• ベストアンサー

SONYのBD/DVDレコーダーのディスク不具合

gokukameの回答

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (960/4294)
回答No.2

使用している機種が不明ですが、故障か寿命と思います。修理に出すよりも買い替えた方がベストと思います。

関連するQ&A

  • ソニー製BDレコーダーBDZ-ZT1000不具合

    初めての質問です。 2016年12月に購入したソニー製ブルーレイレコーダー「BDZ-ZT1000」を使用しています。 半月前は内臓HDDに録画した番組をBD-Rにダビングできていましたが、 急にBD-Rを読み込まなくなり、ダビングができなくなってしまいました。 新品のBD-Rを挿入していますが、挿入後の表示は 「ディスクを確認しています。」 しばらくして 「このディスクは操作できません。」 「ディスクを初期化できませんでした。ディスクに傷や汚れなどないか確認してください。」 その後ダビング画面にいくと 「ディスクに録画残量がありません。不要なタイトルを削除してください」 となりダビングまで進みません。 BD専用のクリーニングディスクも同様の表示となり、操作できません。 ちなみに過去にダビングしたBD-Rは再生できます。 またDVD-Rにつきましては再生もダビングも可能です。 リセット操作や電源に抜き差しも試みましたが改善されません。 どなたか改善策をご教示いただければ大変n助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDレコーダーの故障(BDディスクを読み込まない)

    BDレコーダーの故障(BDディスクを読み込まない) 機種:パナソニック DMR-BW870 購入:09年12月 使用頻度:超ヘビー 先日、BDディスクにダビングしたら、ダビングに失敗し、そのBDディスクはもちろん、他の録画済BDディスク、新品のBDディスク、いずれも読み込めません。 一方、DVD-Rディスクは、新品、録画中、ファイナライズ済・未、レンタルソフト等、問題なく読み込めるし、録画、視聴、ダビング出来ます。 HDDも録画、編集、消去できます。 つまり、BDディスクのみが全く読み込めないのです。 原因は何だと思いますか? 同様の症状の経験のある方、いますか? まあ、補償期間なので、来週には修理にもっていきますが、それまでにご存じの方がいればと思い、質問させていただきました。

  • BDレコーダーがBDディスクを読み込めない

    PIONEER HDD/BDレコーダー BDR-WD700を使用しています。昨日まで普通に使え、HDDからBDにダビングしていました。今日、HDDからBDにダビングするためにディスクを入れると、「ディスクを読み込めませんでした。」とエラー表示します。リセットしても同様でした。そのBDディスクの容量もまだ半分以上は残っています。ちなみに、レンタルのDVDは再生できます。もうすぐ、HDDの容量が満タンになりますが、すぐに直るものなのでしょうか。

  • sony製BDレコーダーで空ディスクが読み込めない

    SONY製のブルーレイディスクレコーダーBDZ-AT700を使用しています。 数日前までは問題なく使用できましたが、突然空のBD-Rのディスクを読み込めなくなりました。 本体には「CAN'T USE」、画面上には「初期化できませんでした。ディスクを確認してください。汚れや傷などが付いている可能性があります。」と表示されます。画面上にディスクのマークは出ますが「情報表示」しか現れません。SONY製BD-Rの空のディスクを15枚試しましたが、全て同じです。 但し、データが入っているBD-R、DVDは読み込み・再生できます。 SONYに問い合わせたところ、本体のバージョンが最新ではないとのことでアップデートを行ってほしいと回答されましたが、「normal_image.ISO」を読み込ませたCD-R自体も読み込みません。 本体電源コードの抜き差し、リセットボタンを押す事も試しましたが解決に至りません。 7~8年程使っているので買い換えも考えていますが、まずは (1)上記の改善(BD-Rへのダビングが出来るようになるか?)が出来るか (2)無理だとした場合に、何らかの方法でHDDにたまっているデータを抜き出すことは可能か を伺えればと思います。 定期的に録画したい番組があるのですが、HDDの残り空き容量もわずかなので・・・ よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BD/DVDレコーダーの再生不具合について

