• ベストアンサー

年金収入のみの老人です

確定申告すれば有利でしょうか?  有識者様教えて下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.4

自己紹介ページに国籍アメリカで、英語での日常会話と書かれていましたが、日本語での読み書きも出来るのですね。 年金収入が始まったということでしょうか。 もし、仕事を辞めての年ならば、確定申告をすればいくらかの所得税が還付されます。 ただ、仕事を辞めて2・3年経つのなら、年金から所得税が引かれていないのではないでしょうか。 そうすると、医療費で年間10万円を支払ったからといって税金の還付はありません。 何故なら、所得税の還付が目的なのに、年金から所得税が引かれていないのなら、還付されるものがないからです。

その他の回答 (3)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.3

 年金など収入が400万円以下なら確定申告不要とあるのは、 事務処理のわずらわしさを減らす目的と確定申告計算した結果、 税が戻らないで逆に納める必要がある人を救う意味があると思います。 HPで簡単に計算してみて400万円以下の人でも還付税が無ければ申告する必要が無いし、あれば申告する方が有利のはずです。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1227/3738)
回答No.2

私も年金生活者です。 毎年、医療控除を受けています。医者にどの位かかったかにもよりますが夫婦で4~5万円戻りました。入院で手術でもしていればもっと戻ります。用紙はホームページからダウンロードできますし、郵送でもできますから多少、手間はかかりますが有利です。 申請のための資料として病院、医院での領収書、薬局で処方された薬の領収書などを保存しておく必要があります。総額で10万円を超えると控除対象となります。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.1

公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下であり、かつ、その公的年金等の全部が源泉徴収の対象となっていて,公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下であれば,確定申告は不要です。この場合には確定申告をしても有利になることはなく逆に不利になることも考えられます。 上記の場合でなければ,必ず確定申告をしなければいけません。

関連するQ&A

  • 年金収入しかない高齢者は確定申告は不要?

    年金収入しかない高齢者は確定申告をする必要ないという記事を見ました。それが本当なら楽で良いですが、本当ですか?確定申告をすることで税金などお金が戻ってくるからするものであって、そうでないなら、確定申告をする必要はないのではないのですか?高齢の両親は今まできちんと確定申告をしていました。

  • 収入が年金だけでも確定申告?

    父は、老齢年金を受給していますが、確定申告をして欲しいと言われました。 収入は年金だけで、仕事はしていません。 年金の源泉徴収票が届き、源泉徴収税額は140円差し引かれていました。 収入が年金だけでも確定申告はしなくてはならないのでしょうか。 確定申告をすると、源泉徴収税額は140円より多くなると思います。

  • 老人に収入ができた場合

    私の兄弟が母の名義でネットビジネスを始めようかと考えているようです。 母は現在70歳。年金のみの収入ですが、そのほかの収入が発生することになると金額によっては確定申告が必要になると思います。 その他(特に金銭面で)母の生活が今までと変わることがあったら教えてください?

  • 公的年金等の収入金額400万円について

    公的年金等の収入金額が400万円以下であり、 公的年金等以外の雑所得金額が20万円以下である場合 には確定申告をしなくてもよいことになった。 しかし、住民税の申告は、市役所に書類を提出しないと 住民税を余計に払うことになるので手書きで申告書を記入 する必要がある。 Etax申告のため、カードリーダーの購入、電子証明書の発行 等初期投資をしてあるにも関わらず市役所にEtaxから申請できない のは、不合理のような気がします。 Etaxを使って税務署に申告すれば良いと言えばそれまでですが、 所得税を計算したところ不足額が生じるので、できれば確定申告 をしたくないのです。 確定申告をしなくてもよい人も住民税の申告にEtaxを利用できない ことについて皆さんのお考えをお聞かせください。 わかりにくいとは、思いますがよろしくお願いします。

  • 65歳以上 年金収入とアルバイト収入の申告必要?

    65歳以上で 年金収入があるのですが、アルバイトというか請負で仕事をしていました。 年末調整の申告も確定申告をする予定で提出をしていませんでしたが、源泉徴収票が届きました。 確定申告をすると、年金が減らされたり課税が来たりするのでしょうか? 住民税は増えるのでしょうか?

  • 年金収入のみの人の確定申告について

    今年から「年金収入のみで、それが400万円以下の人」は確定申告の必要がなくなったようです。 年金収入は400万円以下の人がほとんどだと思うので、一見、確定申告しなくていいのかと思います。 でも、 確定申告の必要がないと言っても、医療費控除や地震・生命保険料控除などをつけて還付になるという人は申告しますよね(その方が得なので)。 なぜ今年になって、わざわざ冒頭のように「申告の必要がない」という風に決まったのですか? 私の周りでは、『本当に確定申告しなくていいのか』『なぜしなくていいのか』という話を聞きます。 また、控除をつけることを知っている人は還付のために申告に行くけれど、よく分かっていない人は『必要ないのか』と勘違い(還付なのでもちろん申告義務があるわけではないのですが)してしまう人もいると思うのですが。 「年金収入のみで、それが400万円以下の人は確定申告の必要がない」とうたうのはとても分かりづらいと思います。 どうしてこういう制度になったのか? どういう目的で今年になって決められたのかご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 年金以外の収入について

    年金生活者です。月に約26万の年金をもらっています。 それ以外にあいた土地を月5万で貸しています。(コインパーキングの会社に)。年間にすると60万の収入なのですが、やはり確定申告は必要ですか?その場合、私の収入ではどのくらい税金がかかりますか? 時期がずれてしまったのですが、正しい申告と、節税の知恵がいただきたく、宜しくお願いします。(国税庁のホームページを見たのですが、今一つよく分からなかったので…)

  • 年金給付額は確定申告?

     有識者様! 教えてくださいませ。 いろいろややこしいです。 何のことだかわかりませんから 簡潔に解り易く教えて頂けませんでしょうか? (1)年末調整は今、申告中です。 (2)年金(カット後の一部)  これは2月に確定申告する際に  追加するってことですか? (3)株式の損益はこれとは別ですか? 恐れ入りますが   項目ごとに、ご指導方 よろしくお願いします。

  • 未支給年金は誰の収入ですか?

    お世話になります。 先日、父が亡くなり、私が遺族として未支給年金を受け取る手続きをする予定です。 この場合、このお金は父の収入として準確定申告するものなのでしょうか? それとも私の収入になるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 年金のみの収入の場合、確定申告をする必要があるのでしょうか。

    70歳になる母の確定申告について質問します。 収入は公的年金約100万円と個人年金約60万円です。 他にはありません。 公的年金は源泉徴収額は0円で個人年金は約3万円です。 所得金額を計算すると約30万円となり、基礎控除よりも少ないので税額は0円です。 確定申告をすれば源泉徴収された約3万円が戻りますが、母は申告書を書いたりするのが面倒なので確定申告したくないと言っています。 還付を望まないなら確定申告しなくても良いのでしょうか。 国税庁のホームページを見ると、税額が0円なら確定申告しなくても良いように取れるのですが。どうなのでしょうか。