- ベストアンサー
Greetingcard
日本の残暑見舞いや、寒中見舞いって英語でなんというか教えてください!! 辞書を引いたら、暑中見舞いはのっているのですがほかはのっていなくて。。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4のGです。 誤字がありましたので訂正させてくださいね. しかしカードのことをなんて言うかというと、これはちょっと困りますね. なぜって、そういうもの自体がないからです. つまり、その「送る週間」「送る義理」と言う物がないわけです. は 送る習慣 です。 これはインターネットのカードでも必ず、書くようにできているのを見れば、ただカードを送るだけではなく、気持ちを送る物の手段に過ぎない、と言うことが大和雁田と思います は これはインターネットのカードでも必ず、書くようにできているのを見れば、ただカードを送るだけではなく、気持ちを送る物の手段に過ぎない、と言うことがお分かりになったと思います です。 さらに、単語が抜けていました。 それが、I love youのフィーリングであるでしょうし、I'm concerned about you心配している、と言うフィーリングであるでしょうし、色々な「おめでとう」のCongratulations, また、なんとなく送りたかったから、と言うNothing special but,とかJust wanted say Hi!カードが良く使われるわけです. は Just wanted to say Hi! カード です。 大変申し訳ありませんでした.
その他の回答 (5)
- Ganbbatteruyo
- ベストアンサー率25% (7/27)
nanachさん、こんにちは! 暑中見舞いはこちらではMid-summer Greetingsと言うんですね。だから残暑見舞いはLate-summer Greetingsと言うんですね。 これでお分かりですね。寒中見舞いはMidwinter Greetingsと言う表現が使われるんですね。 皆が皆使うんじゃないんですが、使う人は使う、と言う事なんですね。 だからMid-summer GreetingsとかLate-summer Greetings とかMid-winter Greetingsをインターネットで検索すると英語圏の人がちゃんと使ってんのが一目瞭然なんですね。 まとめです。 暑中見舞い は Mid-summer Greetings 残暑見舞い は Late-summer Greetings 寒中見舞い は Mid-winter Greetings 簡単なんですね。 是非参考にしてくださいね。 又聞いてくださいね。
お礼
ありがとうございます!! 簡単なのですね。 使う人は使う、これすごくわかります。 言葉ってそんな感じですよね。 参考になりました!
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 日本の残暑見舞いや寒中見舞いって、二つの意味がありますね. 一つは見舞う感情を表す事と、トそのための書状・カードの二つですね. その感情を英語ではなんと言うかということであれば、Concern for others during late summer/middle of winterと言う言い方ができると思います. しかしカードのことをなんて言うかというと、これはちょっと困りますね. なぜって、そういうもの自体がないからです. つまり、その「送る週間」「送る義理」と言う物がないわけです. しかし、色々な理由でカードを送るということはアメリカではたくさんあります. 記念日の為のカードなどは日本よりも多いですね. カード屋さんが商売として成り立つ程カードの使用は多いわけです. しかしここで気をつかなければならないのは、こちらのカードは習慣(クリスマスカードを覗いて)全てフィーリングの表現の手段として非常に大切なものとされていることです. それが、I love youのフィーリングであるでしょうし、I'm concerned about you心配している、と言うフィーリングであるでしょうし、色々な「おめでとう」のCongratulations, また、なんとなく送りたかったから、と言うNothing special but,とかJust wanted say Hi!カードが良く使われるわけです. また、インターネットによるっむ両カードによるカードを送るやり方が変わってきたことはもう既に日本への影響を及ぼしている所でもあるわけです. と言う事で、日本の残暑見舞いや、寒中見舞いをフィーリングを表れとしてはアメリカかでカードの形をとったりたんにメールでI hope you are enjoying this hot/cold weather!!とかDon't get too much of sunburn/catcha cold, ok?と言うような「お見舞い」はするわけです. 習慣として摺るのか、相手を本当に思ってするのかの違いがここにはあると私は感じるわけです. だからこそ、決まりきった言葉のカードは存在するけど、必ず一言"I hope everything is OK with you"とか、Your kids must be grown so big by now!とか付け足した文章を書くわけです. これはインターネットのカードでも必ず、書くようにできているのを見れば、ただカードを送るだけではなく、気持ちを送る物の手段に過ぎない、と言うことが大和雁田と思います. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
欧米人は日本人ほど季節ごとの挨拶のカードは交換しません。彼らの習慣は宗教上の記念日と誕生日が中心です。年末にはクリスマスと新年への祈念を印刷したカードがありますが、米国では少なくなっています。単にGreetings of the SeasonとかHappy Holidaysと印刷されたカードがほとんどです。これは信教の自由から相手の宗教を無視してクリスマス・おめでとうなどと無神経なことを言わないためです。 日本人は手紙の書き出しに天候の挨拶を書きますが、欧米人は相手や相手の家族の健康(安否)を尋ねるのが習慣です。季節に触れたい場合は文頭ではなく、ニュースのひとつとして文中に書く方がいいでしょう。
お礼
ありがとうございました! 参考になりました(^^) 天候や挨拶は書かないのですね。参考になります。
- ponkiejp
- ベストアンサー率25% (86/344)
もちろん、英語圏にはそういう習慣がないので、暑中見舞い(の葉書)ということを英語で説明するとしたら、 A summer greeting card inquiring after a your(or somebody's) health. という感じになると思います。
お礼
ありがとうございます! 参考になりました(^^)
- zihard99
- ベストアンサー率23% (31/133)
下記サイトが信頼できると思います。 ただ、英米人に暑中見舞いという習慣がないので、もっと複雑な文となるでしょう。
お礼
ありがとうございます! 参考になりました(^^) HPに色々参考になることがあったので助かりました。
お礼
ありがとうございます! 現地の人のいろいろな情報が聞けて嬉しかったです!! 特に外国のかたに出すとか言うのではなく、単に私が今通っている英会話スクールのhomeworkで日記を書いていてそこに、友達から暑中見舞いが届いたというのと日本では季節にハガキを出す習慣があるというのを書きたかったのです。 色々詳しくありがとうございました(^^)