    BDは再生できるのですが、通常のDVDの再生ができなくなりました。今まではレンタル・ダビング・一般的に売られているDVDなど、すべて再生できたのですが、現在は「このディスクは操作できません」「ディスクエラー」の表示がでてしまいます。 一応、コンセントプラグを抜いて放電・レコーダーのリセット(そして再起動)を試しましたが、結局DVDは再生されません。 BDは可能なのですが・・・。数年程使っていて今までなかったことなので困っています。詳しいかた、教えていただければうれしいです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニーBDレコーダー、BDのみ読み取れない

    ソニーのBDレコーダーBDZ-AT950Wですが、BDのみ読み取れません。CDやDVDは読み取れます。リセットやコンセントを抜いたり、ホームページに書いてある対処方法は全てやってみました。ソニーのHPの修理の概算見積もりは出張費?を含め¥31,000~となっていてとても手が出ません。ハードは問題ないですし、他のディスクは読み取れるので、きっとBDのレンズ周りの汚れ等と考えています。メーカーの注記にはクリーニングディスクはNGとなっていますが、市販されているものはたくさんあり効果があるのではないかと考えています。クリーニングディスクも含め、何かいい方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDレコーダーがディスクを認識しなくなった

    6年前に購入したBDレコーダー「BDZ-A750」で、BDディスクを入れても「NO DISC」となってしまい、ディスクを認識しなくなりました。市販のBDディスク、未使用のBD-Rディスク、録画したBD-REディスクなど何を入れても同じ症状です。 SONYのサイトにあった対処法の「10分間以上電源コードを抜く」と言うこともしましたが変わりません。修理に出さないといけないでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDディスクが読み込めない

    SONYのBDZ-AT700を使っています。 BDに番組を録画しようと、BDのブランクディスク(空のディスク)を入れると、「このディスクは操作できません」と表示されました。 他のブランクディスクや、前にダビングしたBDでも読み込めるか試しましたが、全て「このディスクは操作できません」と表示されます。 DVDは普通に読み込め、再生もできます。 どうしたら良いでしょうか。

  • BDレコーダー録画について

    ソニーBDT-AT500レコーダーですが、ハードディスク内からBDディスクにダビングができません。 空のBDディスクを挿入すると使用出来ませんと表示されます。 また以前にダビングしたBDディスクを挿入しても同じく使用出来ませんと表示され再生もできません。 尚、市販のレンズクリーナーは試しました。市販のDVD(映画)は再生できます。 対処方法を教えてください。

  • DVDレコーダーの不具合について(BDZ-L95)

    DVDレコーダーにBDZ-L95を使用しております。 これまで当機器のHDDに録画した映像を、市販のBD-R DL(2層)(sony 50GB 1-4倍)にダビングしておりましたが、先日から理由は不明なのですが、同ディスクをレコーダーに入れると、「LOAD」→「CAN’T USE」と表示されるようになり、テレビモニターには「このディスクは使用できません」と表示されるようになりました。 未使用の別のディスク(同じ規格)で何度か試みましたが、症状が変わることはありません。 因みに、別規格のディスクで試した結果は次の通りでした。  同メーカーのDVD-R(片面1層 CPRM対応):問題なくダビングできました。  別メーカーのDVD-R DL(片面2層 CPRM対応):「CAN’T USE」のエラーメッセージが表示され前述のBD-R DL(2層)と同様に使用不可。 SONYのサポートサイトに掲載のありました、解決方法からリセットなど一通りのことを行ってみましたが、これでも解消されませんでした。 やはり修理に出すしかないでしょうか?他によい解決方法があればお教え願います。 また修理の場合は、いくらほどかかるか相場がお分かりになれば、こちらもお教え頂きますようお願いします。 よろしくお願いいたします。