• 締切済み

万引きをした際の学校への連絡について

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8925)
回答No.5

ずれますが、身の回りのものを粗末に扱っていませんか。

関連するQ&A

  • 万引きをした際学校への連絡について

    初めての書き込みとなります。 私は高校一年生で大変恥ずかしながら万引きをしてしまいました。初犯で駄菓子屋で100円ほどのものです。自分で言うのもなんですが、ものすごく反省しておりもう二度とこのような悪事は犯さないと決めています。これから罪を償うために朝早く駄菓子屋へ行き店の周りを掃除するなどをするつもりです。それで罪が償え無いことは重々承知なのですが更生するためにはそのような事からしたいと思います。その様子を見兼ねた優しい駄菓子屋の定員は「被害届も出さないし警察も呼ばない」と仰っていたのですが通行人が通報したらしく、警察が来てしまい今日あった出来事と個人情報もろもろ(高校名も含め)と指朱印を紙に押しました。 帰る時「高校に連絡は行ってしまうのですかね?」と聞いたら警察署の人から「学校に連絡するかはこちらの判断なのでお答えできません」と言われました。 この場合高校に連絡は行ってしまうのでしょうか?

  • 万引きして捕まり、学校にバレました

    先日、スーパーにて万引きをしてしまい、警察と学校に通報されました すぐに警察に行き、取り調べを受けて 何かあればまた連絡すると言われて、その日のうちに解放されました スーパーの方には、万引きした商品の弁償と、掛かった諸費用のお金を支払ってきました また、店長様にも謝罪をしてきました ですが、学校にバレたので、やはり停学などの罰則を負うようになると思います。 私は公立高校三年生で、大学も指定校推薦で決まっていました 学校に行ったら、どんな処分を下されるんでしょうか? 最悪、退学だと母親に言われました しかし、兄からは 停学(一週間~二週間)で済むのでは と言われています 現役の高校の先生の方、厳しい言葉で構いませんので 私がどうなるのかを教えて頂けますか?

  • 高校生 万引き

    公立の進学校に通う高校2年生です。 先日、三回(総額約60000円)の 万引きがお店にばれてしまい 警察と学校に連絡されました。 お店側は警察に被害届を出していて この前警察署で指紋や顔写真 事情聴取をしてきました。 万引きをしてしまった理由は 家庭がとても複雑で精神的に辛く 限界が来てしまい、学校にいく余裕も なくなっていた為、停学や退学になって 学校を休む、やめるために このような犯罪を犯してしまいました。 最初は学校をやめたい一心で万引き していましたが、後から怖くなってしまい 家に盗品があるとまずいと思い 証拠隠滅のためにフリマアプリで 売ってしまったものもあります。 今は周りの人たちにとても迷惑をかけて しまったこと、してはいけないことを してしまったことを自覚し、 とても反省しています。 質問なのですが、 この場合私は停学か退学どちらに なるでしょうか。 盗んだ金額やしてしまった経緯も 踏まえて教えて下さい。 それから、私が万引きをしたというのは 学校の全ての先生に知られるのでしょうか どこまでの範囲で知られるか 教えて下さい。 学校から処分が下されるときは どのように言われるのでしょうか。 担任から呼び出されて、停学ですと 言われるのでしょうか。 その時は親も呼び出されるのでしょうか? 最後に、万引きをしたときは学校の 制服でしたので、お店から学校に あなたの高校の生徒がうちの店で 万引きしています。という感じで 言ったそうです。 それから警察から家に電話が来て 親と一緒に盗んだ物を持って 警察署に行き、スマホを預かられ、 事情聴取や指紋をとりました。 書類も書きました。 まだスマホが戻ってきていないので 全ての取り調べが終わるまでは 警察から犯人が誰々でした。と学校に 連絡はいかないでしょうか? まだスマホが帰ってきていないし また警察署に来て話を聞きます。と 言われたので取り調べは終わってません。 質問が多くて申し訳ありません。

  • 万引き

    16歳の僕は今日、スーパで1400円ほどの食品を万引きしてしまいました。初犯です。店を出る際に定員バレて、お店から警察に連絡されました。但し、お店が被害届を出したのか、警告をしたかはわかりません。 警察で指紋、調書、写真など手続きしました。警察の人は、こっちから積極的に学校には言いませんが、学校から定期的に連絡があるので、そのときは本当のいうと言っていました。いずれにしろ、学校にバレるのだったら自分からいうのか、言わないほうがいいのかで迷っています。もちろん反省はしています。どうか回答お願いします。 質問に不十分なところがあったら聞いてください

  • 2回目の万引き

    4月から高校3年生になりました。 自分は3月10日に万引きをしてお店の人に見つかってそのまま警察を呼ばれ逮捕されてしまいました。そのお店ではその他にも何度もやっていました。 警察の方には3月27日に呼ばれ事情聴取のような事をして指紋と写真を取られ返されました。 自分は1年生の6月にも別のお店で万引きをして逮捕されていてその時は自分から学校の方に連絡をして停学の処分を受けました。 家庭裁判所の方には親が行っていて自分は行ってません。 警察の方にあとで家庭裁判所の方から連絡があると言われましたがまだ来ていません。 家庭裁判所の方からはいつごろ連絡が来るのでしょうか。 また警察や家裁裁判所から学校の方には連絡は行くのでしょうか。 行くとしたらいつごろなのでしょうか。 本当に反省しています。万引きのことが学校にばれてしまうと考えると進路のことなどとても不安です。 長くなってしまいすみません。回答お願いします。

