホに挿す

    ガラケーsimをスマホ(simフリー又はsimロック解除端末)に挿して、通話主体で使えますか。また何か問題おこりませんか。例えばガラケー端末ではありえないけれども、スマホでは、アプリの更新など裏で動いてパッケトを大量消費するとか聞きますので、simカード差し替えたら同じことがおこらないかと心配です。またガラケープラン契約キャリアに断りなくやっても問題ないですか。

  • 格安スマホでどれが一番いいか

    今ドコモでいわゆるガラホを持っていますが、スマホを検討中です。 かといってドコモのままスマホにすると高くつくので、格安スマホで検討中です。 候補に挙がっているのがドコモショップでも契約できるOCNモバイルone、au系のUQモバイル、楽天モバイルの3つです。 機械オンチなので出来れば簡単に扱えるスマホがいいです。 今ドコモで契約しているからOCNモバイルoneがいいかなと思いましたが、端末を分割払いで買う場合クレジットカードがないといけないみたいです。 出来れば口座振替にしたいので、そうなると3つの中で唯一端末の分割払いが出来るUQモバイルかなと思いますが、どうなんでしょうか? UQモバイルならauで扱ってるBASIOも扱ってますし。

  • スマホについて

    ビッグローブから発売されているスマホの「sh90B」という端末ですが、この端末に他のSIMカードで例えば「ocnモバイルone」のSIMカードを挿して使うことって出来るんでしょうか?知っている方教えてください。

  • スマホについて

    例えばなんですが1つの白ロムスマホを買ってきて、そこに「OCNモバイルONE」のSIMと他のキャリアのSIMやビッグローブの「ほぼスマホ」のSIMを登録してSIMを差し替えるだけで、それぞれの携帯会社の通信などを使うことは出来るんでしょうか?

  • docomoスマホからガラケーへ変更について

    docomoスマホからガラケー契約へ戻し、スマホ端末はWeb専用にOCNのsimで使用しようと考えています。2台持ちでコストダウンを狙っていますが、docomoは契約期間が近々15年になりワンランク上のサービス適応になるので、解約は避けて温存したいと思っています。 ガラケー端末を入手する必要があり、docomoのsimが既に手元に無い場合は、普通に新品を購入する必要がありますか、巷で安価に販売されている白ロム端末は、既にdocomoのsimを持っていない場合は使えない、という理解で合っていますか。 契約については、docomoガラケーで、カケホーダイとspメールで大丈夫でしょうか。 アドハイスをお願いします。

  • ガラケーsimをスマホに入れると・・・

    ガラケーsimをスマホに入れると・・・ ガラケーsimをスマホに入れても端末によって使えないこともありますね そもそもが動作保証外なわけですが、実際にやったことある人いますか? docomoはかけ放題おいては指定外デバイス料金がかかるとアナウンスしていますがそのほかのキャリアでは何もアナウンスされてません。 たとえばワイモバイルのかけ放題は2000円以下ですが、スマホにさして使っても同じ価格でつかえたらありがたいですよね。

  • UQ・Ymobileのかけ放題はアプリを使う?

    格安スマホのかけ放題はどこも通話アプリなのでしょうか? たとえばOCNモバイルONEの場合は必ずアプリを使いますが、 着信時に0035-44 ****と相手側に表示されます。 格安スマホにしようと思っていますが、仕事で使うとき00**-**とか 変な番号が付くと相手に混乱与えてしまいそうで気になってます。 UQかYmobileを検討中ですが番号表示されますか? 自分の番号だけ表示したいのですが・・。 詳しい方いらっしゃいますか?

  • スマホに代わる代替え端末について

    現在高校生の親ですが今までガラケーでしたが友達がみんなスマホだというので スマホに変えてくれと言いますが我が家は家計が苦しいので親はガラケーなんです。 そこで今持ってるガラケーは通話のみのプランにしてもう一つ インターネットができる主にラインとかアプリがしたいらしいので それ用の端末を検討中です。 OCNモバイルONEのSIMカードを端末にさして使えるようにしたいのですが iphone5をオークションで安く買い、できるかと思いましたがiphone5には SIMカードがさせないようです。 SIMカードでネットを利用する方法として、タブレットが挙げられますが、タブレットは持ち運ぶ(常時携帯)するには大きすぎるので 他に良い端末が無いかなあと検討中です。 アップルかアンドロイドのアプリが使える端末を教えてほしいのですが よろしくお願いします。

  • ガラケー→スマホ→格安スマホに変えたい

    auショップに聞きに行ったのですが、いまいち会話がかみ合わなくて説明がよくわからなかったので教えてください。 現在ガラケーを使っていますがいろいろと不便を感じてきたため、スマホに変えようかと思っています。 キャリアはauです。 i pod touchをつかっているので端末はi phoneにするつもりです。 月額料金がもったいなくて(笑)ガラケーでねばっていたので、最初はauで機種変し慣れたらその後格安スマホにしようか・・・などと考えています。 (9月が更新月なのでそれまでauで契約して、その後出来たら格安に乗り換えたい) そこで質問なのですが 1)simフリーのiphoneをapple storeで購入し、ショップにもっていけば持ち込みで機種変してくれるのか 2)simロック解除は何年以上使っているスマホのみなど制限はあるのか 周りに格安スマホに変えた人がいないので、どういう感じで変更するのか(会社によって違うとは思いますが・・・)、ガラケー→スマホ→格安の流れでこうしたらいいよ・・・というアドバイスいただきたいです。 質問に変なところがあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • LINEを使っていたスマホ(MVNO)が壊れ他のス

    LINEを使っていたスマホ(MVNO)エクスペリア・が壊れたので、以前使っていた エクスペリアを使っています。 LINEを今使っている端末で使うことはできますか? simは、データ通信のみの契約です。ガラケーの電話番号でLINEを使っていました。 壊れた端末は、電源入らず、画面も見えません。