• ベストアンサー

タイトル教えてください

unoleeの回答

  • ベストアンサー
  • unolee
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.1

私は、この番組見ていませんが、機関車先生のサントラを視聴できるサイトがあります。そこで曲を聴いてみては? その中に使われていた曲があるかもしれません。 以下参考URL http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1876255

参考URL:
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1876255
Budori-Neri
質問者

お礼

ありがとうございました。 「葉名島へ」だとわかりました。

関連するQ&A

  • タイトルを教えてください

    友人が見た映画です↓ 『ある少女が現実とかけ離れた場所に行ってそこにいる悪女と入れ替わってしまう。 現実の彼女は元に戻りたくて旅をする。だけど彼女はこの現実と違う世界は夢だと思っている。 夢の世界である男と必死で元の現実に戻りたいともがく。 なんとか現実に戻ったら外で寝ていた。 サーカスの入団試験で夢の中の男性と出会う。。。終』 と、ストーリーをメールで教えてくれたのですが、 題名や出演者などは全く覚えてないそうで何と言う映画なのか気になっています。 タイトルが分かる方教えてください。

  • ムード歌謡(?)のタイトル

    情報が少ないのですが、歌の1番の最後の歌詞が 「夢の~世界へ~♪」という歌のタイトルと歌手の名前が思い出せません。 よくスナックとかで中年のおじさんが歌うような曲だったと思います。 石原裕次郎の歌かと思って検索してもヒットしませんでした。 どなたかわかる方いましたら教えてください。 もう一日中その「夢の~世界へ~♪」の部分だけが頭の中を駆け巡ってるんです(汗)

  • 漫画のタイトル

    漫画のタイトルの質問です。何年も前に読んだ漫画のタイトルが思い出せません。。。 内容は、女の子が寝ると夢の世界へ行きます。夢の世界で寝ると、現実の世界へ帰ってきます。 夢の中をみんなで仲良く旅するファンタジー漫画だったとおもいます。 夢の世界で同級生に会ったりします。でもみんなは現実とは、違う姿をしています。女の子だけは、現実と同じ姿です。。。(女の子の)両親が女の子の部屋にいくと女の子は居なくて透明人間のように布団がふくらんでいて両親が驚いている場面があったような。。。それは、女の子が他の同級生とは違い、同級生は意識が夢の中に行ってますが、女の子は体ごと夢のなかに行っているようです。なんか、最終的には女の子は夢のほうの世界の聖なる木的な存在だったと思います。 ↑覚えてる場面はこれくらいです。。。少女漫画だったかな?? わかる方回答をよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • この映画のタイトルを教えて下さい

    確か1~2年前に借りたレンタルビデオの新作紹介で予告編を見てから気になって探してみたんですが、タイトルもわからず今だに見つけられません(>_<) 内容は… 一人の少年が大勢の観客の見守る中、ステージ上に置かれた扉を開けたり閉めたりしてその扉を行ったり来たりする回数の世界記録に挑戦するというものでした。  こんな変な映画なんですが、わかる方いますか? おもしろかったか等、出来れば感想もお願いします。

  • 思い出せない、昔のアニメ映画のタイトル

    幼い頃に見て、かすかに記憶が残っているアニメ映画があるんですが、タイトルが分かりません。 ・10年以上前のアニメ映画 ・中学生か高校生ぐらいの女の子が、異世界に飛ばされ、魔法の力(?)に目覚める ・砂漠のような荒れ果てた世界 ・主人公は空飛ぶ機械の乗り物を手に入れる ・空中に浮かぶ要塞に潜入して敵と戦う ・夢の中で敵の男の幻影のようなものに苦しめられる(このシーンがトラウマ) …似たような内容のアニメはたくさんあると思いますが、タイトルの分かるかた、教えてください。

  • 映画のタイトルがわかりません

    こんにちは! 見たい映画なのにタイトルを思い出せなくて困っています。 1つ目は、 ・女の子が主人公 ・夢の世界に行く? ・手のひらに目玉がついているちょっとグロいキャラがいる。 2つ目は、 ・子供のいない夫婦が木を子供代わりにする ・木の食欲が止まらない というものです。 わからなくてムズムズしています。 ついでに面白いかどうかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 映画のタイトルを知りたい!

    かれこれ20年ほど前に見た映画のタイトルがどうしても思い出せません。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい!!! その映画はアニメで、目立たない男の子が主人公でした。 ある日、その男の子が通う学校に転校生が来たんですが、実はその転校生は 全世界(だったかな?)を乗っ取ろうと考えている超能力者だったんです。 でも、ある日その目立たない男の子に超能力が備わり(もともとあったの が目覚めただけなのかもしれないけど…)、敵である転校生を倒して、 無事、世界侵略は救われた…  という感じだったと思います。 当時、小学2年生だった私は、その映画の中で使われた挿入歌(曲?)が とても印象に残り、今でも歌えるくらいです。 10年ほど前からどうしてもその映画がもう一度見たくて、レンタルビデオ で探すんですが、どうしても探し出すことができません。 これでは?…と心当たりのある方は、是非お返事ください! よろしくお願い致します!!!

  • この動画の挿入歌的な洋楽のタイトルを教えてください。

    世界の果てまでイッテQ!の宮川大輔がお祭りに挑戦する寸前にいつも流れている、洋楽曲のタイトルが知りたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。

  • アルバムのタイトル

    映画『ノッティングヒルの恋人』の中で使われている「she」という曲があります。 その曲を女の人がカバーしている、映画のサントラではないアルバムがあるのですが、タイトルがわかりません。 そのアルバムには他にも何曲か入っていて、1900円くらいです。 ジャケットは背景が白で、バックには女の人の顔が描いてあります。 一度店頭で見かけたのですが、その後見つけられず、 タイトルをメモしなかったので、お店で聞くことができずにいます。 ネットでも探したのですが、中に「she」という曲が入っていることしかわからず、 タイトルがわからないので、うまく検索できません。 オムニバスのようなCDか、カバー曲を集めたアルバムだったと思うので、どなたかご存知の方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 映画のタイトルを知りたい

    友人から是非見て欲しい映画があるがが、タイトルが分からないということで質問しました。 その映画の特徴は次の様なものです。 1. 数名が椅子に寝そべり、腕に何らかの器具をつけて、別の世界(共有意識?)のような場所に行く。 2. その世界へ入っていく過程で、階段を下りていくシーンや、カフェが破壊されるシーンなどがある。 3. 主人公は夫婦でその世界へ行き、妻はその世界に留まりたがるが夫は戻ろうと言う。 4. 妻は現実世界で飛び降り、死んでしまうが、"その世界"の中では存在し、会話することができる。 5. 主人公は何らかの事件を解決する使命を帯びている(または巻き込まれてそうせざるを得ない?) 6. ラストシーンは雪山の様なところ。 ちょっと複雑な内容の映画らしく、友人はうまく説明できないみたいです。 断片的な情報ばかりですが、もしかしたらと思うタイトルがあれば挙げていただけると、助かります。