  • 万引きについて

    市立高校に通う高校2年生ですが 今日万引きをして捕まってしまいました。 初犯で金額は5000円程度です。 ちなみにもう警察へは行きました。 こういうとき学校に連絡はいくのでしょうか? また、いくとするとどのような処分が考えられますか? 最後に、何かつけなくなる職はありますか? よろしくお願いします。

  • 以前に万引きをし、警察の連絡待ちの間にカンニング行為で停学になっている場合、万引きでの処罰はどうなるのでしょうか・・・

    どうも、初めての投稿失礼します。 僕は、高校2年生です。 現在、僕はクラスの男子13人がカンニング行為をしたとして、一斉に停学処分を受けています。(13人全員です。)ちなみに、僕は初めての停学処分です。 この不正行為による停学期間は10日間ですみました。(現在進行中です。) しかし、僕は今年の7月下旬に友人と万引きをしてしまい、それも現在進行中で捜査が入っています。 恐らく、家庭裁判になるらしいのですが、以前に何度か警察に呼び出しされて、前回のときに、1ヶ月以内にまた連絡しますと言われたのですが、すでに1ヶ月たってしまっているのです。だからといって、罪が軽くなるなんてちっとも思っていません。ただ、こんな状況で、万引きをして警察の連絡待ちのときに、カンニング行為をしたとして、現行犯ではないのですが、後々判明し、現在停学10日間の処分を受けてしまっているとなると、もう、救いようがないと思います。カンニングは、僕は主に見せる立場でした。ですが、周りの空気にのまれ、自分もかばんの中にあったプリントを見てしまいました。また、そのプリントが、学校側としては、カンニングペーパーと誤解されてしまって、さらに悪印象になってしまいました。(本当は授業で配られた対策プリント) こんな状況で、万引きをしていましたと警察から報告が学校にいったら、どのような処分になるでしょうか・・・。僕の周りには、このような質問ができる人がいないので、この場をお借りさせていただきました。 罪は甘んじて受けます。ただ、個人的に知りたかっただけなのです。長文とわがままな質問、大変失礼いたします。どうか、答えられるような質問であれば、答えていただけると、非常にうれしいです。もし、この文章の中で、気に障る言動などがありましたら、謝らせていただきます。初めての投稿なので、何卒、よろしくお願いします。

  • 万引きは学校にどのようにしてばれるのでしょう。

    こんにちは。 僕は今、中学を卒業し春休みを過ごしています。 僕は、小学校の頃に万引きをしました。補導員の人に捕まえられ 、今まで何度かしたことがあるだろうと言われ、実際にそうだったのでそれを認めました。親を呼ばれ、住所等を書かされました。警察には呼ばれていません。今回は初めてだから警察には(捕まったのが)連絡しないと言われました。 その後、小学校では何も言われませんでした。 それから、引越しをして今までの仲間が行く学校と違う中学校に入学してしばらくたって、道徳の時間に僕が万引きをしていたことが中学校側に連絡がいっていると察しました。なぜか、僕の小学校時代を知らない同級生(話したこともない人も含めて)万引きのことをしっていました。態度等、その他もろもろでわかりました。そのことで、陰口をたたかれたりもしました。 なぜ、伝わってしまったのですか?教えてください。 それから、僕が万引きしたということは高校にも伝わるのでしょうか? これから先ずっと過去のあやまちのせいで恥ずかしい思いをしなければならないのですか? 教えてください。

  • 万引きした後はどうなるのですか?

    こんにちは。 僕は今、中学生です。 昨日万引きをしてしまい、私服警備員の方に捕まりました。 取調室みたいな所で、住所、氏名、学校名などを書かされました。 そのあと、警察がきて事情聴取のようなことが行われました。 お店の人や警察、親に何度も謝り、家に帰ってきました。 その後、警察からお店の人に話をしてもらいたいので来てほしいとの連絡があり、 必要だったら担任の先生を呼ぶとのことでした。 ここで質問なのですが、これからある受験や学校生活などに影響はありますか? また、もしお店側が学校に被害届をだしたら自分は停学または退学となるのですか? 確かに、こんなことをした僕が悪いのは分っていますが、罪悪感などで夜も寝れません・・・。

  • 万引きしてしまい、補導され…

    見ていただいてありがとうございます。 いきなり本題に入るのですが、 私は今高校2年生です。 5日ほど前に、ドラッグストアで初めて万引きをし、 出口でブザーが鳴り、お店の人に見つかりました。 取った物の総額が、\12,000でした。 そのお店では警察に連絡する方針で、警察に連絡され、 補導という形で警察署に行きました。 身上書やら、反省文(?)など沢山紙を書き、 指紋・顔写真も撮りました。 保護者が引渡しできてくれて、 その時 「こんど土曜か日曜に呼ぶからね~」と言われ、 なんでだろう、と思ったのが一つ。 そして、色々調べて見たのですが、 きっとお店は被害届を出していると思います。 万引きでは、地検に送っても、 起訴はされない場合が多いということなのですが この件を地検に送った場合、 不開始という形になる可能性はどれくらいあるのでしょうか? 学校に連絡はすぐは行かなかったようなのですが、 自ら学校に報告して停学処分を受けています。 この2つについて、どなたかお答えいただけないでしょうか? もう2度と、万引きなんかしない!と思いました。 1回目で見つかって、ある意味良かったと考えています。 自分のことばかりですみません お願いいたします

専門家に質問してみよう