• 締切済み

テレビ再生用DVDの内容をHDDにコピーしたい

qazwsx21の回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

NO.1です。補足ありがとうございました。 そういう趣旨ですと、DVDやBDがメニュー付きで、それをそのまま再生したいというのであれば、困難と思います。 できることと言えば、ビデオスタジオでmp4などの動画を出力してHDDに保存して接続したテレビで見るとかになりますが、お使いのビデオレコーダーやテレビの性能に大きく依存すると考えます。言い換えれば、ビデオレコーダーやテレビが、どのような形式の動画を再生可能なのか把握が必要ということです。

TAKAMEYAMA
質問者

お礼

qazwsx21 さま、再びご教示ありがとうございます。 mp4などのフォーマットで直接HDDに出力するしかないということですね。  ということはVideoStudioでDVDなどに出力する場合のように、チャプターなどを付けたフォーマットのような形のものはできないということになりますね。  そうならばやはりDVDからHDDにコピーする方法はないということですね。わかりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動画をDVDでなくHDDに格納してTVで見たい

     自作の動画をTVで見るには通常DVDやBDに格納してDVDプレーヤーにかけて鑑賞します。しかし、DVD/BDではタイトルが変わるたびにメディアの交換が必要なので、これをプレーヤー内蔵のHDDに入れられるとよいのですが、自作の動画をそれに入れることはできないようです。  そこで、DVDプレーヤーの代わりにパソコンを利用し、パソコンからHDMLケーブルなどを利用してテレビに接続して再生できるようにならないものかと考えています。  ところで、動画作成アプリのCorel VideoStudioなどを利用して作成した動画ではタイトルやチャプターなどの情報を追加した形で作成できますが、そういうフォーマットの動画をHDDに格納できるかということ、および、DVDレコーダーと同様な操作で動画を再生できるパソコン用アプリは存在するのかということについてお教えいただけないかと思います。

  • DVD→HDDにコピーができません。

    こんにちは、カテ違いかも知れませんが、ご容赦を。 娘の新体操の発表会をビデオで撮りました。ビデオカメラは日立のDZ-HS303という機種です。 パソコンに取り込んで、TMPGEnc Authoring Works 4で編集してDVDに書き込みました。 早速、TVに接続しているHDDレコーダー(三菱のDVR-HE50Wという機種です)でDVDは問題なく再生できました。 もっと簡単に再生できるようにDVD→HDDにコピーしたいと思ったのですが、DVD→HDDのコピーができません。もう一台ある古いHDDレコーダ(PanasonicのDMR-E95H)だと問題なくコピーはできます。 何が問題なのか全くわかりません。リビングに置いてあるのは三菱の方なので何とか三菱のHDDレコーダにダビングしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • ビデオ編集ソフトからのデスクのレコーダーにダビング

     VideoStudio Pro X5 で編集後にデスクを作成した、BD-RE&DVD-RWからのBDレコーダー{シャープ(BD-HDS53)}へのダビングが出来ない(再生はOK)。  Corel社ではレコーダーメーカーに聞いてと言い、メーカーはソフト社へと言う。  これは、何故でしょうか、教えて下さい。

  • 自作DVDをHDDに録画可能でしょうか。

    似た質問はあったのですが、私は自分で撮った動画を収めたDVDのBDへの焼きなおし を考えています。 DVDは、子供の記録を、アナログビデオカメラで撮った映像を、パソコンでキャプチャー して作ったものです。キャプチャーボードに付属していたソフトでDVDを製作しましたが、 一般のDVDプレーヤーで再生できています。 これらのDVDが数十枚あるので、容量の大きなBDに収めたいと思います。また一部は、 HDDに残して鑑賞しやすくしたいと考えています。 1. これらのDVDの内容をレコーダの一旦HDDに収める。 2. HDDに収めた、これらのDVDの映像をBDに収録する。 なお、購入を検討しているのは、 ソニー BDZ-EW500 パナソニック DMR-BWT550 です。 カタログによれば、BDのムーブバックは可能とのことですが、DVDは不可とありました。 しかし、これは著作権設定のある映像の場合であり、私のような自作映像を収録したDVDは HDDへのコピーが可能ではないだろうかと想像しているのですが・・・。

