• ベストアンサー

阪神電車にて…

unnounの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.4

通常連れ込みは手荷物料金が掛かり、必ずキャリングケースかキャリングバッグに、入れるのが常識です。たまに、鞄に入れて密輸してますが、あれは無賃乗車です。マナー、ルール違反です。何も言いません。ガン見します。お仕事中のワンとは、心を通わせたことがあります。 ジッとみると、遊びたいの!と言う顔をします。しかし、いや、私はお仕事中なの。と目線をそらします。健気で可愛かったな。 後はネコを2匹連れた女も見ましたが、知らんぷりです。 置き去りのワンも見たことあります。とても、私を怖がっていましたね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます ええっ”? どういうこと? お仕事中の犬って盲導犬のこと?

michiyo19750208
質問者

補足

今読んだら変な質問ですね アリかナシを聞きたいのに…

関連するQ&A

  • 犬同伴についてどう思いますか?

    犬ブームのせいか犬同伴OKのお店が増えてますよね。 中には盲導犬や介助犬以外でもOKな飲食店もあるようで。 決して動物歓迎してるわけではないと思うのですが 顧客ニーズにしかたなく応えているところが多いのでは? 私はそう遠くないうちにリラクゼーション系のお店を 持ちたいと思っています。 衛生面から見て動物はお断りにするつもりですが 最近のペットブームの流れから おとなしくしていられて条件付(キャリーに入れる)なら 受け入れざるをえないのだろうか?と考えたりもしています。 犬同伴に賛成ですか?反対ですか? それと、賛成で犬を飼ってる方は 他のお客様が犬以外の動物(一般的にペットとして飼われてる範囲)を同伴しててもOKですか? 正直なご意見お待ちしてます。

  • ペットは贅沢品ではないのか

    犬を散歩させている飼い主を見ていると思うことがあります。 散歩させている犬には命があって犬だって人と一緒に呼吸をしている。 人は税金を払わなければならない。公共の場所を使うのにも税金がいる。 だから犬を散歩させるに当ってペット税や公共の場所を使わせてもらっている場所税なる物がなぜないのか? 私には不思議です。 だってペットって贅沢品の最たる例でしょ? 人間の勝手で飼っている訳だし。 犬や猫がいなくても人間は生きていける。 (介助犬や盲導犬は除きますが) 動物がみんな好きとも限りません。 犬や猫飼えるぐらいだから貧乏人ではないはず。 少なくとも年間1万円の税金ぐらいは払えって言いたい。 そんなお金も惜しむぐらいだったら動物なんて飼う資格はない。 私はホントにそう思う。 ペットを飼ってる人、何か言いたいことはありますか?

  • 盲導犬などにじゃれつかれたらどうすればいい?

    盲導犬や聴導犬、介助犬など障害者のサポートのための犬はハーネスやケープをつけてる間は仕事中なので犬の気が散らないよう静かに見守ってください、とのことですが…。 犬のほうから干渉してきた場合はどうしたらよいのでしょう? 心を鬼にしてスルーするべきなのでしょうか? 先日、障害者の就労に関するイベントを覗いてみたところ、盲導犬や聴導犬、そして介助犬についての説明をしていました。 その後、PRのためオーナーさんも介助犬を連れて会場内を回っていました。 それから私が色々な展示を見ていると介助犬が近寄ってきて、尻尾を千切れんばかりに振って、鼻をふんふん鳴らしながら私に擦り寄ってきました。 普通の人懐っこい犬の振る舞いそのものだったのですが、この程度のことは普通なのでしょうか? まだ訓練が不十分だったりイベント会場という特殊な状況で舞い上がってしまったイレギュラーな事態だったのでしょうか? 他の職員さんは普通に撫でていたので、こういうこともアリなのかと思いオーナーさんの了承を得た上で私も撫でさせてもらいました。 お仕事ご苦労様と労いながらだったのですが、まずかったでしょうか?

  • 抱っこできる犬はデパートやスーパーに連れて行ってもいいのですか?

    タイトルの通りなのですが、今まで私は盲導犬とか介助犬でない限りペットをつれて行ってはいけないものだと思っていました。 そしたら友達が、「抱っこできる犬なら連れて行ってもいいんだよ」と言うので驚きました。 確かに、小さい犬を抱っこしてスーパーで買い物をしている人も見た事があります。 常識的に考えると、いけないような気もするんですが本当のところはどうなのでしょうか?

  • ペットは荷物?乗客?

    お正月2日に起きた日航機の衝突事故 乗客が荷物を持たないで脱出したから全員助かったと言われていますね 残念ながら、荷物に預けられていた犬・猫は亡くなってしまいました そこで、著名人の間からも『ペットを機内持ち込みさせてほしい』と言う声があがっています 一方、アレルギーのある方からは反対の声もあがっています ミナさんはどうお考えですか? 私は悩みに悩みましたが結論が出せずにいます よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 盲導犬をめぐる裁判

    目の不自由な飼い主をかばってトラックにはねられて死んだ盲導犬を めぐって中部盲導犬協会がトラック運転手、運送会社に対して 540万円の損害賠償を求める裁判をおこしたそうです。 運送会社からは仔犬は1頭10万円、慰謝料として10万円。 合計20万円の支払いを提示していたそうですが、盲導犬を育てるには時間と費用がかかり、希少な盲導犬を 失ったとして中部盲導犬協会が、質問内容冒頭の裁判を起こしたようです。 確か、法律上動物は物扱いだったと思うのですが、このような主張は 認められるのでしょうか?

