• 締切済み

質問サイトについて質問

OK_ihsaraの回答

  • OK_ihsara
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

https://jp.quora.com/ Quoraとかどうですか? yahoo知恵〇等は読みたいなぁーという質問が少ないんですよね。。 Quoraは回答数は多くないかもしれませんが、長文でしっかりとした回答が多いイメージです。

関連するQ&A

  • 回答の多い質問

    素朴な質問ですみません。 質問に対して回答が一つもつかない場合もありますし、かなりの数の回答が寄せられることがあったりします。 ジャンルや内容によって変わってくると思うのですが、過去こちらのサイトで回答数がいちばん多かった質問とかの検索はできますか? 今まで回答数が多かった質問にどのようなものがあるかを知りたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 無料でExcite質問広場のような質問できるサイト

    無料でこのサイトのように質問ができるサイトを探してます。 ジャンルは一つのものでもオールジャンルでも構いません。 また、質問は初心者から専門的なことまで聞けるサイトがいいです。 回答よろしくお願いします。

  • 質問サイト 知恵袋 GOO OKWAVE ?

    質問サイト   知恵袋 GOO OKWAVE その他のサイト  どこがいいでしょうか?  回答の早さ   回答者の数   回答の質  質問に応じた得意分野  その他のサイト紹介     よろしくお願いいたします

  • 質問サイト

    OKWaveと教えてgooとは関連性があるのでしょうか? 同じ質問が双方に出されていることが多いようです。 また、他にはどのような質問サイトがありますか。 規模、得意ジャンル、内容面(特に回答者の程度)と 併せて教えてください。

  • このOKサイトで質問者の質問履歴

    このOKサイトで、質問者の文章に「私の質問歴を見て下さい」と 書いてあったので 質問者の名前のとこをクリックしても、 質問数・回答数と、 回答履歴は出てきますが、質問履歴は質問数だけで出てきません。 質問の内容を見るには、どうしたらいいのですか?

  • 質問サイト

    O.K.Waveのように、いろんな分野に精通している方からの回答が得られるサイトは他にありましたら、いくつか紹介していただけないでしょうか。別にYahoo知恵袋を最近登録しましたが、Yahooのことで質問をしたのですが、なかなか回答が来ないので、他にサイトがあれば教えてください。

  • 質問サイトの利用法を教えて

    数ある質問サイトで各サイトの自分が質問して回答された内容をみる方法と回答があったか、回答率の高いサイトを教えてください

  • 小説を投稿できるサイトを探しています。

    小説を投稿できるサイトを探しています。 前に一度見かけたサイトなのですが その時は気に留めずそのままで もう一度そのサイトに行きたいと思っているのですが思い出せず質問させていただきます。 そのサイトの事としては 1.小説等をアップできるサイト(ケータイ小説みたいな感じです) 2.パソコン用のサイト(携帯でも閲覧できるかは不明ですがパソコンで見つけました) 3.登録は18歳以上(規約にそうありました) 4.小説のほかにも色々ジャンル分けされて、アップできるようになっていて  各ジャンルのトップ10ぐらいが  本屋で紹介されている感じで第1位○○という感じで紹介されてました。 5.見た当時はその期間内にアクセス数が多かった上位いくつかに賞金だか出版だかみたいなのが   やっていました。   (見た当時は2,3ヶ月前ぐらい、サイトがオープンして日がまだ浅かった気もします) このぐらいしか覚えていませんが、 ここじゃないですか?というサイトがあったら教えてください。 お願いします。

  • このサイトに関する質問をカテゴリーで細分化するとしたら

    このサイトに関する質問にもいろいろな種類があると思いますが、それらを細かくカテゴリーで分けるとすればどのようなカテゴリーが存在すると便利というかわかりやすいでしょうか。というのも、私、個人的な趣味でこのサイトに関する質問ばかりを集めて保存するようにしているのですが、膨大な数のこのサイトに関する質問をどうにも上手く分けられないもので、こういったカテゴリーを作ればこういう系統の質問はまとめられるよ、というような形で教えてもらいたいのです。例えば、『締め切り』というカテゴリーがあれば、締め切りが上手くいかない、締め切り時期に悩んでいる、締め切られている質問に追加回答したい、締め切り後にもお礼は書けるのか?、というような質問などをまとめられる、といった具合です。 以下で特にどういう風に分類して良いのかわからない質問の一部を紹介させてもらいます。これらは本当に一部なのですが、何かしらこのサイトに関する他の質問と共通点を見出して、あまり細かくでなくともある程度は分類したいと思っていますので、つまらない質問だとは思いますが、宜しければご協力下さい。 QNo.1868『ログがすぐに流れてしまいます(T_T)』 http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1868 以下、QNo.だけに省略させてもらいます。 QNo.35157『教えて!gooを、簡単に案内、紹介してください』 QNo.360113『質問の最後の「どうですか?」という言葉について』 QNo.352173『質問するときに心配になりませんか??』 QNo.358218『回答に対しての返事はどのように確認されていますか?』 QNo.28694『このページの役割について』 QNo.333202『皆様はこのサイト便利ですか』 QNo.319687『回答しなきゃ良かったなと思った人』 QNo.374283『教えて!gooで回答してみたいのに~~!!』 QNo.277951『あなたが回答しないようにしている質問はどのような質問ですか』

  • 衝撃的!質問サイトの質問箱で質問をして自分で回答す

    衝撃的!質問サイトの質問箱で質問をして自分で回答するセルフ回答者が2%存在していることが分かりました。 自問自答回答と言われるジャンルだそうです。 皆さんもセルフ回答してますか? 2%が記録として答えを知っていて質問して自分で回答して締め切るそうです。 メモとして備忘録として質問サイトを利用している。消えないメモ感覚です。