  • Macで創ったDVDコンテンツがHDDレコーダーにコピーできません

    Macに付属のiMovieで創ったコンテンツをiDVDでDVDメディアに焼き、それをHDDレコーダーにコピーしたいのですが、レコーダーの内蔵HDDに”コピー等の編集をするメニュー”でDVDそのものが認識されません。 再生するのは全く問題がないのですが何故なのでしょうか? そもそもHDDレコーダーには、自作のものでもDVDのコンテンツをコピーすることができないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授のほど何卒よろしくお願いい対します。

  • Macで創ったDVDコンテンツがHDDレコーダーにコピーできません

    Macに付属のiMovieで創ったコンテンツをiDVDでDVDメディアに焼き、それをHDDレコーダーにコピーしたいのですが、レコーダーの内蔵HDDに”コピー等の編集をするメニュー”でDVDそのものが認識されません。 再生するのは全く問題がないのですが何故なのでしょうか? そもそもHDDレコーダーには、自作のものでもDVDのコンテンツをコピーすることができないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授のほど何卒よろしくお願いい対します。

  • DVD-RをHDDにコピー後の再生方法

    DVDレコーダにて、DVD-Rに焼いたDVD-RをPC内のHDDに保存して、HDDに保存したファイルを再生したいです。 DVD-Rは、PCにて再生出来ます。 DVD-Rの"VIDEO_TS"フォルダをHDDにコピーできました。 HDDにコピーした"VIDEO_TS"フォルダの動画を再生したのですが、 どのようにすれば再生できのでしょうか? VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_02_0.BUP VTS_02_0.IFO  ・  ・ と沢山ファイルがあります。 OSは、VISTAです。 以上、よろしくお願いします。

  • DVDからHDDにコピーした番組が見られなくなりました

    東芝のDVDレコーダー(RD-X6)でHDDに録画し、DVD-RWに焼いた地上波テレビの番組をパソコンのHDDにコピーしたものが再生できなくなりました。 以前はパソコン(VAIO AR94US)に付属しているIntervideo WinDVD BD for VAIOで再生できていたのですが、なぜか再生できなくなりました。VROファイルをクリックするとIntervideoが立ち上がるのですが再生されません。コピーする前のDVDをBDドライブに入れると普通に再生できます。何がいけなかったのか思い当たる節がなく困っています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • W7でDVD-Rが再生されないのですが・・・

    今年2月に買ったW7のPC(Sony VAIO VPCEB38FJ)の「Corel Win DVD」と「Windows Media Player」で再生不可ですが理由と解決策を教えてください。 DVD-Rの詳細・・・フナイのレコーダー DXRW250に時々録画しておいた、デジタルとアナログ放送およびビデオカメラからHDDにダビングしたSD画質ビデオの3種類をそれぞれ編集後、DVD-Rに混在させて時々追加(継ぎ足し)記録したものです。CPRM 、VRモードです。 DVDをPCに入れると、認識するVIDEOモードのDVDと同じように回転するような音がするものの、このVRモードが問題で認識しないのでしょうか。

  • BDレコーダーのHDDに録画した物をDVD-RWにダビングして他のDV

    BDレコーダーのHDDに録画した物をDVD-RWにダビングして他のDVDプレイヤーで再生しようとすると見れません。因みにファイナライズしても読み込みません…DVDプレイヤーの説明書にはDVD-RW(ビデオモード)は再生可能になっているのですがビデオモードとは何なんですか?BDレコーダーからのダビングの際なにかすればいいのでしょうか? 使っているBDレコーダーはSHARPの6BD-HDW55です。教えて下さい。