  • 道端の何かの動物のウンコがペットショップでよく売られてるヒヅメと同じ臭いがするような気がするのですが。

    いつもお世話になってます。 周囲に、若干、野生動物が棲む所に住んでます。 犬の散歩中、愛犬が道に落ちてる何かの糞を食べた事が2回あります。 グチョグチョしてる糞です。 普通、犬の糞であれば、時間が経つとコロっとすると思うのですが、食べていたのは、黄土色でグチョグチョしてました。 自分では、果実や草を多く食べた何かの動物の糞と思えます。 よくペットショップでヒヅメが売ってるじゃないですか。 犬用ガムとして。 牛か羊のものでしょうか?。 たまにあれを買って愛犬にあげると、ガリガリかじって味わってます。 1回5分位かじらせるんですが、取り上げる時、濡れたヒヅメは、その前述の糞と似た臭いがします。 関係ありましょうか? なにかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 道端の何かの動物のウンコがペットショップでよく売られてるヒヅメと同じ臭いがするような気がするのですが。

    • ベストアンサー
  • 犬連れの利用者

    カテゴリに悩みましたが広くご意見を聞きたいのでアンケートカテゴリーを選択致しました。 先日銀行に行った時の事です。ATMでの用事が終わり振り返ると犬を連れて並んでいるおばさんがいました。 私は犬は好きなのですが少々のアレルギーがあり、外で犬に出会っても知らない個体なら避けて通るようにしています。 アレルギー反応をおこさない個体もあるのですが、とりあえず安全の為に知らない犬には近付かないように過ごしています。 それもふまえて、そのおばさんを見た瞬間に進行方向を変えて避けて通りました。 すると「うちの○○ちゃんは噛みませんよ!大人しくしてるでしょ。失礼でしょ!」と 何故か私が怒られました。 この場合 ・公共の場(銀行)の建物内に犬を連れて入る ・犬種はポメラニアンだが標準よりやや大きいタイプの子でリードでつないでいるだけ(抱き上げていたりキャリーバッグに入れている訳ではない) ・確かに犬は大人しくしているが、私はアレルギー反応が発症するのを防ぐ為に避けた 等々…を鑑みても私が怒られる筋合いではないと思います。 犬を連れ歩くのは自由ですが公共の建物内に盲導犬でも介助犬でもない、単なるペット犬を連れて入るのはマナー違反だと思い、銀行の案内員に注意してくれるように訴えました。が、案内員は「ATMをお使いになられるだけの様ですし、ワンちゃんも小さくて大人しくしてますし…」と、生温い回答。 最近の銀行は盲導犬でも介助犬でもない単なるペット犬を連れて入るのはOKなんでしょうか? アレルギー反応を起こすのが嫌で避けた私は失礼なんでしょうか? 皆さんのご意見をお待ちしております

  • 仔犬を購入しましたが、病気で死んでしまいました。代犬も病気です。ペットショップで返金可能(13万2千円)ですか?

    ペットショップで、仔犬を12万で購入しました。1割の1万2千円は、保険です。仔犬が、病気で死亡した時に代犬の保障があります。合計13万2千円を支払いました。可愛い仔犬が我家に来たのは、たったの2日間、体調が悪くなり、ペットショップの契約してる動物病院で診察したところ、ウイルスが感染して10日後に死亡しました。(購入後の健康診断では、下痢ということで、薬をもらいました。契約上ウイルスチェックは、健康診断では、行われていません)死亡したので、契約に従い『代犬』が来ました。私の希望で予防接種ワクチンを打ってから、我家に迎えたい。それでワクチンを打つまでペットショップで(無料)預かってもらうことになりました。しかし、『代犬』も他のウイルスに感染したそうです。2匹共、病気です。こんなペットショップでは犬を購入できません。犬が次々に死んでいく、精神的苦痛です。仔犬を飼う意欲さえ、少し失いつつあります。契約上、『返金はできません』と記載されてます。私は、保険に入っているので、代犬はもちろん来ますが、○○ペットショップでは、もう今後、仔犬を購入できません。13万2千円を返金、可能なのでしょうか?

  • 犬のフンについての問題

    すべての犬にオムツをさせる法律はできないのでしょうか? 今日、公園へ遊びに行ったら、子供が犬のフンを踏みました。 ほんとに腹立たしい。 公園はペット立ち入り禁止にして欲しいです。 どうせ、片付けない人はごく一部だとか言うのだろうけど、同じペットを飼っている人なら他人の片付けていないマナー違反のフンを片付けるとかできないんですかね。 動物愛護なんて言葉は聞こえがいいですが、ダメな飼い主が多すぎですよ。 犬のフンについて、もっと罰則を強化するとか、ペット税を作って専用公園を作るとか対策しないんですかね? 人の家の砂場や花壇にフンをする猫も一緒ですよ。

    • ベストアンサー