• ベストアンサー

25歳男です。

25歳男です。 身長161 68kgの肥満です。 最近ジョギングを初めて、速度はクソ遅いですが、 60分走れるようになりました。 ただ頻度が週1しかしてないので痩せません。 60分遅くても走れるのは体力ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.1

痩せたいのであればジョグだけでなくいろんなストレッチや筋トレもして筋肉をつけて基礎代謝量を増やさないといけません。 走ることのエネルギー消費で痩せようとすると1kg痩せるのに100km走らないといけません。走る前後では体重減りますそれはほとんど汗になった水分で脂肪が減ったわけではないのですぐ戻ります。 当方67歳ですが10kmぐらいなら60分走れます。ジョグと速歩で15kmぐらいを週4でやってますが歳のせいで筋肉が落ちているので体重は増えないように維持するのが精一杯です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

あると思います。 18時以降、何も食わなきゃ大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身長169cm体重76kgの男です

    身長169cm体重76kgの男で3ヶ月で8kg落とすのは可能ですか? 運動は1日置きにジョギングを30分と週1で水泳を2時間です。 これの他には特に何もしていません。 これに何を加えたりすれば良いでしょうか?

  • ジョギングとダイエットについて

    こんにちは。 ジョギングとダイエットに関しての質問です。 私は身長が156cm、体重が58kg、体脂肪率が32%もあります。 以前は体重60kg、体脂肪率が38%だったのですがあまりに酷いと思い、軽い食事制限で上記の数字にしました。 しかし太ましい肥満であることに変わりはなく、少し前からジョギングを始めました。 近くの川沿いを一日にウォーキング30分(2km程)、遅いジョギング15分程度(1.5kmくらい?)を行っています。私は体力がなく、1km続けて走ることすら危ういので3回程に分けて行っているという状態です。 暫くやっていて、動くことと体型が僅かながら変わってきている事が嬉しく出来れば毎日続けてみたいと思っています。しかし、ネットで毎日の運動は良くないとという情報を見ました。 私がやっているのは本当に軽い運動だし出来れば毎日もしくは週5.6続けたいのですが、やはり肥満体型だと一日おきなどの方が良いのでしょうか? 年齢は15、女です。

  • 痩せたい

    もうすぐ高三の高二 男です 身長170cm 体重62kg 体脂肪率21(ジムで今日測りました)です 体脂肪率計測したときに『やや肥満』とでていて僕は部活はサッカーをしているのでこの結果はびっくりし、痩せたいと思いました 基本的にほぼ毎日部活はあるのですが最近インフルにかかり学級閉鎖になって1週間部活をしていないのでジムに行きました 僕は体力アップも兼ねてランニングで痩せたいです 今日ジムのルームランナーで5kmを30分で走りました これくらいなら続けられるがこんなものでいいのでしょうか? 走る時間帯、速度、時間、週の頻度等教えてください あと1週間運動しないだけで体脂肪率は増えるのでしょうか?

  • ジョギングの距離を伸ばすタイミング

    体力をつけるために3kmジョギングを始めて2ヶ月目の男です。 ガリなのでジョギングからやっています。 週1~2程度しかやっていませんが(その週やらないことも)、 タイムは25分ぐらいかかりますが、最近になって慣れて来ました。 距離を伸ばしたいのですが、いつ頃からやるべきでしょうか、

  • 49歳(男)

    49歳(男) 8月初旬から水泳をはじめました 市のプールですが週に3回程泳いでます (身長171cm 体重が91kgの肥満体型です) ほとんど泳げません 特にクロールが全く泳げません そこで、コツを教えて頂きたいのです (1)クロールすると足が下がっていきます 下がらないためには (2)どうしても、息が苦しく 息継ぎがうまくできません なにか、コツはありますか (3)必ず泳いでいるとコースの真ん中から 左右どちらかにそれてしまいます なぜ、でしょうか 水泳が得意な方教えて頂けたら幸いです 宜しくお願い致します

  • 主食食べない人

    男,170,55kg どうしても痩せて、体を絞りたいです。 肩幅が広いし、骨太でこの身長なので、太って見えます。 お菓子やパン、炭酸飲料は一切取らなくなりました。 しかし、主食(米)がやめられません。 2日に一回は朝か昼にお茶碗一杯食べてしまいます。運動頻度は頑張って週5夜に60分くらいジョギングに行く程度です。 完全に主食を断ちたいのですが、コツはありますか? 極力朝昼食事をとることは避けたいです。 我慢していれば欲しくなくなりますか?

  • ジョギングの効果を確認したい

    3ヶ月ほど前からダイエットと体力増強の為、ジョギングを始めました。 ・年齢:36歳(男)175cm67kg ・平日週に2,3日、5km30分 ・土日9km1時間 こんな感じで走っているのですが、体重は1kg程度しか減っていません。 食事は3食必ずとっていますが、そんなに食べすぎということでも ありません。 ビールは週に4,5日350mlを1缶ずつ程度です。 体重はあと2kg程度落としたいですし、体力が付いたかどうかを何かで 確認したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 23歳の男です。

    23歳の男です。 身長176センチ体重78キロあります。ウエストは100センチぐらいある完全な脂肪しかないメタボです。 仕事は事務職で体を動かす習慣がないため、今痩せなければこのまま太り続けると危機感があり、肉体改造を決意しました。 しかし、ジョギングをしても1キロも走れず、筋トレは腕立て伏せ1回もできません。 職場にトレーニングルームがあるので、ダンベルやベンチプレスなど使い筋トレしようと考えています。また、筋トレ後に水泳もしようと考えています。水泳は平泳ぎで100メートルを3分から4分ぐらいのペースで1時間ほど泳ぐつもりです。 筋トレは週に2、3回で水泳は毎日しようと考えてます。 食事制限もしようと考えていますが、収入が少なく、食費は月1、2万に押さえようと考えてます。 ジョギングの体力もつけたいですが、これから寒くなるので筋トレと水泳を始めようと考えてます。 効果的なトレーニング方法と食事方法を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ジョギングとウォーキングの繰り返しでいいのか?

    最近、ダイエットの目的で30分間ジョギングとウォーキングを繰り返しています。 ジョギングで疲れてきたら→ウォーキングで楽になったら→ジョギング、という感じです。 (ちなみに私は24歳・男・身長174cm・体重67kgです。 体重は2年間で5kgほど太ってしまい、ここ数年運動という運動もしていません。) 情けない話ですが、ジョギングを始めて150mほどで足が疲れ、 ウォーキングにチェンジしています。(走る速度は人と会話ができる程度の遅い速度です。) 150mしか走る事ができない原因は「スネの痛み」なのですが、 これは運動を続けていけば治まっていくのでしょうか? また、今のような運動でも体重を落とせるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男ですが胸痩せがしたいです。

    はじめまして。 身長175cm 体重70kgの男です。 ここ一年で10キロ近くも体重が増えてしまいました。 太り方も極端で、お腹と胸に肉がついてしまいました。 いわゆるメタボ体型に近い感じになってしまっています。 Tシャツなど着るとその体型がわかるほどです。 特に胸に関しては、恥ずかしくて耐えられないので 今までだらしない生活をしてきた自分を改善しようと思い ダイエットを決意しました。 ここ3ヶ月、週4,5回30分ほどのジョギングを行っています。 そこでさらにエクササイズも取り入れたいと思っているのですが、 どのような運動が胸に効くのでしょうか? 頑張って引き締まった体にしたいので、アドバイスお願いします